2020年5月18日「WEB投資日記44日目」を開始して放置し、改めて4年後に加筆する。記事に対する4年後に思うことを書く。若干日付が前後するが、4年も経過すると然したる違いなど無し。
当時には、4年前には戻れない。でもデータは飛んだが、活字は当時のまま残っている。ネタにした企業も存続している。2020年当時と4年後を見て思う事を毎度の舐り書きをするだけだ。過去は戻らないし、私のミスしてサーバーのデータ飛ばした事実は4年経過しても消えない2020年の自分が書いた記事をネタに4年後だから改めて感じることを記事にする。馬鹿な4年前の自分の考えを4年の時間をネタにこねくりかえす。前回記事の続編になります。2024年のように毎週更新することはしない。それほど多忙になっている(笑)
日々雑感2025
50代とか独身とか中年と書けば回る

「密着動画」「中高年」「独身」「主婦」軽貨物ドライバーで飯が食っていけるのか?お金が稼げるのか?そんな回る動画ばかりタイトルにしてyoutube発信する委託会社のメディア戦略を考える。開業時に逆算する目線を持っているのか?持たないのか?これでも景色は後の景色が違う。再生数が回るからニーズがある。ニーズがあるから商売になる。分からない人間が、どの場所へ情報収集しているのか?委託会社側の先回りメディア戦略が正解ではないだろうか?良い悪いのは無しではない。ニーズがある場所が正解です。主婦ドライバーやシンママなるワードも引きが良い。20代で開業し50代を迎える人と、50代で開業し50代を迎える人の求める話は全く違う。3年間商売を続けれている生存競争に勝ち抜いた人間も既に少数派だろう。
巷に溢れている情報
貴方が読んだ感想 |
私が読んだ感想 |
全く違うと思います。なぜなら「軽貨物」と言っても職責や行っている仕事が違う場合はありますからね。あと1カ月で回している銭の額と売上0円でも冷静に居れる残された時間が違います。今でも思います。自転車操業の時ほどしっかり仕事していた時はありません(笑)はっきり言って、私は今ダラケた仕事をやっています(笑)同業者からも「ブクブク肥えやがって」とか「全国の同業者たちを巡礼しろ」とか好き勝手に言われております(笑)お前らが知らないだけで、鹿児島の同業者さんの自宅に行くのではなく(笑)人吉ぐらいでオンラインするの(笑)そんな無駄で不毛なことばっかりやっているの。そんなことをイチイチ動画にする奴は居ません(笑)過去と比べて、売上は上がり取り分が増え、残された時間は伸びています。でも過去の自分と比較した時に怠けている現在があります(笑)だから頑張ろう!なんて言いません(笑)年代年代で背負うモノや家庭・社会・個人の割合も変わります。流れに身を任せて、ゆるゆる貧乏暮しを続けるのみです。それでダメなら、17年前に戻ってバイトでもデリヘル送迎で副業をやります。1つ1つ積み重ねた事が重要ではなく、以前居た場所へ躊躇なく戻れることが強さなんだと諸先輩方から教えて頂きました。
日銀ETF買入れの出口戦略
日本銀行が12日、J-REIT(不動産投資信託)の買い入れを15億円に減額した。新型コロナウイルスによる市場混乱の後、2度目の減額となるが、柔軟な買い入れ方針は上場投資信託(ETF)にも波及する可能性が出てきた。日銀は3月16日にETF買い入れ目標の年間上限を当面約12兆円(従来約6兆円)へ、J-REITを約1800億円(同約900億円)へ引き上げる追加緩和を決定した。それ以降、J-REITの買い入れは1日あたり40億円まで増加したが、4月1日から直近の7日まで計11回の買い入れはそれぞれ20億円に減り、きのうさらに減額された。
「https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-13/QA8PB5T0AFB401」日銀がJ-REIT買い入れを減額-ETFへの布石との見方も – Bloomberg[2020/05/13配信]
