お盆も墓参り。
ニートの私も役割がございます(笑)
前回からの続き。
派手な焚き火は迷惑
9日午後愛知県一宮市の住宅で発生した火事でこの家に住む女が現住建造物等放火の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは一宮市開明に住む無職の自称・三浦深雪容疑者(59)です。一宮警察署によりますと、三浦容疑者は9日午後4時45分ごろ、夫と住む家に火をつけ全焼させた現住建造物等放火の疑いが持たれています。夫は喉などにやけどを負いました。警察の事情聴取で三浦容疑者が容疑を認めたため逮捕しましたが、その後の取り調べでは容疑を否認しているということです。 警察が動機などを詳しく調べる方針です。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/a771d4cbd94407d61c6e27e2a2b86e97b4b013a5」事情聴取で容疑認めるも その後容疑を否認 放火容疑で住人の女を逮捕(CBCテレビ) – Yahoo!ニュース[2021/08/10 06:53配信]
警察の事情聴取で容疑者が容疑を認めたために逮捕したが、その後に否認。今後の捜査を見守りたいですね。「一度認めた」その後に「否認」は混乱しているんでしょうか?いずれにしても夫が在宅中に火付けですからね。世の中夫婦の関係までは外野からはわかりません。首を切りつけたり、火付けしたり、積年の恨みってのは怖い話です。私も気が抜ける訳がありません。ですからビジホに寝泊まりしながらニート生活を送っているのです(笑)隣接するお隣さんも向かいのお隣さんも火災保険は加入されているでしょう。自分たちの身は自分で切れ目ない保険で対処ください。出火先に文句言っても仕方が無い話です。火災保険で補修しましょう。但し、今は容疑者ですが起訴され刑が確定するような事があった場合は、故意及び重過失が重視され、「失火責任法」も乗り切り、賠償責任が発生するので火災保険会社にご相談されることですね。でもここまで大ごとになった後にまともにこの場所で住める訳はありません。こういう報道の度に田舎の山奥でよかったと思う(笑)軽貨物でも同じ事が言えますね。ピンハネしたがる人は多いが、彼ら経由で仕事をやったとして車両以外の降車後の運搬中に賠償責任が発生する事故を自ら起こした時、貴方が仕事を外注した先で配達員が起こした場合?貴方の会社に何かしら「使用者責任」を求める事案が発生した時?貴方は保険会社にそれらを委任する体制は整備されておりますか?やっぱりピンハネしたら終わりですか?(笑)SNSや掲示板に案件紹介が多数掲載されております。その1つ1つに神経が末端までしっかり届いている委託会社は何件存在しますか?(笑)手数料%に文句を言っている奴が理解しているとも思わない。やっぱり自らトラブルの当事者になるまでは彼らは理解出来ないんでしょうね。特に軽貨物系youtuberたちの発言や過去の発信内容を見るととても初心者に発信する内容では無いでしょう(笑)こういうのも見る人が見ると面白い世界なんですがね(笑)目先で称賛され、3年後に馬鹿にされる軽貨物系youtuber界隈の面白さ極まる(笑)
トールエクスプレスジャパンの人事
2021/08/01リリースのトール社の役員人事が掲載されました。監査役に日本郵政組「東小薗聡」氏が就任されました。余り詳しく存じないですが、日本郵政コンプライアンス部門コンプライアンス統括部次長から2014/04/01付で日本郵便コンプライアンス統括部長への人事異動がなされた方のようです。2020/04/01付では、日本郵便の常務執行役員であり、担当は「検査部担当(検査室担当)」としっかりとその畑を継続して歩んでおられます。同職の監査役「上村雅已」氏も2015/04/01付にて日本郵便の総務部長に異動されている経歴もあり、前任者の監査役「谷澤叙彦」氏は同時に経営企画部への異動の経歴もお持ちです。その辺りを勘案するとトール社も組織の要の監査役として日本郵便で総務畑を歩んできた人物を要所に配置している。組織をまずは内側からしっかりとの意味があるんでしょうね。買収先のPMI役でもあるんでしょうか?トール社も「発信」もとい「正確な発信」に舵を切ったようにも思えます。本年に入り、素人目に適時発信を意識されているようにも感じます(笑)
