共同配送から「業界」の垣根を変えていく

2023年軽貨物で得た儲けを株式先物で運用するトレード日記・投資日記|軽貨物ドライバー「MOKUBA」F西田|自分の事を「投資家」などとSNSで発信する馬鹿ではない [1]今日のヘソクリ明日の物流
この記事は約23分で読めます。

経過もp津需給に要するトラックの数は減る。

トラックは減っても需給は増える省人化の波が進む。もちろん必要とするトラックの数が減るから単価が単純に下がる。
2021/01/16に記事化し約2年が経過したけど色褪せない。少々な月日でドライバーの脳みそが賢くなる訳が無い(笑)リニューアルしますよ。

Qコマースのユニコーンが退場

「クイックコマース」「Q-commerce」色んな呼称がネット上を踊っているが、これからの軽貨物業界もクイック型に変わっていく。そのことは誰もが認める未来だけれども、この日本で大都市圏以外で浸透するとは思えないが年々リードタイムが短くなりつつ、引き受け単価は低下していく波を感じる。委託単価ではなくて、元請けが受注する引き受け単価で世の中の記事が構成されているので、末端配達員の収入が増える増えないの議論は末端配達員以外で議論にもならないことぐらいは勘違いするなよ(笑)配達員ベースでの需給以外に報酬に影響されることはない事ぐらい理解しろよ(笑)
「ダークストア」と呼ばれるみたいですが、現在日本でも物流業界だけではなく、信書便に限ると同じような形が既に全国レベルで運用されていることぐらいは事業者なら理解しているでしょう。今後もその点は加速していくことは間違いない。委託会社ごとに差は出る。大手のラストワンマイル二次請けで日銭を稼ぐ視点で生きるなら好きにすればいいが、ダークストアになろうとする事業者もチャンスだ。脳を動かさず日銭を得て一気に儲けたいなら、脳を動かさず大手の二次や三次で十分稼ぐでしょう。tiktokでドヤった社長を立ち振る舞えば、馬鹿な素人から賞賛集めて悦になれる。それが面白いならね(笑)DXが進むのに肝心の物流だけは現物主義で行く考え方が終わった時に大部分の単純作業に従事する軽貨物ドライバーを安価に使い、更にチャンスを広げる委託会社は多い。非常に追い風を感じる。代替可能な末端ドライバーたちが何を精神論をドヤっても需給で報酬が決定する現実から逃れる事は出来ない。
2023/03/27付けの官報944号にてQコマースの1社である「クイックゲット株式会社」が破産手続き開始公告を掲載した。需給が追い付かなかったのでしょうね。高サービスは利用したいけれど、銭は1円も払いたくない乞食思想たっぷりの国民性の日本で通用しなかったと思いたいが、単に資金繰りが難しかったんでしょう。しかし同社のような企業が今後も成長していく国内市場であってほしいね。怠け者の国が日本ですから(笑)私は日本が大好きです。好きだけれど怠け者マインドの他責にする日本人が大嫌いです。公助に乞食して自助を棚に上げる言動を繰り返す日本人が嫌いですね。


同社代表者の「平塚登馬」がSNSで発信されていました。
2023年3月27日付け官報944号にて破産手続き開始公告を掲載した「クイックゲット株式会社」代表者「平塚登馬」SNSでの発言・7010401133985
発信内容からすると事業云々よりも資金調達後の同社のIRについてや動きについてVCからの了解が得られなかったことが大きいんでしょうね。ちょっとQコマース云々の議論とは別の部分での資金繰り悪化が理由かもしれないですね。需給が無かった話でもなさそうですね。よかった乞食思想の日本人が多く無くて(笑)

2024年問題を考えても変わらない者が考える世界

考えても答えを出しても何も変える立場にない者たちが考えている雰囲気が得られる世界(笑)
そんな生産性が無い動きを無駄な動きをしているドライバーたちが居るんでしょうか?