いろいろご意見がプロの方もご意見があろうかと思います。専門的な事はわかりませんが、日銀もバリバリ買っている動きを見ると2020/05/01に書いた記事の「日銀によるETF貸し出し」がキーになっているのではないだろうか?私は素人目でそう考えております。他国の動きや途上国の中央銀行のやり口に比べれば、マシではありませんか(笑)そして先週末のメディアを活気づかせた北の将軍さんの次の話題「米中衝突みたいな」(笑)米中プロレスと仮説を立てて、「原油高」と「米国と中国共に内需に対するカンフル剤」を意図的に扇動したとも考えると面白いですよね(笑)共に軍事衝突はコスパ悪いのではありませんか?イランとのプロレスでも前例がございますので、大統領選までボラを高く出来る(笑)プロレスの筋もあながちではないですか?(笑)米中共に航空業界も軍需産業も国民の不満の矛先も戦時体制の雰囲気を筒一杯満喫しているように感じますね(笑)この各国政府への不満の矛先を別に向けるには、手っ取りばやい方法ではないですか(笑)と言って政府批判を行政批判をやっても庶民は1銭の収入にも繋がりません(笑)せめてクレクレ小僧だと周りに吹聴するぐらいですね(笑)
日本銀行が10年以上にわたり実施してきた上場投資信託(ETF)の買い入れ停止を発表した。今後の焦点となるのが、日銀が現在保有する推定約70兆円の行方だ。仮に日銀が保有分を売却すれば、日本株市場に相当なショックを与える可能性が高く、現実的ではないとの見方が多い。極論すれば、日銀は直ちにETFの売却を開始することもできる。しかし、日本経済が好転しつつあるデリケートな時期に市場に悪影響を及ぼすことを考えると、現時点では可能性の低いシナリオだ。一方、日銀はETFの買い増しをやめても、保有するETFを無期限に持ち続けることも可能だ。ETFからの配当が日銀の収益の柱にもなりつつあることを踏まえると、メリットも大きい。2つの折衷案として、日銀は新規購入の停止後、何十年もかけて長く緩やかな売却を進めることもできる。これが最も広く予想されているシナリオだろう。ブルームバーグがまとめたデータによると、日銀はETFを通じて日本株市場の約7%を保有している。そうなれば、日本株市場全体がダメージを受けるだけでなく、一部の個別企業の株価は特に大きな打撃を被る可能性がある。株価の低迷は、日本の金融政策正常化への取り組みに対する投資家の熱意を失わせる恐れもある。
「https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-13/SA9G11T0AFB400」[2024/03/13 11:37配信]
bloombergが報じているが、出口戦略に対する意見を他国からのメッセージにメディアが多く使われそうですが、穏やかな着地になるでしょう(笑)そんな変な事をやる気も無いでしょう(笑)既に懸念のメッセージが色んな場所から出ている手を打つ訳がない(笑)
忘れ去られるのを待つ人も居る
井口千春
新型コロナウィルス対策の国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、税理士の男が逮捕されました。千葉県県警によりますと、持続化給付金の詐欺容疑で税理士が逮捕されたのは県内初です。逮捕されたのは、東京都目黒区に住む税理士の井口千春容疑者(39)です。井口容疑者は、知人の女ら2人がうその個人事業主を装っていると知りながら、架空の確定申告書などを作り、持続化給付金100万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。この事件ですでに逮捕起訴され、判決が出ていた女ら2人の証言などから、井口容疑者の関与が明らかになりました。警察は、捜査に支障が出るとして認否を明らかにしていません。警察は、井口容疑者らがほかにもだまし取ったものがあるとみて捜査しています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/44e1e2ec17390cc25c0545cccdd377fdce9d26ec」持続化給付金詐欺 約100万円だまし取った税理士の男逮捕(チバテレ) – Yahoo!ニュース[2022/07/22 11:18配信]
捜査当局が「捜査に支障が出る」と言っているので、今後もこの税理士を起点にした芋づる式な捜査が期待出来ますね。まだまだ累次報道に期待出来ますね。悪いことしていない事業者がビクつく必要はございません。捜査当局が理由も無く聞き取り調査などしません。悪いことする訳ないのが一般的な事業者。田舎だと剣道の先生だったり、防犯行事の協賛協力や郵便局経由で防犯系の年賀ハガキの協賛(笑)いろんな接点がございます。捜査当局も暇ではありませんから、無駄打ちはやらないので諦めましょう(笑)
