[5日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/03/18
前回の取引日記はこちら
終値ポジション
銘柄コード | 保有数量 | 平均単価(円) | 評価損益(円) |
---|---|---|---|
2038 | 60 | 332 | ▲480 |
2040 | 7 | 13140 | ▲10780 |
1570 | 200 | 17907 | ▲1415400 |
日付 | 損益額(円) | 損益率(%) |
---|---|---|
2020/03/16 | ▲1509800 | ▲37.96 |
2020/03/17 | ▲1353950 | ▲37.07 |
2020/03/18 | ▲1426660 | ▲38.63 |
売買数(件) | 損益額(円) |
---|---|
SBI | ▲785009 |
※売却済み銘柄の配当金及びNISAは含まず
※自称投資家の吹かしトレード画面に負けない(笑)
日付 | 損益額(円) | 前日比(円) |
---|---|---|
2020/03/16 | ▲2200209 | ▲161958 |
2020/03/17 | ▲2036526 | +163683 |
2020/03/18 | ▲2821535 | ▲785009 |
一言。。
シビレます(笑)
過去最大の含み損拡大中(笑)
取引実行履歴
2020/03/17 23:58 FRB、10年ぶりCP購入の緊急措置を発動
米連邦準備理事会(FRB)は17日、企業の資金繰りを抜本的に支援するため、企業が短期資金の調達に使うコマーシャルペーパー(CP)を買い入れる緊急措置を発動すると発表した。新型コロナウイルスによる先行き不安で、企業は手元資金の積み上げを急いでおり、市場では資金不足が目立っている。企業に直接、潤沢な資金を供給して景気の一段の冷え込みを避けたい考えだ。
「https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200317-00000111-dzh-fx」FRB、10年ぶりCP購入の緊急措置を発動 – ニュース・コラム – Y!ファイナンス
前場の底買いを感じます。1360の300口が一気に持って行かれました(笑)1570は昨日同様に2%強着実に上がっている虚像。
Goldman Sachs: "A Global Recession Is A Certainty."
— Gregory Mannarino (@GregMannarino) March 17, 2020
実体は限りなく不況下になっていく事は誰もが理解していることで、その前に株高になるんだろう。
指数的にリーマンショックほどみたいですね。そんなこと知りません(笑)目先の1万円を取りに行くだけ。
トレンドラインが上向きで底堅く感じますね。ダブルインバースを安易に入れると持って行かれそうです(笑)
入れた瞬間に物凄い勢いでワタシ的には持って行かれました(笑)
あかん。。。駄目だ。。。イカれた(笑)あー塩漬けだ。。。
うううっ。。。。小康状態。。。嫌だなぁ。。
ビクついた速攻6000円ぐらいで納得した小商いです(笑)ヘタレでしょ?(笑)
私は結果論の2万円手に入れる指標が思い描けることは出来ない(笑)
目の前の人参6000円を確実に取るだけ。それを繰り返す。赤の他人が突然6000円くれる人は居ない。そしてもらえても貸しが出来る。
ヘソクリトレードを通じて、銭の動きに乗じた小銭を積み重ねる重要性を伝えていければOK。しかし含み損は膨らむ(笑)
ダブルインバース日経[1360]とは?日経の下落に応じて上昇するETFになります。ヘッジに利用される方もいらっしゃいます。私は、どさくさ紛れ5000円小商いの道具に使って乞食行為を働いております。
結果論的に言えば、1360を売らず後場引け前に売却すれば良かった話。
でもメンタル的にテクニカル的な知識が乏しいが故に出来なかった。
今は、持っていかれない。1日1取引確定を意識する。身の丈に合う取引をする。
次の日の相場の見通しが自分で出来ない現状で限界があると思う。