軽視されているルールでしょうか?銭を払う側と貰う側の需給が相場を決定しているのであって、感情論ではないでしょう。1000円でやってくれる配達員が居ないならば、相場は上がるが、代替要員が居るんだから需給であって、「軽視」していると捉えるのは中々感情論に走っていますね。気持ちは分かるけど、払う側も貰う側のニーズですよ?


我々は銭を貰う側でしょ?考えても意味無いでしょう(笑)あなたの財布の厚さが変わりますか?


煽りたい気持ちは理解出来ますし、自分は手を動かさずに業界世論に乗っかりたい気持ちも分からなくもない。末端配達員なら仕方が無いでしょうが、委託会社として動いていた時期もある人物の発言は残念ですね。配達員が消えたら、需給バランスが崩れて単価が上がるでしょう。そうなると思っているならば、snsでドヤって文句言う前に先回りして需給バランスが崩れる方に賭ければいい話ではないですか?言ってて変わるほど黎明期ではないですよ?軽貨物業界は。


そうですか。3年後楽しみですね(笑)良いですね。


地位向上って言う方いらっしゃいますが、軽貨物の地位向上して何になるんでしょうか?大型トラックや中型トラックの受注単価よりもキロあたり割高な軽貨物業界。末端委託ドライバーの報酬的に低いドライバーが居るが、企業からの受注単価は運送業界の中で高い部類ですよ(笑)この方がおっしゃる「地位向上」って何を意味するんでしょうか?委託ドライバーが1時間あたり3000円の単価を45分あたり3000円になることが「地位向上」でしょうか?それは誰かに訴える前に45分あたり、銭を払う相手が6000円以上のメリットを発生させるとか何かしらの生産性を高めるメリットを相手に与えないのに待遇が良くなる訳がない。「地位向上」って何を意味しているんでしょうか?生産性を低下させてまで報酬を多く負担させることが、軽貨物業界の地位向上なのでしょうか?申し訳ないですが、地位向上って一体何なのでしょうか?(笑)


良いですね~委託会社がリクルート的に2024年問題を論じるのも印象的に悪くない。昨日今日始めたドライバーなら、「ドライバーファースト」の委託会社さんだあ!!って額面通り考えてくれるでしょうね。これは、大手委託会社も指南しているリクルート手法ですね(笑)


若い奴には遠くを見せてればいい。おっさんには銭をチラつかせればいい(笑)って18年間のリクルートで学んだことですよ。


未だにインボイス反対って方が居るんですね。決まった事ですから、決まったルールに乗れないなら廃業。継続するなら継続。国策としてトリッパグレなく税収を確保する方針だから従うか従わないかだけ。決まった事をグジグジ永遠と考えることに時間ロスして、稼ぎが減るって本末転倒でしょう。私は一部のやる気を失った委託ドライバーが消えるだけで、参入障壁の妨げには全くならないね。今後も変わらず夢見て手を動かさず、自責にせずに永久に他責にし続ける人間は居ると思っている(笑)


一緒じゃないでしょ(笑)一般貨物は、現在でも幹線便の大動脈です。またトラック協会など政治に影響がある団体が数多く存在します。1社あたりの資本力が乏しい軽貨物業界に何の政治力があるんでしょうか?(笑)そんな考えても意味が無い事に労力を費やすよりも、自分の仕事の生産性を高め、取引先から必要とされる立場に現実的になり、報酬単価引き上げ交渉をする方が現実的です。夢みたいのはわかるけれど、会社員じゃないんです。自分の待遇は自分の行動結果でしか反映されないからね。言いたいことは分かるけれど、そんな事を言っているからいつまでも労働者みたいな扱いなのですよ(笑)