木本康寛・木本未穂・武藤秀・保坂海斗・宝田真月
北海道警は、東京都足立区の無職、木本康寛容疑者(31)を7日、詐欺の容疑で再逮捕し、発表した。容疑をおおむね認めているという。道警組織犯罪対策企画課によると、木本容疑者は、今年7月3日から4日にかけて、北海道千歳市内の80代の女性に「息子が不倫相手を妊娠させ、中絶費や慰謝料などとして現金が必要になった」と信じ込ませ、現金210万円をだまし取った疑いがある。10月19日にも、小樽市内の高齢女性から現金190万円をだまし取ったとして逮捕されていた。木本容疑者は今年8月以降、3度詐欺容疑で逮捕された無職武藤秀容疑者(24)=神奈川県茅ケ崎市=らと「闇バイト」を通じて知り合ったという。2人は仲間らと匿名性の高い通信アプリで連絡を取っていた可能性があり、木本容疑者は現金の回収役を担っていたとみられる。神奈川県警は2日、横浜市青葉区の強盗殺人事件で、木本容疑者の妻未穂容疑者(30)を強盗殺人容疑で逮捕した。現金の回収役だったという。「夫から何度もお願いされて(回収役を)引き受けてしまった」と供述しているといい、県警は、康寛容疑者の関わりも調べている。
「https://www.asahi.com/articles/ASSC73DFRSC7IIPE00NM.html」横浜強盗殺人 現金回収役で逮捕の女の夫 詐欺容疑で再逮捕 [北海道]:朝日新聞デジタル[2024/11/07 19:30配信]
非常に関心が高い方が多いんですね。当ブログでも被疑者の苗字で色んな名前が入力されております。当ブログに掲載していないが、知っている人間が複数検索している模様ですね。それだけでも知らないことがどんどん分かります。大概は夫婦考え方が逆の場合が多く、私などは大概反対されます。夫婦同意見ってのが20年間でもあまりないです。考え方や意思決定が同じ夫婦って危うさがありますね。
今年10月、横浜市の住宅で男性が暴行を受けて死亡し、現金などが奪われた事件で、回収役が受け取った現金などを別の場所に運んだとして、男が逮捕されました。 盗品運搬の疑いで逮捕されたのは、埼玉県川口市の無職・保坂海斗容疑者(25)です。 保坂容疑者は今年10月、横浜市青葉区の住宅で、住人の※※※さんが手足や口を粘着テープで縛られたうえ、暴行を受けて死亡し、現金などが奪われた事件で、奪われたものと知りながら現金などを運んだ疑いがもたれています。 この事件では、実行役の宝田真月被告(22)と、宝田被告から現金を回収した木本未穂被告(30)がすでに逮捕・起訴されていて、保坂容疑者は、木本被告が回収し、東京・足立区内の公園に置いた現金などを別の場所に運んだとみられます。 公園付近の防犯カメラに保坂容疑者と犯行に使われた車が写っていたことから、関与が浮上したということです。 調べに対し、保坂容疑者は「間違いない」と容疑を認めていて、「知人から紹介されて回収の仕事を始めた」「捕まるリスクが低いと思ってやっていました」「将来会社を持つための資金を稼ぎたかった」などと供述しているということです。 また、捜査関係者によりますと、保坂容疑者は「今年の6月か7月ごろから回収の仕事を数十件やった」「指示を受け、現金を受け取ったり、物件の内見をしたりした」とも供述していて、警察は余罪についても調べています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc0a8ae0118b0ea7a13f019b67b70a633c987e4」「将来会社を持つ資金を稼ぎたかった」横浜市青葉区で男性が暴行を受け死亡し現金などが奪われた事件 回収役が受け取った現金などを運んだとして25歳男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース[2024/12/18 18:15配信]
人の命を軽く思う者は、軽く扱われるんだろうね。この被疑者夫婦が関わる事件が多いですね。大概は強盗ですよ(笑)
須見浩規・丸山貴之・杉山雄一・福嶋仁美
