[151日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/10/21
前回の取引日記はこちら
終値ポジション
銘柄コード | 保有数量 | 平均単価(円) | 評価損益(円) |
---|---|---|---|
1552 | 260 | 8664 | ▲248040 |
1570 | 5 | 21361 | +595 |
2031 | 5 | 8880 | ▲700 |
3402 | 200 | 498 | +1160 |
5411 | 100 | 762 | +3200 |
6178 | 100 | 737 | ▲130 |
8306 | 200 | 428 | ▲620 |
日付 | 損益額(円) | 損益率(%) |
---|---|---|
2020/10/19 | ▲321115 | ▲12.28 |
2020/10/20 | ▲236820 | ▲8.70 |
2020/10/21 | ▲244535 | ▲8.93 |
売買数(件) | 損益額(円) |
---|---|
SBI | ▲1134450 |
GMO | +16860 |
※GMO-CFDは100万円スタート後の損益額表示
※売却済み銘柄の配当金及びNISAは含まず
※自称投資家の吹かしトレード画面に負けない(笑)
日付 | 損益額(円) | 前日比(円) |
---|---|---|
2020/10/19 | ▲1455565 | ▲11210 |
2020/10/20 | ▲1371270 | +84295 |
2020/10/21 | ▲1362125 | +9145 |
損益(高) | 2020/07/31 ▲933846円 |
損益(安) | 2020/03/18 ▲2821535円 |
銘柄コード | 売買株数 | 取引 | 売買額(円) |
---|---|---|---|
1570 | 5 | 売 | 107410 |
3402 | 100 | 買 | 49711 |
6178 | 100 | 買 | 73664 |
みんなの先生に反面教師の設定をすると叩かれる(笑)
それは仕方が無い話。
変なDM届くけれども、自然な流れ。
先生も先生で有り続けることに必死。
その様子が面白い。
ハリボテなのに専門家気取り。
成果を上げると終わり。
上がっているように魅せることも重要。
思い付きで人事を無意味に掘り下げる
なぜか思い付きで興味を持った「宅急便戦略課長」って役職に。「戦略」って言葉には色んな捉え方があるが、現在人事が2020/10/16に実施された「伊藤泰治」新課長の経歴を浅く掘ると意味合いが妄想できるんではないだろうか?(笑)
異動付 | 会社名 | 役職 |
---|---|---|
2020/10/16 | ヤマト運輸㈱ | 宅急便戦略課長 |
2018/04/01 | ヤマトボックスチャーター㈱ | 経営管理部長 |
2014/04/01 | 沖縄ヤマト運輸(株) | 財務部長 |
2011/09/16 | ヤマト運輸㈱ | 財務部内部統制課長 |
– | ヤマトグローバルロジスティクスジャパン㈱ | ゼネラルマネージャー |
公式HPでもネットでも掲載されている内容の羅列。帳面畑を歩んで来られた方ですから、「戦略」とは?効率的な値上げってのも有りうるでしょうね。子会社の財務畑を歩んで来られた歴史が感じれますね。こういう方が組織を回しているんだなあって素人的に感じますね。
配送委託で過労死と佐川急便提訴
2009年に佐川急便(京都市)の配送業務に従事していた委託契約の男性=当時(51)=が病死したのは長時間労働が原因だったとして、遺族が同社に約4500万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことが27日、分かった。同日地裁(金地香枝裁判長)で第1回口頭弁論が開かれ、会社側は請求棄却を求めた。訴状によると、男性は佐川急便と「運送業務委託契約」を結び、2002年から業務に従事していたが2009年9月、脳内出血で死亡した。死亡前6カ月の平均時間外労働は、厚生労働省の定める労災認定基準(発症前6カ月間で1カ月当たりおおむね80時間超)を大幅に超える約151時間だった。
