軽貨物のようなチンケナ商売で逮捕される事があるのだろうか?
ましてこんな素晴らしい社長が糞銭の為に犯罪を犯す必要があるのだろうか?
もしや嵌められたとでもいいのか?
そんな脇の甘いパッションリーダーであってほしくない。
愛商グループ 評判
って検索する人が多いが、1代で5000台を運用出来る軽貨物委託会社はSBS以外では皆無だと思う。
なんだかんだ言ってもやり手ではないだろうか?
私は題材にする記事にする法人やキャラ設定した人などは「消えない人」を選んでいる。
今日や明日に廃業して消えるような人を選定はしていない。
それは理解して頂けると思う(笑)
なぜなら好きだから。
詐欺容疑で物流社長ら逮捕
会社で使わない携帯電話を会社名義で契約したとして、静岡県警組織犯罪対策課などは8日、詐欺容疑で、愛商物流(東京都港区)の社長阿部観容疑者(46)=港区東麻布=ら5人を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。携帯電話は暴力団組員に流れており、同課が詳しく調べている。逮捕容疑は2014年7月下旬から11月の11回にわたり、KDDI(au)に対し、会社で使うと偽り、携帯電話96台(約285万円相当)などを契約して詐取した疑い。同課によると、96台のうち60台の携帯電話が指定暴力団山口組弘道会系の組員に流れていた。KDDI以外の会社名義の携帯電話は振り込め詐欺に使われていたという。
ビックリしましたね。
この商売を営んで、「反社会的勢力との関わり」ではなくリスクヘッジとは何なのか?強く考えさせられました。
MOKUBAが尊敬している代表のプロフ。
色んな会社の顧問や役員をされております。
コンプライアンスと言う言葉だけが独り歩きしている昨今。
言葉だけを述べているだけで充分だった時代では無くなりました。
関わりとはなんでしょうか?
クロネコヤマトの約款にも記載されております。
各物流企業のHPにも約款にもほぼ記載されるようになって参りました。
また自治体レベルでも暴力団排除条例(暴排条例)の施行もございます。
一般貨物も軽運送もより一層の徹底遵守が求められておりますし、上記の企業はもちろん関連企業含め取引先またグループ関係組合等もあり多大なる混乱を招く結果に言葉もございません。
行政上も刑事上も無罪だったから良いのか?
今回の事件が有罪なのか無罪なのか起訴されるのか?そんな事には興味がございませんし、ことの本質ではありません。
リスクとは、会社運営に必要な事が停止すると言うこと。
他の取引先へ影響を与える |
金融機関との取引が停止する |
何より働くスタッフの「働く場」を奪う |
そこまでしてやり遂げる何かがあるのでしょうか?
静岡県警の組対部が動くと言う事がどういうことを意味するのか?
我々は個人事業主だろうが法人だろうが、社会的責任の重さに違いはありません。
1人だろうが1000人だろうが人の生活に軽いも重いもありません。
これだけ言っても私は、阿部観元社長のことを応援しています。
逮捕はあくまでも確保であり、起訴不起訴問わず同業者としてバイタリティある手法には学ぶべきものがあります。ただその取り巻きは何事も無かったかのようにHPから削除したり、関係が無かったような様子に見えて仕方がありません。
約款に記載しようが社長交代しようが関係ない
社長が交代しても
運送組合が解散及び改名しても
立ち回り方でまた分かるモノです。
荷主ももっと我々に対して厳しい目を向けた与信を開始します。
きっと互いにコンプライアンス遵守の基準が更に上がって参ります。
今までは、「遵守しております」って宣言だけで済みました。
以後は、個人情報守秘義務契約同様に1年更新or半年更新の書類交換が必要になってくる時代です。
ホールディングス自体は中核会社に引き継ぐ流れとなったみたいですね。
もしも反社会的組織との関係が本当なら金融機関との取引が出来なくなります。
ちょっと心配になりますが、大丈夫でしょう。
こちらが中核コア事業になります。
会社名 | 愛商物流株式会社 |
所在地 | 東京都港区東麻布3-1-6 愛商ビル2F |
連絡先 | 03-5573-4649[0355734649] |
法人番号 | 6010401085105 |
グループ組織である一般社団法人はどうでしょうか?
