[54日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/06/01
前回の取引日記はこちら
終値ポジション
保有銘柄
銘柄コード | 保有数量 | 平均単価(円) | 評価損益(円) |
---|---|---|---|
1357 | 1600 | 1194 | ▲574400 |
1570 | 130 | 16863 | +238810 |
2035 | 600 | 977 | ▲20400 |
2041 | 20 | 5835 | ▲31000 |
評価損益合計
日付 | 損益額(円) | 損益率(%) |
---|---|---|
2020/05/28 | ▲348235 | 7.28 |
2020/05/29 | ▲376920 | 7.73 |
2020/06/01 | ▲386990 | 8.05 |
損益確定2020/01/01-反映分
直近日付 | 売買数(件) | 損益額(円) |
---|---|---|
2020/05/29 | 120 | ▲826411 |
※自己設定レンジ外でなければ動かない
※売却済み銘柄の配当金及びNISAは含まず。
累積損益[評価損益含む]2020/01/01開始
日付 | 損益額(円) | 前日比(円) |
---|---|---|
2020/05/28 | ▲1203190 | +56245 |
2020/05/29 | ▲1211152 | ▲7962 |
2020/06/01 | ▲1213401 | ▲2249 |
損益(高) | 2020/05/28 ▲348235円 |
損益(安) | 2020/03/16 ▲1509800円 |
今日の物流界隈の興味
銘柄コード | 売買株数 | 取引 | 売買額(円) |
---|---|---|---|
1570 | 10 | 売 | 183435 |
2035 | 100 | 買 | 95310 |
2020/03/10に辛い辛い含み損の中で買った[1570]日経レバETFを少しずつ売却しております。
1口1口利を載せて売却できる。小商い冥利に尽きます(笑)
誰でもでける話なんですけれどね(笑)
とりあえず、VIも落ち着いてきました。
改めて、含み益売却は放置。
6/11メジャーSQ日までは放置します。
最近思うけれど、長く待つことが株式投資なんですね。
すこし時間がかかりましたが、勉強ですね。
Protests over #GeorgeFloyd's death turned violent in New York City Friday night, with around 200 protesters arrested. "We don't ever want to see another night like this," says Mayor Bill de Blasio. https://t.co/U1NYwCnwoO pic.twitter.com/FqT0K8K1a2
— China News 中国新闻网 (@Echinanews) May 30, 2020
香港と米国本土を舞台に両国が代理戦争をやっているんでは?なく互いに扇動し合って戦っているぐらいに思う方が良い。既にCOVID-19感染拡大は第二波を迎えていても国民含め飽きた。危機感の糸が切れたのではないだろうか?こうなれば、感染者数が増えようが、死亡者数が増えようが、株価に影響はだんだん無くなってきている。ならば、既にCOVID-19過去の出来事になっている。景気後退で日本が後退しても、株価に影響がなければ過去の出来事となる。それだけの話。メディアが情報らしい噂の話を垂れ流しても政権は揺れるし、何も知らない思考しない私や私を含めた庶民が揺れる(笑)でも株価に何の影響も無い。株式市場が鈍感な話ではない。誰も未来は予測できない。だから妄想って言っているんだけれどね(笑)米中摩擦って長引けば長引くほど私は日本にとってプラスだと思っている。朝鮮戦争もベトナム戦争も日本の外需の後押しだったことは確かで、このタイミングを逃せば終わりのように思っている(笑)米中が摩擦が起きている間に日産みたいにならないで手を打ってほしいと願うばかりです(笑)
・大統領は選挙に勝つことが出口
・地政学リスクを使ってでもプロレスをして原油高
・庶民に毒饅頭。資産家層に株式の含み益。
・これから起きるネガティブ事項を全て選挙CM化させる
・獅子身中の虫を探す
当面は、乱高下するが出口に全ては結びついていると妄想して流れに身を任せる。政治の話は、民間企業の動きをフィルターにして観察することが一番堅い。メディアも選挙戦の活動に突入している。
在京各局テレビを見れば、官僚の賭け麻雀の話で野党も元気。彼らが政権を奪取することは無いなと自信が持てる動きですね(笑)