おっしゃる通りですね。重要なのは、代替できる仕事は影響を受ける事が少ないですが、代替難しい案件は軽貨物でもあります。特に医療系・重工業系です。再委託不可でありドライバーごとの細かな人定が済んでいるある程度厳格な案件はリクルートする事が無いです。欠員が出ないからね。そんな特殊案件の事案については取引先と協議を重ねています。実際問題、時間を短く便数を増やす調整が進んでいるので、軽貨物業界については人員が増員になるので、売り上げは追い風です。特殊案件は、成り手が少ない分報酬は上がるでしょうね。特殊案件を保持している会社は、待遇を一気に変えて人員の囲い込みするでしょうね。既に動いています。でも2024年問題を特殊系の案件を扱う会社が論じると現実的ですが、代替可能な集約型の案件を扱っている会社が論じると非常に薄く感じるね。


そうなるでしょうが、良い悪いを判断するのは我々ではないんですね。銭を払う側がメリット感じるなら依頼する。請ける側も稼げると判断したなら請ける。需給が答えを決めることです。感情的に言われても、そうですか。としか言いようがないでしょう。


この方って
あの先生
ですよね?(笑)2024年問題は、メインは一般貨物業界であって我々は代替的な立場ですから恩恵を受ける側でしょう。先生も紹介手数料一杯得てくださいね。


2018/12/08に「改正貨物自動車運送事業法」が改正された部分の事をおっしゃっているんだろうと思いますが、あれから5年が経過したのです。大手宅配会社は実施していないだけで、大手宅配会社以外の路線会社そして私も自前でラストワンマイル運営していますが、再配達有料化など既に実施しています。4年も前にね。そんな事は当たり前に動いており、参入障壁を高めようとする大手の意図が見え隠れすることを論じる訳でもなく、末端配達員に喜ばれる生産性を落として報酬だけを乞食する論評は非常に意味があるんでしょうか?世の中はメディアに報じる事が全てではなく動いているんですよ。ルールを作る側とルールに従う側の立ち位置だけの話であって、自分が納得いかないならば自分でルールを作る環境を作ればいいのにね。再配達有料化1つでも大手のルールを変える立場にないならば、自分が納得できるのかできないのか?自分の中の問題でしょ。それをあたかも業界の問題のように論じられるのは勘弁してほしいですね。
「2024年問題」が何も問題でもないが軽貨物業界に悪影響があるような論評が多い・問題として波風を立てようと汗をかく軽貨物系youtuberたち・彼らの3年後何をやっているんでしょうか?
youtubeが面白い。「2024年問題」って検索するとネタにしている連中のサムネが踊っている(笑)
「2024年問題」が大した問題でもないけれど、ネタが枯渇している者たちは「問題」がほしいの・軽貨物業界にプラス以外に何もないけれど問題化したい軽貨物系youtuberたち
どんな属性の人間が語っているか?大体は中間層なのです。問題化することが商売になるんですよ(笑)元請けならば、契約の段階で省人化する為の無償を有料化する契約に手を打とうとするよね?解決策を提案できる立場だから。階層が発信する内容で一目瞭然です。再配達有料化1つでも大手運送会社の元請けと言っても荷物発生源から考えると大手運送会社が一次請け。その下が二次請け。そもそも発生源に対する提案できる階層として一次請けだから、「問題化」だと発信するヌルい事が商売になりません(笑)有料化は既に実施されていること。大手以外ね。でも委託ドライバーの報酬に反映するのか?しないのか?銭を払う側が決定を有するの。案件の捌き具合の需給を見ながらね(笑)話が全て糞味噌になっているのよ(笑)中間層だから中途半端にすべての事案に対して決定権を有さない者がyoutubeで発信している面白い世界観(笑)見ているだけでわくわくしませんか?問題化して終わりのyoutuberが楽しいよね?我々は事業者だから問題化する前にルールを作り直す立場に居るんですよ。問題問題だと発信して商売になるんだから良いよね?提案しても実現できない事業者って、決定権を有していないのです。