軽貨物業界の秩序を守ることと地位向上を目指した阿部観 氏の気持ちとは
【物流ウィークリーhttp://www.weekly-net.co.jp/】東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で営業する軽貨物事業者らが集まり、今年4月に協同組合が設立された。 軽貨物業界の秩序を守るとともに業界の地位向上も図りたいとする同組合は今後、会員拡大を図り、関東のみならず、全国へネットワークを広げていく考えだ。4月に新しく設立されたのは、東商物流協同組合(阿部観理事長、東京都港区)。同組合は、1都3県の軽貨物事業者が集まって設立された組合で、260社・3000台のトラックが加入している。 「軽貨物は個人でも開業できる業界だけに、脆弱な業界体質だ」と話す阿部理事長。同理事長も、愛商物流の社長として軽貨物事業を手掛けているが、一般貨物と比べて業界秩序も地位も低いと感じているという。また、軽貨物は個人事業主が多いため、営業力の弱い業界体質になっていると指摘。協組設立は、そうした事業主らの参加を促し、脆弱な体質からの脱却を目指そうとするもの。 阿部理事長(写真中央)に加え遠山毅副理事長(同左)、北川英夫専務理事(同右)が中心となって設立した同組合には賛同する事業主が相次ぎ、あっという間に組合員数は260社まで増えた。 組合の事業としては運送だけでなく、倉庫の受注も請け負う。またユニホーム、ジャンパー、ステッカーなどの営業用消耗品を一括購買し、組合員に廉価で供給する共同購入や研修会の開催、パンフレット、カレンダー、ホームページなどによる共同宣伝も実施していく。 組合加入は法人、個人いずれも対象で、出資金が5万円で月会費が1万円。また、同組合経由で仕事を受注した場合、同組合が受け取る手数料は2.5%で、それ以外は実際に仕事をした組合員の収入となる。当然、組合員自身が営業して受注した仕事に手数料は一切かからない。 同組合では今後、公共事業の受託に関しても、積極的に進めていくとしている。「すべては組合員にプラスに働き、組合員が効率よく仕事をこなせるようになることが目的」と話す阿部理事長は、「軽貨物業界の発展に、少しでも貢献できれば」と話している。 当面、組合員数1万を目指し、関東一円のネットワーク化を目指すとしている。さらに同組合は、「将来的には日本全国にネットワークを広げていきたい」との目標を掲げ、取り組んでいくとしている。
「軽貨物は個人でも開業できる業界だけに、脆弱な業界体質だ」と言う。脆弱で困るのはメンタルだ。目の前の糞銭ほしさに893へ携帯を横流しする阿部観 氏は今どんな気持ちでこの業界を見ているのか?
きっと猛省はしないだろう。どうしてバレたのか?(笑)
また色んな知恵を生み、この業界の地位低下と秩序混乱を招く一翼を担って頂けると信じています(笑)
短期的に会社を大きくする原動力とは、善行と表裏であることが理解できます。
貴方ならどの道を進みますか?