国会議員が地方自治紛いのことに対応してもらっては困るの。我々国民は地方行政に文句言うことを全て首相や国会議員に言う(笑)むちゃくちゃな論理やと思う。それが軽貨物ドライバーのSNSで平気でツイートされる(笑)そんな奴が、初心者が○○稼げるよ?と講釈を垂れる(笑)持続化給付金を支給される経営状態にも関わらず、儲けれますよ?と言う(笑)まともに資金管理してれば、4か月ぐらい軽貨物運送で何も問題ない。それは貴方のポートフォリオの組み方が悪かっただけの話。でもそんな奴が、軽貨物の何たるかを動画で語る不毛さ(笑)むちゃくちゃな構図でエンタメ的に抜群やと思う。
金融業界は一段と与信品質が上がった
持続化給付金を申請した法人企業のリストが金融系のデータに蓄積されることは、大変金融業界的に与信力が今後上がる良いデータ収集になったと思う。通信簿以外の材料が数値化出来たと思う。この点を参考にすれば、SNS全体に「給付金」系のキーワードでアルゴを転がせば、「持続化給付金申請した」「申請したらしい」企業や個人事業のデータ化は大いに収集できた人もいるんじゃないですか?(笑)これは大事ですね。借りたモノを返す。返せる額で借りる。(笑)
返す必要が無い。このニュアンスの考え方が見れる良い絶好のタイミングですね。
委託会社もこれを生かさなければならないですよ(笑)
借りたモノを返さない事業主が今後何を言っても信用はされない。
壮大な社会実験を国策でやってくれた政府に感謝して、その壮大な実験の過程で私みたいな庶民が手に入れることは、見えない隠された事業主のスタンス以外に必要なモノはありません。それがタダで手に入る。こんなイベントは、何物にも代えがたい。観戦武官に力を入れるのがわかりますわ(笑)
他人が作ったルールの中で案件を完遂して報酬を貰うパターンを選択したのに「意に沿わない単価」だから受託しない動きを徒党を組んで受託しない動きを連帯する流れとは、どこかで見た景色ですね(笑)誰が集まるのでしょうか?これは非常に興味があり、誰がどの人が集まったか?私は興味あります。徒党を組んでも必ず離散します(笑)なぜなら財布はそれぞれ個々に違う。利害も思惑も違う(笑)自分で仕事が出来る!などと自己評価するのはオナニーみたいなもの。価値ある者かどうか?相手が決める。相手が必要ならば、その人や法人へ仕事が流通していくと思います。評価は荷主が決める。評価され続けるから仕事がある。そのこと以上に評価は無いと思う。同業者同士でケツの舐め合いに生産性はございません(笑)彼はそれを飄々と動画で垂れ流ししている事が微笑ましい。これぞ「フリーランス軽貨物ドライバー」って思います。銭を拠出する相手が評価する。価値無いなら流通しないだけ。答えはシンプル。それを複雑にしなければ、商売にならない仕事ではありませんよ(笑)
2020年5月PMI指数が発表[中華]
言わされているか?改ざんされているか?知りませんが、メンタル的にCOVID-19感染拡大前の水準に戻ってきた中国さんですね。後で振り返ることも前提で載せておきます。
・製造業生産指数▲0.5%減の53.2%[前月比]
・非製造業景況指数+0.4%増の53.6%[前月比]
横ばい変わらずですね。
ラストワンマイル需要に対する方針転換
グローバルに展開する事業者たちはCOVID-19感染拡大に伴い、戸建て向け配送の需要増大に対する考え方を記事にしています。アマゾンについては、今期上がった利をCOVID-19関連設備へ再投資する旨を言っています。このCOVID-19を良いタイミングと捉えて、ドラスティックな仕組みが変わっていくことを暗示しているともとれますね。
Ahold Delhaize, the Netherlands-based food retailer that owns several U.S. supermarket chains and online grocery delivery company Peapod, reported 42% growth in online sales in the United States during the first quarter.Ahold said it is raising its target for U.S. online sales growth for the year to more than 50%, up from an earlier target of 30%.The company also said it was “accelerating timelines for new home delivery fulfillment centers,” and acquired three warehouses from C&S Wholesale Grocers, a distributor based in Keene, N.H.