半導体メーカーの苛烈な競争力

キャノンは既に事務機器メーカーではなく、半導体メーカーだ。競争力を得る為に形振り構っていられない状況である事は確か。やっぱり触って来たのが物流分野。

キヤノンやリコーなど事務機器を手掛ける約15社は機器の共同配送をめざす。3月までに実証試験を始め、早期の本格開始を見込む。実現すれば使用するトラック台数は3分の1以下になるという。新型コロナウイルス禍による収益の悪化や物流の人手不足を受けて協業に踏み切る。事務機器は日本企業が強みを発揮してきた業界だが、海外勢も含めて共同配送が広がる可能性がある。

「https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ141RY0U0A211C2000000」キヤノンなど事務機15社、共同配送へ トラック3分の1に: 日本経済新聞[2021/01/05 18:00配信]

共同配送って1社では出来ないものです。1社だけやっても自社内の単なる「内製化」に過ぎない。キャノンがやることの重要性が今だからこそあると思う。それは「事務機器」カテゴリーで記事化しているが、既に半導体メーカーでもある「キャノン」だから非常にインパクトがある。[6501]日立・[6758]ソニー・[6752]パナソニック・[6503]三菱・[6702]富士通・[6502]東芝・[5802]住友電工など日本国内でも多数の半導体メーカーが存在する。そのグループ会社にはメーカー資本の物流会社が居る。そこが頭になって利用運送を看板に多数の一般貨物地場業者や大手・中堅路線各社が実運送部隊としてSCMを支えている。この1つ1つの物流企業に働く人が居て、労働者の数だけ労務問題の火種もあり(笑)生産性を高めるように動いているトレンドがある。
競争力をヌルヌルと時間を費やして待てる時代なら待つんだろう。でも今は待てない。そこまで時間的猶予が無いスピード感が必要な時代なんでしょう。生産性を高めることよりも「コロナ渦」「海外情勢」「省人化」3点の理由も下支えで大義もある。思い切った省人化施策を実施し易い土壌も材料も整っている時だと思う。「育てるより省人化」一発で良い。省人化を背景にピッキングから全自動で稼働する領域を増やせば、労働問題に時間を割く必要もなく24時間動かせる事が出来、生産性が一気に上がる。人に時間を費やすにも限界があるんでしょうね。業界にとって良いニュースだ。目先は不幸でしょうが、未来は明るい記事ですね。
今の稼働トラックの1/3のトラックで事が足りるぐらいのパンチ力がある共同配送になるのは、同業他社から見てもインパクトある記事です。

記事だけメディアに書かせて、委託費低減化

これも観測気球的な考えでも悪くない

既存便から1割だけ共同配送に切り替える

まあー単なる日経のメディア報道ですから、やるやらないは企業が判断するでしょう(笑)
いずれにしても委託費は低減できるから、メディア報道の一定の成果が出たんではないだろうか?
2018/09/01記事化していた路線大手の共同配送類いの話題とは比べられない規模で委託費が労せず低減化出来る。その階層を下に行けばいくほど軽貨物業界でのスポット便の絶対数のパイが減ることを意味している。

商品を動かさない物流

サプライチェーンの持続可能性が重要視される昨今、三陽商会(本社・東京都新宿区、大江伸治社長)が東京納品代行(当時・センコー)とともに、同社の市川ファッションロジスティクスセンター内「東日本商品センター」(千葉県市川市)で構築した“商品を動かさない物流”に注目が集まっている。庫内に品質検査や輸入通関、EC物流、さらには百貨店納品代行会社の配送ターミナルを備えることで拠点間の横持ちを廃し、輸送コスト削減とリードタイム短縮を実現。品質面においても、ハンガー荷姿のまま一貫して格納・搬送できる独自の「スピードレールシステム」を確立することで、“早く・正確で・安価で・商品にやさしい”物流を具現化している。実際、同センターにおけるEC商品の在庫量は12年3月の取扱開始時の約10倍まで拡大し、出荷量も急増している。三陽商会では店舗と倉庫、ECの在庫がデータ連携され、EC在庫が欠品した時に店舗在庫で対応できるなど、倉庫と売場を一体とした在庫管理が可能なことが強みのひとつであり、「商売の仕方が変わる中、物流も日々進化させ、投資ありきではなく“工夫”の力でリアルとWebの壁を取り払えるよう考えていきたい」と話す。