佐川急便側が直接業務委託契約を行っていた「委託契約の男性」である。この同じ場合が発生して、佐川急便が他の委託会社だった場合は同様の対応が求められる。そのときに委託会社側に約4500万円の提訴がすべて認められた場合に損害賠償に対応できる資金力があるんでしょうか?との問いも一つの問題提起になるんでしょうね。この点からも契約形式云々ではなく実態稼働状況が一つの基準になることは確実なんでしょうね。企業間取引で且つ互いに独立性を保っていたとしても、報酬を得ようと委託ドライバーは無理をする。例え、互いに承認し合った形でも本人から事後申告を受け取れない状況になった時に従事者ではない者が提訴の相手となる。そうなってくると当事者同士で話し合ったことに意味がなくなる。当事者同士で話し合った事も互いに承認し合った事も当事者が居なくなってもストックを持っている事が重要なんだなと感じる。企業間(法人同士)の取引過程で起こり得ないことが法人と個人事業間で発生する。今後インボイスが開始されるにあたって、再度業務委託契約を委託会社側が委託ドライバーと直接契約するリスクが限りなく高まるでしょうね。委託会社側や大手はますます1枚かますかもしれないし、直接契約とのキーワードだけが先走っても単価が更に低減されるならリスクを負ってもいいと判断するのもありかもしれませんね。好景気には見向きもしない事柄って不景気には必ずメインテーマになります。財布に余裕があるときは、当人も「もっとほしい」と欲するし、財布に余裕がなくなった途端に「不満を口にする」それが仕組みに不満を抱き、業界に委託会社に「改善」に目が向く。そもそも財布は互いに別であり、企業間取引である。だから「直契約」「直請け」って形式で区切っている。都合の良い時だけ「労働者」になる。この視点は企業間取引にあまり見られない動きでしょうね。1枚かます時に委託会社である必要はないでしょうね。アプリみたいな利用運送業者でも良いんではないか?と感じる。
遺族側の主張から学ぶ
良かれとおもって委託会社側からドライバーへの各種貸与品について、遺族側は「労働者性を高める」行為だと提訴内容に主張にふくめている。
遺族側は委託契約の実態は労働契約の可能性が否定できない上、仮に労働者と評価できなくても会社の制服を着てあたかも同社の従業員であるかのような外観で配送業務をさせており、男性への安全配慮義務を怠ったと主張している。
こういうメディア報道について大切なのは、「遺族側の主張」をしっかりと何に対して疑義を感じているのか?この部分を見ることが大切であって、「約4500万円」「配送委託」「約151時間」の文言に注目されることが多い。でも委託ドライバーのグループ化でも委託会社のグループ化でも実態は同じ。遺族側の主張に耐えうる契約体系か?実態はそもそも契約内容と一致しているのか?当事者ではなく遺族側が見た時に実態や業界を知らない人間が見ても「企業間取引」だと見えるのか?その部分を考査しないと同じ提訴は増え続けるでしょう。「会社の制服を着てあたかも同社の従業員であるかのような外観で配送業務をさせており」この文言に非常に委託会社側として疑義を感じる。ユニフォーム貸与が「労働者性を高める」行動だと遺族側は主張している。業務上、受取人側から見た時に佐川急便なのに全く統一性がない外見で業務遂行に支障はきたさないのだろうか?そのあたりも係争ポイントでもあり、判決を確認してみたいですね。この判断如何により新たな「労働者性を高める」材料の1つになる。
労働者or個人事業主かシンプルに考える
大工さんの「労働者性」についてシンプルにロア・ユナイテッド法律事務所さんの公式ページにまとめられていること。
このシンプルな文面の1つ1つから解釈の角度を変えたり、名称が変わったり、商慣習と実態がプラスされ、事案が変わっていくが労働者か個人事業主か判断される最たるシンプルな問と解ですね。
労働者性を考えるのと同時に事業者性を高める
労働者性が低いこと=事業者性が高い
この両輪をしっかり考えるのに良い例が同ページに記載している。
十分に対応策として参考になる。