・オランダ本拠地の米国のスーパーマーケット・チェーンやオンライン・グロサリー・デリバリー会社のピーポッドを複数所有する食品小売企業のAhold Delhaizeは、1Q米国のオンライン売上高が42%増加した。
・Ahold Delhaizeは米国のオンライン売上目標(年間)30%→50%引き上げする
・キーン拠点のC&S Wholesale Grocersから倉庫を取得する
米国の日通ことXPOが非接触型配達に注力
中国のデリバリーセグメント同様に次のフェーズへ米国大手もラストワンマイルへ動いております。
Meanwhile, final-mile operators such as XPO Logistics Last Mile have embraced “contactless delivery.”
“Consumers can let us know where they want their order placed — on the porch, curbside, in the garage, or at another location,” Daniel Walsh, president of XPO Last Mile, said in a blog post.
“We use text alerts and email to update consumers of their delivery status,” he continued. “We arrive, and our team performs the delivery while taking the appropriate safety measures. Once we’ve placed an item in its requested location, we take a picture as verification of the delivery, no signature required.”Walsh noted that large appliances such as refrigerators, ovens and washing machines are deemed essential goods. He said the company is still offering in-home delivery and installation services — “with the proper PPE.”The pandemic has pushed the use of software that can help final-mile companies as well as other operators edge closer to paperless processes, said Brian Belcher, chief operating officer and co-founder of San Francisco-based software company Vector.
・XPO Last Mileの社長Daniel Walsh氏がブログで「消費者は、ポーチ、路上、車庫、または別の場所など、どこへ配達してほしいかを私たちに知らせることができます」と述べている。
・XPO Last Mileでは、テキストアラートや電子メールを用いて、消費者に配送状況を連絡します。配達員が現地納品時に適切な安全対策を講じます。指定場所に置いたら、所在地確認して、現場置き写真撮影を行います。
・冷蔵庫や洗濯機などの大型商品の納品及び設置作業については、[Personal Protective Equipment:PPE]を着用して適切に納品する流れを継続しております。
他業者もペーパーレス化に進んでいます。電子署名や署名自体を廃止する流れになりますね。
額面通り受け取るかおまかせしますが、ラストワンマイルの低価格での利益の積み上げを要求される場合は、納品&設置サービスを停止している業者が多いでしょうね。
パンデミックが結果的に産業構造転換の良いきっかけと成りましたね。
中国などでは、電子署名と言わず、AIで監視カメラなどを配達員側で装着した状態で動態映像事態が受領処理化する動きもあるのではないでしょうか?(笑)エビデンスが無い妄想ですよ(笑)非接触型配達スタイルは、中国から米国へ展開してまいりましたね。未だに日本は変な形式にとらわれている(笑)
再確認すること
優先順位 | 項目 |
---|---|
1 | 実体と株価は違う |
2 | COVID-19バブルに浮遊物のように漂う |
3 | 私はヘソクリ。スキル無いことを自覚する |
4 | 日記に書けない買い方はしない |
5 | その他大勢のポジション取りを軸に考える |
6 | COVID-19終息後の動きを外資物流各社は行っている |
7 | 国内物流各社だけでは日本の物流全体は掴めない |
8 | 探究心がない物流系ユーチューバーを自認した時点で終わり |
9 | 米中衝突は原油高と米国内需の材料の筋を意識する |
10 | 設定したシナリオで失敗しても大丈夫な資金管理 |
11 | 2020/03/19から20週後2020/08/06から2020/08/13の期間を意識する |
12 | 実体商売の継続性がある上での娯楽のブログ |
13 | 学生給付金と持続化給付金など興味なし |
14 | SNS末端ドライバーたちの雰囲気を材料にする |
わすれちゃいけんよ
・楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型
・日経平均ベア2倍上場投信
どの日経平均のどういう動きで企業がどのようなプレスを出すか?後で見返すと勉強になるから残す。