[154日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/10/26

COVID-19コロナ大相場で損失200万円から脱出目指すトレード日記・投資日記|★非★志チャンネル林くん|自分の事を「投資家」などとSNSで発信する馬鹿ではない [1]今日のヘソクリ明日の物流
この記事は約12分で読めます。

[154日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/10/26

前回の取引日記はこちら

終値ポジション

保有銘柄
銘柄コード 保有数量 平均単価(円) 評価損益(円)
1552 280 8579 ▲260120
3402 200 498 +1060
5411 100 762 +3200
6178 100 736 +1520
8306 200 428 ▲920
評価損益合計
日付 損益額(円) 損益率(%)
2020/10/22 ▲268200 ▲9.05
2020/10/23 ▲305060 ▲10.85
2020/10/26 ▲255260 ▲9.33
損益確定2020/01/01-2020/10/23
売買数(件) 損益額(円)
SBI ▲1134450
GMO +16860

ヘソクリ取引日記|2020年10月13日現在|フリーランス軽貨物dr★非★志チャンネル林くん|有料note販売するほど自信家でない|軽貨物と株式投資の両立
※GMO-CFDは100万円スタート後の損益額表示
※売却済み銘柄の配当金及びNISAは含まず
※自称投資家の吹かしトレード画面に負けない(笑)

累積損益[評価損益含む]2020/01/01開始
日付 損益額(円) 前日比(円)
2020/10/22 ▲1402650 ▲40525
2020/10/23 ▲1422650 ▲20000
2020/10/26 ▲1372850 +49800
累積損益[年間]
損益(高) 2020/07/31 ▲933846円
損益(安) 2020/03/18 ▲2821535円
今日の小商い
銘柄コード 売買株数 取引 売買額(円)
6178 100 74497

マザーズが元気よく下落しております。
前回のテック下落した時に次は低位株というバカの一つ覚えで個別を買っております(笑)放置ですよ。

なぜ労務トラブルばかり記事化するのか?

今はまだ序の口だから。
不景気の実感が未だ感じれない段階で労務トラブルよりも日々の稼ぎに目が向いている間は大丈夫(笑)
実感が蔓延するころには、労務トラブル自体を銭化する動きに必ず委託ドライバーたちの目が向く。そして手が動く(笑)
売上を上げて、効率よく売上を上げる的なインフルエンサーたちが今はメイン。でも不景気は、「軽貨物で稼ぐ」的なマインドも奪う。いかにして「銭を獲る」とか「諸悪の根源を叩く」的なマインドに変わる。それはそれは本末転倒動画が多数乱立するその時の為に記事化を重ねています(笑)軽貨物は「稼げる」とか「稼げない」論調から彼らは既に「私には本業があります」とか論点がずれてきております(笑)彼ら自身が去年の発言から今の時点での状況と共に変わってきております(笑)こんな類いは時系列で見れば、自らがブレて来ているのも示してくれる(笑)勝手に放置しているだけで時間が裏付けとして示す不幸な道を歩んで頂いております(笑)

そして都度、「貴方は何の為にここに居ますか?」と問うのです(笑)
1年前より今。今より1年後と回答は全く違っているのです。
そんなコロコロ変わる人に「安心」「安全」「安定」などと論じられても整合性が全くございません(笑)
悲しい限りです(笑)でもそれが現実。

肝心な事は、「誰かが見てくれているから書く」あんたとは違うんですよw
誰も見られなくてもそこに私は居るんですw
そこがスタンスの違いですからね。

出したいデータを出せない気持ちがわかりますか?w
軽貨物の企業間競争って出したら終わりなんですよ。
出題者の傾向を読む事は参考になっても、答案用紙の点数に意味なし。
コンペに1000点の看板に意味なし
初心者にテストの点数は看板になる。

そこから卒業ですよ。
そして個人でも法人でもなんでもええから
居場所を守る事が重要であり、それ以外は居場所あっての話。枝葉ですよ。

5点で労働者性を認める判決のポイント

INAXメンテナンス事件は、INAX製品の修理補修業務を主とするINAXメンテナンスと委託契約を締結しているカスタマーエンジニア(CE)との間で労組法上の労働者性が争われた。同社は全国に57カ所のサービスセンターがあり、約600人のCEが補修業務に従事していた。CEは担当エリアを決められていたが、サービスセンター長の裁量でエリアの変更を迫られたり、契約解除による解雇も発生したことから04年9月に全日本建設交運一般労働組合(建交労)の分会として労働組合を結成した。会社に労働条件の変更などを議題とする団交を申し入れたが、労働者に当たらないとして拒絶。組合は05年1月に不当労働行為に当たるとして大阪府労働委員会に救済申立を行い、大阪府労委は団交に応じるべきとの命令を出した。会社側はそれを不服として中央労働委員会に再審査の申立をしたが、07年に棄却。会社側は東京地裁に中労委の再審査申立棄却命令取り消しの行政訴訟を起こしたが、地裁はCEの労働者性を肯定し、会社の請求を棄却した。会社はこれを不服として控訴。東京高裁は労働者性を否定する逆転判決を下した。国は最高裁に上告し、今回の判決に至る。大阪府労委の申立から6年以上の歳月を経て労働者性が認められた。最高裁が労働者性を認定した事実は以下の5点。
1.CEは会社の事業の遂行に不可欠な労働力として、その恒常的な確保のために会社の組織に組み入れられていた。
2.会社がCEの契約内容を一方的に決定していた。
3.会社がCEに支払う報酬は労務の対価の性質を有する。
4.CEは会社による個別の依頼に応ずべき関係にあった。
5.CEは会社の指揮監督の下に労務の提供を行っており、場所的・時間的にも一定の拘束を受けていた。
 