滋賀県草津市の不動産会社の社長らが、新型コロナウイルスの国の「持続化給付金」100万円をだまし取った疑いで逮捕されました。警察は、このグループが少なくとも1億円を超える給付金を不正に得ていたとみて調べています。逮捕されたのは、草津市の不動産会社の社長、須見浩規容疑者(34)ら3人です。警察によりますと、3人は去年7月、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ事業者などに支給される国の持続化給付金100万円を、うその書類を提出するなどしてだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。警察によりますと、去年9月、給付金の申請の名義人となった20代の男性が、警察に相談したことをきっかけに、捜査を進めていたということです。このグループでは、須見社長を中心に指南役やあっせん役など役割が分かれていて、申請者など100人以上を募っていたということで、警察は、関係者の供述などから去年の春以降、組織的に少なくとも1億円を超える給付金を不正に得ていたとみて詳しく調べています。警察は、3人の認否を明らかにしていません。
「https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210608/2000046819.html」持続化給付金詐欺の疑い 会社社長ら逮捕 1億円超不正取得か|NHK 関西のニュース[2021/06/08 17:42配信]
あっせんの類いをしないと額と人数の釣り合いがとれませんよね。続報が非常に期待されますね。
新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、滋賀県警捜査2課などは8日、詐欺の疑いで、滋賀県草津市平井2の不動産会社社長、須見浩規容疑者(34)ら男女4人を逮捕した。 他に逮捕されたのは、同県長浜市高月町落川の会社員丸山貴之(34)、同町唐川の会社役員杉山雄一(37)、熊本市中央区水前寺1の無職福嶋仁美(24)の3容疑者。 逮捕容疑では昨年7月、県内の20代男性らと共謀し、個人事業主を装い、中小企業庁のホームページに虚偽の事業収入を入力するなどして、給付金100万円を男性の口座に振り込ませたとされる。各容疑者の認否は明らかにされていない。 2課は、須見容疑者が指示役で、昨年春から年末にかけて同様の手口で不正受給を繰り返したとみている。総額は数億円に上る可能性があるという。共謀したとされる20代男性が昨年9月、県警木之本署を訪れ、相談したことで発覚した。
「https://www.chunichi.co.jp/article/269140」持続化給付金を詐取容疑 不動産会社社長ら逮捕:中日新聞Web[2021/06/08 23:00配信]
![持続化給付金詐欺容疑逮捕|主犯格|須見浩規・丸山貴之・杉山雄一・福嶋仁美|不動産会社「スミセイ不動産販売株式会社」6160001018029から075-285-2591[0752852591]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/01/5ef25db2eb05d1021deeea8a4f1c41e6-150x150.png)
約6時間後に続報。3人の主犯格から4人と増えている状況からチンコロが進んでいるんでしょうね。まだまだ増えた続報が期待出来ますね。100万円があと何人で総額1億円になるでしょうか?それだけの人数が関わっている非常に捜査当局も大好きな規模ですね。
会社名 | スミセイ不動産販売株式会社 |
所在地 | 滋賀県草津市南笠東2-6-2 トラストビル[旧:滋賀県草津市野路町3002] |
代表者 | 須見浩規 |
連絡先 | 075-285-2591[0752852591] |
法人番号 | 6160001018029 |