人事って現在の役職を知っても意味が無いと思う。その人物が過去にどの畑を歩んできたのか?それを知ると組織から求められているミッションの筋が素人でも容易に想像つくのではないだろうか?役職名や担当って結局外部へリリースしている時点で「見られてもOK」的な体裁が入っているでしょうからね。普遍的な事って「役職」ではなく、その部署にどの畑の方が就任するのか?これから何に力を入れようとしているのか?外野から妄想する術は「経路」しか無いと思っている。中の人の時点でインサイダーとか守秘義務などの規則に抵触するでしょうからね(笑)
ベースはシンプルに考える
一般でも軽貨物でも倉庫でも業歴が長いと重鈍にならざる負えない。抱えている設備がある場合が多い。実運送に特化するなら、安全ならどこでも受注経路が安定するなら良い。逆に貸す生業なら長期でも短期でも安全にトラブルが少なく、既存インフラが増減が急激な動きを避け収益が得られるなら流通経路はどこでもええ。利用運送でも安心してトラブル無く案件が消化出来るなら流通経路など拘らない。基本ベースは、凄くシンプル。
出版関係者の視点からすると、北池袋というスタートアップには珍しい立地の理由にも納得できた。レガシーな業界を変革するならば、エンジニアチームと現場の近接性の重要度を忘れてはならない。かつての経験が現業につながることは当然のことだが、アマゾンと同様に本(こちらは雑誌だが)から始まったテストケースでの”経験”を一段階昇華させ、システムそのものに移している部分は注目すべき点だ。出版というじつは大変レガシーな分野における流通では、いわゆる取次会社がその役割を長く担ってきた。雑誌についても多くのルールがあり、各プレイヤーがなかなか踏み出せなかった領域で、ベンチャーならではの身軽さでやってのけた経験を拡大させただけでなく、「流通」という仕組みそのものへとフォーカスし、それを最適化させる姿勢には学ぶべきところが多い。ビジネス向けSaaS分野のように、大口顧客ばかりで見向きもされなかった中小をテクノロジーでまとめあげ、どこまで規模を拡大するのかが楽しみだ。
「https://ascii.jp/elem/000/001/192/1192929/2/」ASCII.jp:Amazonと異なる流通最適化とは?オープンロジの倉庫ハック (2/3)[2016/07/15 07:00配信]
5年前の記事でも色褪せない。軽貨物運送の分野でもオープンロジさんみたいな存在がキラ星の如く登場している。倉庫業の共配であり、業種やサイズの垣根を越え統合しつつある。ライバルでも異業種でも「外注費低減化」が5年前よりも急務な点は5年前と状況が違う。今は5年前と比べ、状況は全く違う。倉庫業自身も固定費の低減化を強力に進めている。オープンロジさんもお盆の真っただ中で「減資」の公告をリリースしている。私は田舎なら全国規模の総合物流企業のスモール版が十分に出来ると思っている(笑)出来るのではなく、現場で取引先に必要とされるでしょう。もっともっとスケールを小さく見てみると離島の田舎や都市人口1万人クラスの街の運送屋でも応用が出来ると思います。ニーズがあるなら、やってみる。どうせ土地も倉庫も二束三文ですからね。今は地産地消がトレンド。材料だけ送りこんで、ニーズが多いエリアの近くで組み立てして配送する。この考え方はしっかりと田舎にも浸透している。遠くで急いで急行する仕事自体の減少化を業界全体で進めていることに目をそむけてはいけない。同業者と競争する必要もあるけれど、互いに競争していたパイが減る分野で競争するほどアホではありませんからね。田舎で大都市部を憧れるのは勝手ですが、自分たちの生きる場所に宝物はたくさんあります。もう一度、自分が商売の主戦場にしている場所に何があるのか?足りないモノばかりを比較するのではなく、海があり山があるなら生きる人が100人ぐらい居れば商売になります。頭の先からつま先まで商売のネタがありますよ。高齢者が多いなら高齢者の欲する「足」を商売にすればいい。彼らも飯を食い、寝る。生活1つでも商売になります(笑)私は田舎で軽貨物をやっていることに感謝しています。ライバルも居ない。駐車禁止にうるさくない(笑)倉庫も家賃も安い。野菜もコメも安価です(笑)軽貨物の案件情報は少ないが、自分で作り易いレガシーな部分が大いに存在する。免許さえきっちり整備すれば、便利屋でも産廃でも同化出来る。モノは考えようです。SNSで自分の状況を嘆いて、愚痴をSNSで晒して「心配」と言う名のお札を集める生活から卒業してほしいですね(笑)