要約すれば
①事業組織への組み込み、②契約内容の一方的決定、③報酬の労務対価性、④業務の依頼に応ずべき関係、⑤労務供給の態様についての指揮監督―の5つを基準に労働者性を認定した。
 結論として「会社は正当な理由なく当該労働組合の団体交渉を拒否することは許されず、会社の拒否した行為は労働組合法第7条第2号の不当労働行為を構成する」とした。

「http://jinzainews.net/articles/BG7Ek」請負・業務委託の個人事業主 最高裁“労働者性”認める – 人事部長向け専門誌|日本人材ニュース

企業間取引であるから、取引先を自社の組織内に組み入れることはないですね。契約内容の変更について「承認」「不承認」の選択肢を相手に提示しないことは駄目ですね。提示した上で、「承認」する取引先と取引を継続する。相手にも選択肢があるから一方的な囲い込みは要らぬ材料を与えてしまいますからね。労務に対して報酬を払う仕事ではありません。集荷から納品まで請け負った結果に対する報酬です。ただ当局も運送業界に対する「請負」「委託」と明確なルールが設けられておらず、研究会の段階ですね。しかし今後はトラブル防止の為に法人間の請負契約同様に徹底した「成果報酬」を個人委託ドライバーに対しても変な誤解される義理人情を持ち出すと「労務」扱いにされることもデメリットであり、委託ドライバーに対する善意からユニフォームを貸与することが「労働者性」を高めるネタとして相手方の士業に用いられる事案も多発しております。冷たいだの心がないなどと言われても、もしもの時の為に徹底した立ち位置が重要ですよね。また案件打診についても互いに距離感を大切にしないと過剰な期待感がネタにもなりますからね。やはり囲い込みは「労働者性」を高めることは大体直近の判例やトラブル事例からもネタに材料にされております。どこで待機するにしても企業としての姿勢として「特定の指示」はアウトと言うこと。委託ドライバー側の勝手な解釈に基づく方が無難ですね。案件が割り振りされなければ、自主的に考えるでしょう。その1つ1つまで指示は出さない方が良いですねwその点からもアプリ系水屋は徹底しておりますねw

士業さん探し??

顧問だの形式的な話で意味はないw
社労士さんでも弁護士さんでも税理士さんでも一定ラインまでは同じでも扱う傾向によりいろんな知恵があるんですね。事案によって運送業界に詳しい士業さんで良い時と違う疎い士業さんの場合が良い時がありますよね。特に自社の客観視する時に業界に疎い士業さんに見てもらう方が私は良い。疎い人に理解してもらう労力と疎い士業さんが不審に感じてくれるポイントがどこなのか?逆にどこを突くのか?これが知りたいから銭を出して揉んでいるんですねwでも探すのは、「運送業に特化」とか運送会社からの紹介ってレベルで探そうとしている。相手の係争する相手の士業さんが「運送業界に詳しい」って触れ込みの相手と係争するのが怖いですか?詳しくない士業さんが多いんじゃないですか?係争になっているんだから。社労士さんの不正受給が多く、ある社労士さんとタッグ組んだだけで更にメチャクチャなことに巻き込まれる事案が多発している現在、何を見てこのしゃちょさんは判断されるのか?楽しみでありますね。私は、業界に全く無縁の詳しくない士業さんと組んでいます。業界に詳しくない士業さんに説明する時に何を聞かれているのか?これ1つでも客観視できるポイントですね。この業界の事を全く知らない士業さんが何に疑問を感じるのか?士業さんでも理解できない仕組みが、なぜドライバーに理解されるのか?ドライバーに理解されないことが労働組合に理解されるのか?など頭が悪い事業主の私でも1つ1つ掘り下げています。昨日今日開業したばかりの素人に尊敬されて、「あーよかった」だけで高揚するシャチョさんなら良いですけれどねw
シャチョさんだけが優秀で、「それがどうしたの?」って委託ドライバーに腹の中で笑われる。口では、「社長と一緒に仕事が出来てよかったですう」って平気で言われますwその面従腹背にアグラをかくことなく、誰にも見られない所で地味な事を積み重ねる先に「組織の強さ」って作られると思う。社長の努力や頑張りが「表に出す」「表に明るみに出る」以上は、綺麗事言っても所詮「リターンくれくれ社長」って言われるだけですよw
歯の浮くような事を平気でSNSで言いながら、給与明細を見てみると渋い相殺をする会社。snsで出す出さない見る見られないの世界w誰にも見られない部分にこそ神経を伝える必要があるんじゃないの?格好悪い話ですよ。

誰の事言っているか?わかりますか?
それは社長本人しかわかりませんよ?