そして阿部氏の取り巻きたちは今日も偉そうにユーチューブで放送したり、色んな新規開業者を混乱へと招く一翼を大いに担うと信じています。
普通に商売していたら経験する事が無い出来事
軽貨急配の創業者同様に非常にバイタリティがある方でしたね。
でもこれでおしまいじゃないでしょう。
そこまでやってこられた社長さんでしたら再度立ち直って、看板をすげ替えてカムバックされるでしょう。
やっぱり少々毒っけ有った方が良いでしょうが、犯罪を犯してまでやり遂げたい事はこの商売にはありません。
何度も申し上げますが、貨幣を集める為にこの商売を選択する方は頭が悪いとしか申し上げれません。
マイナスから脱却する。
自分と他人を差別化するスキルがない。
立ち上がりが比較的早い。
その境遇の方が選択肢の一つとして、軽貨物とタクシーって一般的に言われている業界です。
高齢化が進んでいる業界でもあり、高齢化が進むと言うことは高齢者が多く商売を続けれている業界でもあります。
そしていつの時代も犯罪を犯して退場するのは、中堅層になります。
第19期減資公告
第19期決算データが官報に公告されています。
資本金額を4200万→990万(▲3210万減少)したと公告。
純利益 | ▲3472万2740円 |
利益余剰金 | ▲4043万8708円 |
メインバンクからの差し金か?(笑)
赤ペンで加筆されては追加融資の観点から具合悪いか?それは知りませんが、決算書をざっくりと拝見すると妄想が湧きますね(笑)
累積赤字の解消。
累積赤字の補てん。
資本金1000万円以下なので、単に法人税の節税目的だけとは断定できない。
更に配当を出す必要がないから無償減資と考えます。
利益が出ていないのに、資本金4200万円の法人税より990万の法人税に減税する。
特に利益から身の丈に変わったと言う話。
要は、帳簿上の組み換え。
しかし組み換えが必要なくらいの累積赤字。
今回の報道後の第19期。前期から若干の累積赤字もぶっ飛ぶぐらいの下落。
逮捕者を関係者より発生させない為にどうすればいいのか?
まずは法令を知ると言うこと。犯罪収益移転防止法とはなにか?
どこに記載されているのか?こういう点からも自社下請け及び取引先の定期点検が重要になってきます。
犯罪収益移転防止対策室は、特定事業者から届け出られた疑わしい取引に関する情報を集約し、整理・分析して捜査機関等に提供する業務を中心に、犯罪収益移転防止法の施行において中心的役割を果たす組織です。
平成30年1月19日付け外務省告示第13号により、国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等のリストが一部改正されました。
疑わしい取引の届出に関する連絡先などJAFIC 警察庁が取りまとめたリストが公開されております。
こういう小さな事にも注視することでこの運送会社のページを閲覧している悪党に対しての抑止にも繋がります。そして携帯電話をヤクザに目的外利用して糞銭を手に入れようとする運送会社社長みたいな奴と「関係」を持たなくて済みます。
その部分に危機感がない社長に限って運送会社には多過ぎますね。
届け出方法等の記載もございます。訳が分からないLINEピンハネ運送グループでスタンプ買う前にこんなページも一読することも会社の為になるのではないでしょうか?
小規模事業者だから無縁などと勝手に軽く考えていると、一番の稼ぎ時に下衆の勘ぐりに巻き込まれ、稼ぎ時の売上を落とした時には間接的にでも売上を失うことに繋がる。組織が小さい時に「小事を大事に考える」素養が備わっていないのに組織が大きくなっても考えない奴は考えない。余裕が出るって事は、ルールに従って商売をする。変な考えの組織とは取引しない。アンテナを張るってことではないだろうか?
やっぱり最初1人で始めたこの軽貨物運送業を忘れない
誰でも最初は1人だったハズ。
いつからそんなに偉くなったのでしょうか?
いつからそんな立ち回りをするのでしょうか?
さっきまでホームページへ掲載していたのに。。。
彼が容疑者になったと報道されれば、加入していた物流協同組合の記載も削除する。
繋がっていた関係を消そうとしている。
悪い事をしたけれど、一度は信じた関係じゃなかったのかな?