二次感染は避けられないと考える
二次感染を防ぐ仕組みや業務上の非接触化は継続する。ワクチン摂取状況をすべての関係者に求める。任意保険の更新報告と同じくワクチン摂取状況の報告も行い、取引先に添付資料として提出する流れは個人の気持ちとは別に当たり前に現場に起きる。メリットにもデメリットなどと議論する以前のことであり、必要だと考える事は相手に言われる言われない問わず共有する。メリットなどと語る人が居るなら、当たり前の基準の問題だからスルーですよ。2020/04/24に記事化した内容と何ら1年経過しても変わらない。
感染するならば、感染後の経路調査とそれに伴う責任の所在を明確にすること。賠償が発生する場合の線引や代替え輸送についての人員と委託会社選定などやらなければならない日常のテーマが多数ある。
非接触の形での業務運営は当たり前であり、今は次のウィルスの種類を知ることよりも感染した場合に次のフェーズはどうするのか?これが大切ですね。短期決戦ではなく、長期的な長い戦いに移ったと良い意味で諦める事です。給付金など待っているアホな経営者は居ないでしょうが、通常融資も追加で必要ならば、企業として手当が必要だし、その必要なことの文句を政府に訴えるなどと経営者が真顔で言っているならば、今後同様の事案が発生した時に建設的な調整も期待出来ない取引先なんでしょう。そういう意味で企業の値踏みも出来る良いタイミングでもある。デメリットなど少なくメリットばかりでは無いだろうか?あれだけ綺麗事を平事に言っていたのに有事になると政治批判か?ってね(笑)
正体が分かるのも平事ではなく有事のメリット。来年も再来年も感染症が続く中で我々は更にシンプルな仕組みに大手を振って転換できる。景況感を背景にして、徹底的に管理手法を強めれる良いタイミングですよ。委託ドライバーたちの文句を「うんうん」と聞く姿勢を保ちながら、やらなければならないことを迅速に行うのです。「良い人」になる前にやらなければならないことをやらないと潰れますよ(笑)
「悪い人」になった上で「良い人」になっても遅くは無いんでは無いですか?(笑)目先の評価を拾いに行き過ぎますよ(笑)
賛同する人の多さに驚く
「中間層が破壊される」事がなぜ倒産した会社に勤務した社員の倒産理由にもならないし、貴方が日々の生活が苦しいことと「竹中平蔵」氏がなぜ悪いのと関連性があるのか?全く意味がわからない。自分以外の誰かの責任にしたい気持ちはわかるが、当人の財布の中身と政治と関係する訳は無い(笑)そしてその訳のわからない発言に賛同する人間の多さに驚く。政策が悪いから、庶民の一個人の財布の中身が減るわけでもなく、単に個人当人の収入と支出の差が足りていないだけ。そのことから目を背け、政治と一番遠い存在の人間が自分の境遇と政治をリンクさせることに全く意味がない(笑)きっと当人はいつまでもいつまでも政治が悪い。だからワタシの生活が苦しいって一生言っているだろう。倒産している会社の経営陣なら業種に対する風向きなどもあるかもしれない。給与が足らないならバイトすればいい。単に自分の個人の財布の残高から目を背けた個人の末路なだけ。竹中平蔵も勘弁してほしいだろう(笑)
金持ちが更に富を増して納税する。貧しくて生活出来ないなら国が無償で飯を食わしてくれる現金支給の生活保護がある。そのことと中間層って層が存在する場合にそこに属する者の収入が上がる下がるの調整は政府ではなく、個人の単なる個人的な問題(笑)いつまでも他責にして、政府の責任にする。共産党さんに相談してみてはいかがですか?良いシナジーが得られるんではないだろうか?