「頑張っている委託ドライバーに対する厚遇」を然るべき時の為に明文化しておくことが大切であり、業務委託基本契約の条項に追記せずとも補助資料として互いに共有一致を図ることも大切ですね。静止している契約書に意味はなく、常に時間経過と共に動的契約書である必要があると考える。しっかりと係争していく過程で明るみに出ることですが、スムーズな下準備が重要ですからね。大工さんで起きたことは、格差拡大している軽貨物委託ドライバーとの係争にも影響が必ずある。貴方が個人でも法人でも良いから、委託ドライバー側から見て「委託会社」と見られている場合に委託会社側からドライバーを見て、「使用者の指揮監督下に労務を提供し、使用者から労務に対する対償としての報酬を支払われる者」に当たるかどうか?顧問士業さんとしっかり話を詰めておいた方が良いでしょうね。銭にする為なら、貸与されているユニフォームに対してでも「労働者性」を求めてくる相手です。善意で貴方が行うことすべてが相手に「善意」と受け取る保証は誰にもありません。
こういうことを考える時に「自分が自分の会社を潰そうと考えた時に一番最初にどこに係争ポイントを設定するか?」と問わないと始まらない。同じ感覚の仲良い同業者に問うても意味がない。同じ考え方の者が、こんな不毛な係争をしないから。でもそれをやろうとする相手に対する対策なんだから、相手に聞く学ぶ相手を設定することが大切。好まざるも好むも相手は財布の中に手を突っ込んでくる。それが「不景気」であり、「格差」であると思う。学歴も教養も無い。誤字脱字が乱発する私が今年非常に注目しているのが「名ばかり個人事業主」であり、今輝いている委託会社たちの脇が甘い部分を必ず「不景気」と「格差」の後押しで突いてくる個人たちが見える。
そしてこの面白い銭になるネタをアテにした「ユーチューバー」たちが材料化します。この材料化した時に面白い方向へ持っていくのも返す刀で面白いことが見えますからね。将来の楽しみでもあります。法人or個人問わず事業益を積み上げても、全く違う方向から益が取られます。益を上げた宣言は、派手であり他の興味を示す。しかし本当に大切な企業の力とは「益を守る」ことであり、地味で派手さが無い。だが企業の強さや事業主の幅とは、「守る」ことであり、「抑止力」が非常に重要であると思っている。委託会社と言われる法人or個人は、単に「益を取る」ことよりも「益を守る」ことは何なのか?もっともっと学びが必要だと私も含め実感する。手前で派手さに逃げないように。
お前が先生になりたいんか?
DMが届きますw
今の私の立ち位置からどうして先生になれるんでしょうか?
賛同を得ようと媚びへつらう言動しているんでしょうか?(笑)
そして最終的に私もクソ銭ほしさに手を染めるんでしょうか?
ネットで称賛を得て、明日の売上になんのプラスになるんでしょうか?
貴方から見える私の目的を「設定してください」レッテル貼りをお願い致します♪
偉人の名言シリーズ
面白いもので、お金にならないことをすると、影響力が高まります。んで、影響力を元手に、お金を稼ぐことができます。さらに、そのお金を「お金にならないこと」に投資すれば、また影響力が拡大します。こういうサイクルを作れるんですね。
— イケハヤ@ビジネス系YouTuber (@IHayato) October 20, 2020
この言葉を額面通りやる奴いるんでしょうか?(笑)「お金にならないことを自主的にやる」聞こえがいいですねぇ。これが先生の仕事なんでしょうね。銭にならないからやると影響力が高まると思ってやる行動に意味は全くないです。夢中でやったことが、全く役に立たないそして銭にならないってだけ(笑)リターンを求めた行動に「善意」などと思ってくれるのは、余裕がない素人ぐらいですよ。リスクは深堀しないのにプラス面の希望的観測ほど初心者に意味がないことを伝えないとね(笑)貧困からマイナスから離脱する人間に対して、希望は自分で見出すことが重要で、他人から反面教師で充分だと私は思う。離脱した先は、勝手に自分から両面を見ると思う。そこまで初心者や素人を馬鹿にしたくないですね。
実は、高知県長岡郡は私の会社の通常配送エリアですからね(笑)
即日配送の重要性