1年目から10名一気に雇い入れってのが身近な話でなかったように思います。
例え本当だったとしても、これから新規開業する個人事業主さんにとっては程遠い話だったのかもしれません。
もっともっと身近な話を行い、開業者に寄り添う姿勢を皆が見せれば若年層の新規開業者が増えるかもしれませんね。
私もラジオで好き勝手にしゃべりあげ、勝手気ままな生活を送っております。
この報道に接するに再度気を引き締め、一人軽運送の醍醐味を味わっていこうと思います。
ツイートからの称賛の嵐
【愛商物流株式会社 阿部観社長 出版記念祝賀会】
先週末はパッションリーダーズの副理事長でもあります愛商物流の阿部社長の出版記念祝賀会へ出席させていただきました。
GROUP会社のMagical… http://t.co/AGuuTl8SOb
— 川手貴絵 (@kie_kawate) 2015年3月2日
川手貴絵シャチョさんのツイートから高揚感が伝わりますね。
さいごに
この大好きな軽貨物・軽運送の仕事をする身として
業界や誇りをもって仕事に取り組む人たちに泥を塗る様な行為をした事について残念に思います。
そして彼に関わっていた遠巻きの同業者に対して非常に不信感を抱きました。
彼らを手本にして新規開業した個人事業主たちが道を誤らないように今後とも軽運送健全化活動に邁進して行きたいと思っております。
起訴or不起訴に問わず、反社会組織との関わりは直接or間接問わずアウト。また罠に陥れられるケースもある。対岸の火事ではない我々にも明日降りかかることでもある。善悪はそれぞれが判断すればいい。私は善悪は別としてこの社長が大好きだ。
今この本を手にして読了することには、意味を感じます。
そしてよく似たパターンを自分の周りの法人に目を向けてほしい。
同じような手法で同じような結末を迎えるんだろうなぁ。
おなじ同業者が退場する事は、残念でならない。
まして開業時に志があったのなら、健全な形で王道を歩んでほしかった。
苦悩するだけマシ(笑) つるむ奴も普通じゃない同業者も居るこの世界(笑)
楽しんだ奴が勝ち。糞銭に目がくらんだら負け(笑)
同業者も同業者だけれど、宅配便の受取客もロクな奴が居ないのも確か。ろくでもない奴ほど文句言う。売上にもならない委託費にもならないが、相手をしなければいけない負のスパイラル(笑)
愛商物流への社名変更までを辿る
ADLグループを検索していると見慣れた名前に出会いました。
年商20億円頃のHPなんですね^^大好き愛商物流ファンとしては嬉しい。
1998年から2008年ぐらいまでの10年間ほどが見れます。
10年の事業立ち上げの早さは素晴らしい。軽急便や軽貨急配そしてスーパーカーゴ(なかま運送)含め大手となる企業が一気に階段を駆け上がった時代。その中で他社とは違う人に重きを置いたアメーバー方式の軽貨物事業の旗手であると断言できる。この阿部観社長が作り上げた組織はナンバー1だと今でも私は思っている。
「http://www.ai-acty.com/」今はサーバーから消された「当日配送、緊急配送、ハンドキャリー便など 株式会社アイ・アクティサービス」が好きですね。
阿部観元社長さんが2019年現在でも大好きなMOKUBAと同じ方は、LINEスタンプ購買してみてはいかがでしょうか?情報管理を厳重に預かるポジションの者が、LINEで情報伝達している矛盾はございますが(笑)それは人それぞれですねw
「“情をもって投げ、熱をもって受ける”と言い、ボールは相手のことを思い、捕りやすいところに投げ、受ける時はどんなところにきても『絶対捕ってやるぞ』と、熱い気持ちで応えろと教わりました。仕事でも常に相手のことを考え行動し、最高の対応をすることを心がけています」取引先からの要望や依頼は絶対に断らず、必ず請け負うという。しかも、それはただの心構えではなく、会社の仕組みにも反映されている。
善悪の判断まで放棄してまでやりぬく力とは何か?学生時代に所属していた野球部で培った忍耐力でこの難儀を乗り切って頂きたい(笑)