今週のヘソクリ投資日記
長期買い銘柄以外は利益確定して撤退中です(笑)
前回記事化した2021/08/10時点での保有状況。
2021/08/11たった1日で素材関連の銘柄と銀行株が急騰して含み損が一気に解消中。
2021/08/12たった1日で更にインフレ銘柄が急伸しております。
前回のマイナス280万円からプラ転出来た要因は、底値から「東京製綱」と「明治海運」のストップ高に目一杯恩恵を受けたこと。今回は「東邦亜鉛」と「東京三菱」の有りがたい恩恵を期待したいですね(笑)特に前回は「東京製綱」に対するM&A報道で最後の急騰に乗れて、報道が終わるころぐらいに全て売却して逃げれた点。報道前に乗っていること。報道後に出来高が増えてくると新規が増えたら売る。ひとつ勉強になりました。
3カ月前に手持ち銘柄を一気に売却してインフレ銘柄にシフトしておりましたが、ビビって勝手に「逃げ場」だと思い込んで(笑)せっかくの急伸の恩恵を受けておりません。この辺りが投資センスの無さでしょうか?自分でも嫌になるほどに下手くそです。
[9380]東海運を3カ月前に買い、出来高が無い銘柄だと後で知りました(笑)きっとインフレ懸念が再燃すると勝手に思い、3カ月前から銀行・海運と素材に限定して買い増しを続けてきましたが、お盆前の3日間で全て急伸するも3カ月の我慢が限界を迎え、なぜか急に「逃げ場」だと思い(笑)せっかくの含み益銘柄を半分利益確定してしまった。。。。3カ月待ちに待ったのに。。。どうして「逃げ場」だと思ってしまったんだろうか?私は、長期と考えて買い始めたのに(笑)やっぱり目先の利益に色気が出てしまった。現金化率は85%から2%アップして現金化も順調に進んでいるけれど、これ「逃げ場」で無かったら自分で勝ち馬から退場したアホでは無いだろうか?自分のセンスの無さが悔やまれますね(笑)
こういう時にギリギリまで握れる強気のトレードが出来る日はいつになったらワタシは出来るんでしょうか?本当に後で振り返らないと正解はわかりませんが、ワタシはこういうタイミングで根が貧乏性なのでビビって手を引っ込めてしまいます。そしてまた安値のVIX系ETFに手を染めてしまいました(笑)一体何を考えているのか?自分がわからないですね。上手いと言われたことがありませんが、どんな相場でも退場だけはしません。それが唯一褒められることでしょうか?どんな暴落でも急騰でも相場で手持ち資産の半分ぐらいの損失を一時的に招いても、1年後2年後には元本+利益ぐらいは戻せます。褒められた取引センスではありません。自分の事で精一杯なのに他人に指南できる訳がありません。勘違いしないように今後も日記を書いていこう思います。アノマリー的にはお盆明けの急落の確率は高いと言われるが、アノマリー通りに進むなら投資家全員「億り人」になれます。この類は単なる統計的な話ですから、鵜呑みにせずに頭の片隅に置いていくぐらいが丁度いいと長年の経験で感じるぐらいです。
頭の片隅に置くこと=現金化率を高める |
この意味ですが、これを急騰時にも守れるか?どうかで経験値が問われるぐらいです。経験があるから上手く行くほど甘くは無い。そんくらいです。そのくらいはワタシでも守れます(笑)想定外な事が起きた時に中途半端な考えは「退場」を意味します。未来は予測できませんので、退場せずに戦い続けること。淡々と起きる事を受け入れる。下手くそなりの退場しない気持ちです。でも急騰時の銘柄を自ら降りた時は何度でも後悔します。これが正解か不正解か神ぞのみ知る(笑)未来で振り返らないと誰もわからない。そう言い聞かせて寝ます(笑)2021/08/16の朝イチ相場の寄り付き次第で答えが出ますね。
取引額を見て頂くと2000万円もヘソクリは持っていないです(笑)そんな規模が小さな取引しても下手くそには増やすスキルなど期待しておりません(笑)現金化こそ最大の防御ぐらいに思うと自然と上手く行っております(笑)1日1000円。1カ月3万円。1年で30万円。たったこの目標も達成するスキルなど持ち合わせていません(笑)1年間で元本減らさず+15万円でも十分にありがたいです。1カ月1万円給与が上がる保証など皆無ですからね(笑)