5ch偉人名言シリーズ

軽貨物Youtuberてつ

このキーワードが5ch匿名掲示板で盛んに賑わっている一部の方がいらっしゃいます。異論を唱えるのは自己責任ですから自分の身を痛めつけるような事はされない程度に。そして対象者がメンタル弱い人を選ばない事。相手がきっちり反論できる属性の方であること。既に出ているモノで勝負してくださいね。イチモツの比べ合いをしても大都会に負けてしまいます。速球勝負なら相手が早いなら「素晴らしい」と言えばいい。相手が上手いなら「上手ですね」と言う。長い長いマラソンなんですから、どんだけスキル合っても継続性が無ければ、勝手に退場します。焦らず、自分のペースを守りたいものです。

真剣な顔で「鍵穴」などと訳の分からない先生よりマシではないだろうか?えっ??誰の話をしているかって??「脳外科の福島dr」の話ですよw


うちもドライバーを「点数評価」しましょうか?w語ると「労働者性」が高まってしまう材料に使われるなら、点数を乱高下させ「察してもらう」「ご想像におまかせ」って部分で勝手に解釈してもらうってのも良いかもしれませんね。これはさすが大手の考えることです。いろんな相手の解釈次第で拡大も縮小もできる。点数はええですね。うちも点数は設定しているんですが、緊急度合いに対する受託率が点数に反映しております。案件の距離や金額で差は設定していません。スクランブルに対応する案件って軽貨物の主力商材ですから「緊急性」が高く「即応性」を求められる案件について高得点にしていることと、距離が短い案件を数多く着手したドライバーと同等に近い設定にしている場合があります。そして妄想ですから、実施しているか?していないか?ご想像におまかせしますが、打診した案件数と拒否した数の相関も出していますね。加算か減点かご想像におまかせしますねwそこらあたりを仕組みとして作っている場合に「何が減点に加点になるんでしょうか?」本音と建前で言えば、「全てaiやアルゴが勝手に試算したdataで判断をやってますんで、自分たちはわかりません。すんません」って言えることで事務方が楽になったんではないでしょうか?CCには外注先のCCで対応すれば、本丸は少人数で運営できるでしょ。さすがですね。委託ドライバー側が組織に対して「擬人化」するほど不毛さはありませんからね。期待値が高く志がある擬人化された組織ほどドライバー側から落とされる落差はエグい話は、今も昔も変わりなくw話題は逸れましたが、「1000点は素晴らしい」ですね。地域振興券と一緒です。施策が終了するとご破算です。ですが、持ち場で求められてることに高い志を持つことは大切です。それは学びましょう!

ネットサーフィン

サンバーの中古を探していると、どっかのブログの先生が別の先生にモニターとして感想文を自分のブログで掲載されておりました。自分のやり方やブログなどを当人が発信しても限界があります。ですから第三者の同業者に同業者を評価してもらうやり方が一番手っ取りばやいんでしょうね。軽貨物業界でも同じ事が繰り広げられております。軽貨物youtubeなら同じ業種の配信者オッサン同士で「ケツを舐める行為」が横行しております(笑)お姉さま方が舐め合うのなら拝見したいですが、オッサン同士が綺麗事のジェルをダクダクに塗って互いのケツを舐め合う様子は勘弁してもらいたいですね(笑)

https://okadago.jp/feedback/report-2/

あるネット起業家さんが、同業の数少ないネット起業家さんが尊敬するネット起業家さんに評価してもらう。その結果をブログにする。
これは素晴らしい手法ですよね。
株式会社テントゥワンの「塚原昭彦」氏が「日本SEOブログ教習所」岡田剛氏を評価する記事化掲載されております。どちらも私の専門分野でもございませんので、全く知りませんがその筋では有名な方なんでしょうか?いずれにしても「教習所」と冠すれば、門戸は広く開かれるもんですね。軽貨物の教習所と言えば、「もーしん」さんの教習所が有名ですね。

再確認すること

優先 項目
1 実体と株価は違う
2 派手な銘柄は途中で追わない
3 私はヘソクリ。スキル無いことを自覚する
4 日記に書けない買い方はしない
5 その他大勢のポジション取りを軸に考える
6 非接触型配達への動きを見る
7 解散総選挙を意識する
8 自分で有益だと論じた時点で終わり
9 米中プロレスは選挙が当面の着地
10 設定したシナリオで失敗しても大丈夫な資金管理
11 委託ドライバーの格差拡大して労働問題を銭化する動きが加速する
12 組織と考えず、1人の動き方を考える
13 倒産と減資を注視する
14 労働組合活動から不満を知る
15 妄想はその通りにならないから妄想である

どの日経平均のどういう動きで企業がどのようなプレスを出すか?後で見返すと勉強になるから残す。

タイトルとURLをコピーしました