「http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/2759」注目集まる“商品を動かさない物流”=三陽商会 – 物流の専門紙 カーゴニュース[2021/01/04配信]

センター間や部門間をベルトコンベアーでハンガーの荷姿のままで移送出来る点や在庫管理を「店舗」「倉庫」セットで管理する点。盲目的に欠品が出るから「輸送手配」がなされる従来のフローに疑問を持ち改善する動きが現場レベルで変わっていくのが見て取れる記事ですね。荷主側の出荷拠点の集約、そこに至るまでの合理化・省人化が更に進む。出荷後は、同業他社との共配を図り、従来のトラック用車需要を基本ベースから低減化を図る。自社だけのコンペではなく、今までライバルだった企業と一緒に大規模にコンペを行う事が出来ると委託費低減化は更に効果があがるでしょうね。よく物流担当者が「知らなくて良い事まで知らせる必要は無い」と嫌味を言われる事がありましたが、そんな悪態を言う時間は残されていないのではないだろうか?

製造業で効果が出たなり、部品業界に波及するでしょう。外食大手が企業越え共同配送がもっと動けば、農産物に波及してくるでしょう。そこまで行くと勝手に色んな業界が企業名の垣根を越え、共配が色んな分野に進んで行くでしょう。最たる物が、青果市場でも仲買人ごとにトラックを動かしている点も身近な光景。仕入れている企業からの要求が高くなればなるほど共同配送の需要は勝手に高まっていく。そうすれば、勝手にトラックの数も必要台数が限られていく。省人化の波はすぐ身近な場所に訪れるでしょう。その過程で、宅配便ごとに配送車両が社員がユニフォームがバラバラでそれぞれのルールで運んでいる時代も古き良き時代と化す時も案外早いかもしれませんね。

委託費が安くても年々単価が下がっても
商売が継続出来る損益ラインを持ちたいものです(笑)
結局は答えは同じですよ(笑)

君の情熱は必ず冷める時が来る

半年後だろうか?
1年後だろうか?
2年後だろうか?

私は、自分が楽しかろうがそうで無かろうが「求められた事」「需給」に応じて動いているだけ。
「世の中の為に」「みんなの為に」ってSNSで言う奴ほど続かないですよ(笑)
誰に点数を稼ぐのか?他人の評価がほしいのか?全く理解できませんが、とりあえず頑張れって言いたいですね(笑)
あれは最後「疲れた」と言って退場するパターンですよ(笑)
退場する奴にお付き合いするほど暇ではありませんからね。

打ち上げ花火みたいなもんですから、見ている分には楽しいんですけれどね(笑)
観賞用ですよ(笑)

面白いか面白く無くても
淡々とやるだけ(笑)

考えても仕方が無いこと

なぜ明日の売上に繋がらない事を考えるのか?
それは、大手の動きなど景況感など政策など考えても自分の無力さを感じるだけ。
自分で変えるつもりもないし、そんな力もない。
始めから「変わらない」前提で物事を考えると何も期待しない。
何も期待しないから落胆などない。
全て明日前を向くためのメンタル維持の為。
仕事が青天井に存在すると思えるから目移りする。
今の手に入れた仕事を他の仕事と比較する。
自分の能力が他より高いと思うから他を叩く。
田舎と都会と比較する奴は居ない(笑)
なぜなら田舎の方が「少しだけ時間が残されている」事を知っているからだ。
なぜ出稼ぎに行かないのか?
地場に仕事が眠っているから。
掘り起こして居ないだけだから(笑)
損益ラインを都会のドライバーと同じにしているから(笑)
やれる事がまだまだ毎日あるのにやっていないだけ。