都内で済むご家族が、高岡郡の親へ日用品を買って量販店の拠点網で配送すれば、都内で買った商品が長岡郡への直近の店舗から即配されますからね(笑)大手の拠点網を応用すれば、どこよりも早く安価に物は地方に届くのです。pickgoの買い物代行って今は「代行」って名称が付いていますが、彼らが見ている景色はそこじゃないんです。倉庫も持たなくても最短40分で800kmの距離を埋めることに挑戦しているんです。それは彼らのやり方を見れば分かることなのに軽貨物系ユーチューバーたちは目先のランキングに目が行っている。動画では、どっかの大金持ちみたいな言論を繰り返している(笑)しかし目線は「銭を欲している」余裕のない動き。でもプロフィールには、「投資家」などと記載している(笑)さすがとしか言いようがない(笑)恥ずかしくないのでしょうか?恥ずかしいなら「投資家」とはかけないですよね。残念ですよ。そのpickgoが何をやろうとしているのか?妄想することもせずに乱高下する意味のない仕組みの攻略法などと論じていることに先行きの行き詰まり感だけがありますね。大手の過密店舗網を利用すれば、ジャストインタイムの考え方も崩壊するし、地方の土地の値が落ちているから1店舗あたりの面積が増えているトレンドは、「手前で在庫をストックする」と私は考えている。なら一般貨物も軽貨物も特異性がなければ、距離が短くなる。JR貨物のコンテナも大手路線の幹線便の荷量も落ちるから、同業他社統合した幹線便が出来る。幹線便が統合すれば、今の一般貨物の1/3は消える。量販も大手メーカーも一般貨物運送免許の取得と利用運送の取得が増えている。これは何を意味するのか?「自分でやる」そして運送屋に丸投げせずに別会社通じて、運送屋の上前をハネる(笑)pickgoは、誰も触らないラストワンマイルが重要ではなく、「即日配送のラストワンマイル」の部分を獲ろうとしていると私は思う。なぜなら一番宅配よりも自分で作っている方が銭になるからね。大手も未だ体制余力がないから、誰もいない(笑)利用者は気付いていますよ。なぜなら数字が上がっている現実がありますから。
社名 | 合同会社日本の田舎は資本主義のフロンティアだ |
所在地 | 高知県長岡郡本山町本山893-1[旧:高知県長岡郡本山町北山乙301] |
法人番号 | 2490003001052 |
吸い上がる意味の無い情報をストックする身にもなってくださいよ(笑)
中途半端な態度より事業性が高まりgood
宣言。
PickGoが買物代行を廃止するかシステムを改善するまで通常案件のエントリーもしないことにします。
こちらは個人事業主であってPickGoの奴隷でも実験材料でもない。#PickGo
— CROSSROAD (@CROSSRO44125388) October 20, 2020
委託会社と委託ドライバーとの関係は、従属性などはない。奴隷でもない。周りがどう見ても無い。こう言った宣言をする委託ドライバーの方が私は安心できる。貴方は案件をどうするか?自分で判断している。独立性は互いに保たれている。この点は、第三者にでも提示しても立証されるから良いですね。
その上で、受託する委託ドライバー数の割合を絶対的に増やす努力を委託会社は行って行くんでしょう。その事と委託会社が営業している荷主との交渉する内容に何ら影響はないように体制維持が重要。案件は、たった一人の委託ドライバーに独占させる必要はない。「競争原理」を徹底的に影響された環境下の方が互いに独立性は保たれれる。取引先との受注に向けた動きも「苛烈な競争」の中で受注していく。コンペも単月更新作業も長期で見れば、理にかなっていると年々感じる。嫌な仕事は無理して受注する必要はない。あんな人柄が良い人でも自分の環境が脅かされると急に態度が変わる。なら初めから競争原理を設定した環境が良い。アプリもAmazonも更に徹底するでしょう。なんせ人通じたやり方ではなく、好きにAIだの自動だの言ってれば人間は納得するってぐらいの腹づもりでしょうからw
再確認すること
優先 | 項目 |
---|---|
1 | 実体と株価は違う |
2 | 派手な銘柄は途中で追わない |
3 | 私はヘソクリ。スキル無いことを自覚する |
4 | 日記に書けない買い方はしない |
5 | その他大勢のポジション取りを軸に考える |
6 | 非接触型配達への動きを見る |
7 | 解散総選挙を意識する |
8 | 自分で有益だと論じた時点で終わり |
9 | 米中プロレスは選挙が当面の着地 |
10 | 設定したシナリオで失敗しても大丈夫な資金管理 |
11 | 委託ドライバーの格差拡大して労働問題を銭化する動きが加速する |
12 | 組織と考えず、1人の動き方を考える |
13 | 倒産と減資を注視する |
14 | 労働組合活動から不満を知る |
15 | 妄想はその通りにならないから妄想である |
どの日経平均のどういう動きで企業がどのようなプレスを出すか?後で見返すと勉強になるから残す。
1570-16863
1552-8971