物流ウィークリーhttp://www.weekly-net.co.jp/】東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で営業する軽貨物事業者らが集まり、今年4月に協同組合が設立された。 軽貨物業界の秩序を守るとともに業界の地位向上も図りたいとする同組合は今後、会員拡大を図り、関東のみならず、全国へネットワークを広げていく考えだ。 4月に新しく設立されたのは、東商物流協同組合(阿部観理事長、東京都港区)。同組合は、1都3県の軽貨物事業者が集まって設立された組合で、260社・3000台のトラックが加入している。 「軽貨物は個人でも開業できる業界だけに、脆弱な業界体質だ」と話す阿部理事長。同理事長も、愛商物流の社長として軽貨物事業を手掛けているが、一般貨物と比べて業界秩序も地位も低いと感じているという。 また、軽貨物は個人事業主が多いため、営業力の弱い業界体質になっていると指摘。協組設立は、そうした事業主らの参加を促し、脆弱な体質からの脱却を目指そうとするもの。 阿部理事長(写真中央)に加え遠山毅副理事長(同左)、北川英夫専務理事(同右)が中心となって設立した同組合には賛同する事業主が相次ぎ、あっという間に組合員数は260社まで増えた。
現在は、静かに削除されている「東商物流協同組合」と言うHP(笑)でもどんな業者が加入していて、どう繋がっているか?それはみんな理解しているそして弊社の与信リストに。静かに削除しなくても(笑)
ワタシは今でも尊敬しているのです。理事長含め各理事の皆さまたちを。それぞれの会社や講演や動画で非常に素晴らしい金言をおっしゃって頂けること。それとそれぞれに起こる事情を複合的に見て、本当か嘘なのか?ライフワークになって参りました。彼らのマネをしなければ、スタッフを心得させる事が出来る。あの組合加入している若い社長がどう次に言葉を言うのか?非常に楽しみです。彼らの見ている従業員たちが本当に心から心得しているのか?そしてその時思った事がワタシの手元に速報で(笑)そんなことはありませんが、一致することが何よりも大切だと実感した組合ニュースですね(笑)
こんな奴と関わったグループなんですかね。
ワタシ尊敬している社長さんたちです。
尊敬する社長さん応援シリーズ1
好きだから続けられる。
でも犯罪者になってまで糞銭はほしくない。
そこまで頭悪くない事はたしかです。
しかし阿部元社長が巻いた種は、スクスクと育っております。
軽四貨物総研も然り、既存登記を変更し、名称もリニューアルを行い、法人に新たな息を吹き込む。M&Aの手法でもありますね。
2019年も変わらずご活躍を祈っております。
総括 | 愛商物流の阿部観元社長さんが再び2020年からSNSで活動を嬉しく思う |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ピンバック: ★儲かる尊敬する軽貨物運送業の社長たちを追え – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: ★名義貸しで茨城県古河市の運送会社に事業停止命令 – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: ★年収100万だけでご飯を食べているのか?それとも・・・ – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: ★軽貨物で開業してからの目標は、やっぱり元請けになることでしょうか? – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: ★荷物情報(帰り荷)も立派な個人情報になるんだよ? – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: ★糞みたいな個人事業主を囲い込みしてどうする?Amazon – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: ★儲かる尊敬する軽貨物運送業の社長たちを追えシリーズ3 – 年収100万の軽運送個人事業主の生活
ピンバック: 儲かる尊敬する軽貨物運送業の社長たちを追えシリーズ5
ピンバック: 未だに飲酒して運転をする軽貨物業者が存在する真実
ピンバック: ★思考錯誤の上、ようやく軽貨物生活blogを始めます。
ピンバック: 顔で笑って、心で泣く商売。それがフリーランスだ!
ピンバック: [夏直前!至急至急]一般社団法人 軽四貨物総研を追え!
ピンバック: 情弱者一人を題材にしてはいけない
ピンバック: [71日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/06/24
ピンバック: 楽天/「Rakuten EXPRESS」の配送エリアを一つ一つ見る