日々の日常が月末の現預金の残高が全て自分の自信の源泉であって、同調意見を集める事に日常が満たされる事はない。
地味であり、変わり映えのしない小さな事の繰り返し。
それが一番私は面白い。

わざわざ大手じゃないんだから「共同配送」などと看板を掲げて動かない。
目の前の荷主へ運賃少し安くなるから、他のお仲間の会社さん紹介して?
一言で簡単に日常は決まる。
単純な話で済ますと教材は売れない(笑)
競争の中で戦っているのに手の内を全て出すアホは居ない(笑)
先生に設定する奴が居れば、目の前で簡単に獲れる場所に1万円札を転がして様子を見ればいい。
本当に余裕がある奴は、簡単に獲れる1万円に興味はありませんよ(笑)

本当の敵は誰なのか?

インフルエンサーなのか?
本当に政府の政策の責任なのか?
動機付けしてくれたのは彼らかもしれない。
でもその後の人生に彼らの何ら影響が及ばない。
それは貴方自身の問題だ。
なぜ委託会社の責任なのか?
条件を提示され、取捨選択して実行したのは貴方だ。
いつまで他人を比較対象にしているのか?
本当に危惧する。

自分の小さな小さな日常の中で
地味で変わり映えのしないことで
生きていく。

私は、やる気を出すことに何ら良いも悪いも無い。
当人の勝手だからね。
銭を稼ぎ方になんら評価も文句も無い。
どうでもええヌルい知識で何を小銭を捲くりあげようとするお前の心根が嫌いなだけ。初心者の真っ白いキャンバスに訳のわからない効率さなどと動画で晒す君の浅知恵に閉口しているだけだ。
自己評価が高くて、自分が勝手にイメージした希望的観測と比較してメンタルやられ、訳のわからない次につながらないテクニックばかり得て何になるんだろうか?そして真面目の意味も履き違え、真面目にシゴトすれば軽貨物運送で飯が食えると吹聴する。ガンバリズムを事業主が勝手に持つのは良い。でも昨日今日始めた奴に熱弁する必要があるのか?

飯が食えないから綺麗事言っても退場する。
それを美辞麗句で延命させながら、更に絞り上げていく。
これが善行って言えるんだろうか?

退場させて次に向くのも優しさになるんではないだろうか?
「良薬苦し」ではないが、「糖度が高い言葉」に甘えていないか?
先に業界参入している者が、目先の初心者からの評価がそれほどほしいのか?

つくづく感じる。
嫌われてもええから、1人1人が強くなってほしい。
強くならないと訳のわからない業者に気持ちを持っていかれるぞ。
訳のわからない契約条項で締結されるぞ。
訳のわからない美辞麗句で「やりがい」などと情弱者向けに発信をさせてしまうぞ。
知識を得ようとする気持ちを逆手に用いる人が多くさせるのも自分たちなんだと思う人が独りでも増えればいい。

人への評価がすぐに分かる行動に意味はあるんだろうか?
それほど自分に自信がないのか?