他の取引状況をSNSで閲覧するが、羨ましくも思う。しかし今の自分なりに継続している取引状況を維持することに今は意識する。
上昇中でも誰もが天井位置が知りたくて、天井が分かれば買い進めるなどと考える。逆に下落時も騰落レシオが各発信に踊っています。やっぱり底がどこなのか?知りたい(笑)
気になること
今日も機能不全な日経VI 新たな問題追加設定によってプットがP15375までが計算対象となったので、多少の機能回復が期待できますが今週は5月限のウエートが一気に高まってきます。先週はウエートがほとんどなくあまり関係ありませんでしたが本日の5月限のウエートは33%です。週末には4月限よりも5月限のウエートのほうが大きくなります。MMも頑張ってはいますが、ボラが高すぎて5月限の値段がなかなかそろいません。そんなわけで、日経VIの元となる5月限のVIがなかなか計算できません。今週は下方のプット不足にくわえ、5月限の値付きの悪さで日経VIの機能不全は続きます。
「http://blog.livedoor.jp/kkujyo/archives/56538807.html」今日も機能不全な日経VI 新たな問題 : 九条清隆 相場観と金融工学
この方の考え方に注視致します。
早朝のDMで悪魔の証明をさせられる
「悪魔の証明」的なDMが届く。こればっかりは銭に色が付けれないので証明がやりようがない(笑)他人の銭で株式投資をやっていると淡白な気持ちが前面に出ないですか?これだけ小銭に執着する無様さでお察し付かないでしょうか?(笑)軽運送で稼げる稼げないは、費やした絶対数の時間とDM主の損益分岐の違いが大いにあると思うので、それは株式投資と無縁ですよ(笑)まして委託会社の責任にするようでは残念な気持ちしか抱きません。委託会社の責任に出来る人って限られておりますからね。自分が商売に選択した業種に対して、費やす時間が同業者と同一であるのに上手くいく訳ないのに。おっさん、甘えてるんちゃいますか?(笑)味噌糞一緒にしちゃダメですよ。「成功」のドングリの背比べをやっても不毛だが、自分の「不幸さ」の背比べをやっても不毛です(笑)どちらとも格好が悪く無様を晒すだけで、貴方にメリットがありませんからね(笑)
DM主さんが、飽き性分からないが私を今の一面で判断するよりも1年後何を考えているか?様子を見る余裕もないことは残念でならないよ(笑)でもDMサンキュー♪
PGA投資を消し去ろうとする同業者
PGA投資が違う意味で注目されつつある昨今。
失敗か成功か誰も分かりません。
でもどっちか分からないけれど、過去自分で「投稿したキーワードを削除した」この部分だけで判断するとポジティブではないと判断出来る。誰しも上手く出来た事は多数に知ってほしいけれど、逆なら静かに幕引きを図りたいモノ。PGA投資の失敗があったとしても素晴らしい経験は軽貨物業界に生かしてほしいと思う気持ちは親心です(笑)
何でもええから生き残っててほしいですね。
でも色んな事業をされているでしょうから、きっと軽貨物なんか続けていなくて他分野で大成されているんでしょうね。
寒かろうが暑かろうが関係ない
真夏でも真冬でもかけ
「かきあげ」と「かけ中」で贅沢ですね。
含み損でもうどんぐらい食べさせて(笑)
再確認すること
優先 | 項目 |
---|---|
1 | 実体と株価は違う |
2 | ●●ショックに逃げない |
3 | 私はヘソクリ。スキル無いことを自覚する |
4 | 日記に書けない買い方はしない |
5 | 日経レバ(1570)平均単価の下落作業 |
6 | 利確は2500円から5000円ぐらいの小商いの徹底 |
7 | ポジション変更に伴う損失決済予算▲250万円ぐらいまでOK |
8 | 1企業のCEOの発言や内容がない政治家の発言で相場が動けば「買い」を考える |
9 | MACDとRSIの波形で下降トレンドを意識して取引した |
10 | 取引間隔を空ける |
11 | 1分足だけに気が取られ、日足や週足を意識忘れ |
12 | 先は読めない半丁の世界と思い込む |
13 | リーマンやコロ助・原油全て関係ない |
14 | 小さく入る |
15 | 前場と後場は別物と考える |
明日は明日で冷たい風が吹く