私は、自分が取り組んだことしかわからない。
同業者の話を又聞きしても自分で着手しなければ実感も何も感じない。
あれでよく動画で又聞きをインタビュー形式で流せるw

彼をこれからアナウンサーって軽貨物のアナウンサーって呼んでやりますよw

貧しい生活の中でのささやかな幸せ

他人からどのような目で見られるのか?そんな事を気にして軽貨物運送が出来る訳が無い(笑)
先物で4か月で+600万円稼いでも、私は貧困だと思っている。貧乏だとも思っている。
600万円稼いでもか?と問われても、他人の目は知らない。私は、私の生活水準で生きているんですよ。
youtuberたちが派手さを売りにしているのか?軽貨物業界へ新規開業者を募るために「高収入」をパワーワードにリクルートやっている。
馬鹿な思考能力が乏しい開業者が夢を見る可能性があるんですね。悪い事に目が行かず、100人の中で10%以内に自分が入ると思えるほどの楽観視出来る考え方で参入する方が多いのです。それは、ご勝手にどうぞですから、責任を有さない立場でリクルートをカジュアルに行っている業界なのです(笑)
最後は、「騙された」などとsnsで発言してグッパイのパターンですよね(笑)
軽貨物運送で得た銭を株式投資で運用しながら4か月で600万円の利益を確定する・生活水準は開業前のままで維持する貧困生活・ココイチカレーで幸せ
1000円ぐらいのココイチカレーでささやかな幸せを感じます。
2023年4月8日阪神vsヤクルト第二回戦を甲子園安いシートで観戦しました・どっちが勝とうが全く興味ないが他人が楽しいと思うモノを一緒に観戦すると知れる事もあるだろう
プロ野球ってあまり見ないのですが、阪神vsヤクルト戦を甲子園で観戦しました。でも人が一杯居て嫌になったので、0-1で5回の表で甲子園から静かに退場しました(笑)帰り混むの嫌でしょ?(笑)
大阪王将の「麻婆丼ラーメンセット」を2023年4月8日阪神vsヤクルト第二回戦観戦の帰りに阪神電鉄甲子園駅そばで食す・軽貨物ドライバー貧乏生活の幸せ
あまり興味が無い事をやるとお腹が減ります(笑)
何かに夢中になれる事があるのは、幸せなことです。やっぱり銭を稼ぐ方が良いですね(笑)

今週のへそくり投資実績


こちらに1週間毎に正直に更新しております(笑)tiktokで発信したコンテンツをyoutubeでアップロードしているだけですが、1週間毎に週次報告として週単位で損益を発信しています。軽貨物運送で得た銭を株式投資で運用して18年目を迎えます。別に軽貨物で仕事をやっている報酬単価が高いだの安いだの言って解決が出来ると思っているドライバーって自営業辞められたらいいですよ?自分の決定権を有さない事象について、あたかも自らが決定権を有していると勘違いしているほど時間の無駄ですからね。ルールを作る側に立てない者は、ルールに従って黙って仕事をする。このシンプルな事実から目を背けるドライバーが居る限り、この業界で一定数の収入は得られると安心できる。黙って黙々と銭を積み上げる行為ほど誰でも容易にマネが出来るのに難しく物事を考えるドライバーが多い。自分が何者かになれると錯覚しているんでしょうね。100人中の1名の選ばれし者になりたい気持ちは尊重しますが、そんな確率が低い環境に自らが達しれると考える方が頭が悪い。自己評価は限りなく低く、100人中99人が選ぶ選択肢の中で生き続ける方が確率が高い。誰でも容易に出来る事を徹底するのです。地味で派手さが無い環境下に自分を置けるのか?自分との戦いに身をゆだねることが出来るのか?観察するのも悪くないね(笑)

政治が自分の財布と関係すると考える者たち

そんなことあるかい(笑)
お前の財布が寂しいのは、政治の責任ではなく、過去の自分の選択した結果責任ですからね(笑)
逃げたいのはわかるけれど。。。


犯罪の事と知事がどう関係するんだろうか?(笑)知事が良いと庶民の財布の中身が厚くなるんですか?自分の生活を豊かにするのは、政治ではなく自分の動き1つでしょう(笑)媚中って(笑)媚中に頭下げないと成立しない日常生活ではないですか?色んな他国の物資が供給されるから、安価で生活が日本で出来るんですよ。日本ファーストって言葉で響きが良いですが、現実逃避をされているように感じてならないですね。ちなみに私は、日本が好きですよ(笑)でも島国根性で多様性を受け入れようとしない鎖国文化は大っ嫌いですね(笑)高度成長期頃の日本は、終わったんです。今は令和ですからね。
続編は、こちらへ

タイトルとURLをコピーしました