報道の傾向から個人ベースから事業者ベースへの比率が高まって来ましたね。逮捕された時点で悪い訳ではありません。起訴されるか?不起訴か?これにより司法の判断を見守りたいですね。勘違いも誤解も存在します。人間がやっていることですから。100人の逮捕者が存在すれば、9割の大悪人が居るが、10%の誤解とタイムラグで発生した被害者が存在する。10%の誤報が発生した時にこのブログの独自の思い付きで発信しては駄目。必ず10%の誤報があった時に「公知情報の引用」である点を堅く守り、引用先が誤報を認めましたので、続報を掲載します。「公知情報を鵜呑みにしてたいへん申し訳ありませんでした」と引用誤りを謝罪する点の掲載文の記載することまでが記事化のゴールだとワタシは考えます。ワタシは一度記事化した内容を改めて1年後などで再記事化を続報的に記載する。それは、一次情報からの続報についても記事化しないとフェアで無いと思っているからです。この持続化給付金の報道自体に膨大な冤罪もはらんでいる点は注意したいですね。ですから一次報道で「善人だ」「悪人だ」とは言い切れないです。明日が我が身です。第三者に説明できる行動をわたしも取りたいですね。
濱中祐輝[浜中祐輝]
8月、名古屋市熱田区でタクシーの運転手を暴行し、車両を奪ったとして逮捕された男が、酒を飲んでタクシーを運転したなどとして、書類送検されたことがわかりました。名古屋市熱田区の会社員、濱中祐輝容疑者(26)は、8月10日、名古屋市熱田区沢下町で70歳のタクシー運転手の男性を暴行し、左膝の骨を折るなどの大けがをさせたうえ、車両を奪った強盗傷害の疑いで逮捕されました。濱中容疑者は奪ったタクシーを運転し、街路樹に衝突する事故を起こして身柄を確保されましたが、その際、呼気からアルコールが検出されていました。警察は25日、濱中容疑者が酒の影響で正常な運転ができていなかったとして、酒酔い運転などの疑いで書類送検したことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。警察の調べに対し濱中容疑者は容疑を認めているということです。
「https://hicbc.com/news/article/?id=2021082503」【独自】泥酔・ドラレコに一部始終…タクシー強盗の会社員 酒を飲んでタクシーを運転したとして書類送検 | 東海地方のニュース【CBC news】[2021/08/25 12:04配信]

お酒で乱れるほど情けない話はありませんね。一度でええから、記憶も自制も無くなるほどに飲酒したいものです(笑)

会社員でしょうから、飲酒したぐらいで泥酔するぐらいです(笑)それなりの方なんでしょう。26歳ですから、十分に第二の人生もございます。軽貨物ドライバーであり、「緊急便で稼ぎたい」ってSNSで言っている割に毎日夕暮れから飲酒する某フリーランスドライバーの茶番と気が合うんでは無いでしょうか?(笑)飲酒グセがあるドライバーにスポット配車するほど博打はやりません(笑)そこまでピンはねして手数料もらっても、1ヶ月後に飲酒ひき逃げが発生して後味悪い気になるのも勘弁願いたいですし、手数料の逆流で「使用者責任」などと係争に巻き込まれるほどアホではありませんからね。ロシアンルーレット配車するほど馬鹿ではありませんが、この濱中祐輝?濵中祐輝?浜中祐輝容疑者か定かではありません。このハマナカさんが第二の人生として「軽貨物運送」で独立開業なされること願っております。貴方のアバウトな性格だとしても十分に吸収出来る委託会社が軽貨物youtuberたちが待っておりますよ。本当に未だにこんな会社員が居るんですね?ちょっとびっくりします。お酒って怖いですね。我を忘れるぐらい飲酒出来るんですよ?ある意味、内弁慶でしょうか?酔っぱらいにならなければ、大きな事は出来ないんでしょう。酔わなくても満足行ってりゃ(笑)酒が可愛そうですよね^^飲む人を選べませんからね。ちなみに2025/01/03から急激にブログ内で検索されておられます。それも被疑者と同じ苗字の違う名前で。ご家族なのでしょうか?ブログに書いていない名前が。。でもブログに書かないけどね。
沼田健也
神奈川県横浜市の路上で、帰宅途中の女性に「マスク外してよ」と声をかけ、マスクを無理やり外し、キスをするなどしたとして29歳の男が逮捕されました。強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、金融機関の職員・沼田健也容疑者(29)です。警察によりますと、沼田容疑者は先月6日未明、横浜市戸塚区の路上で、18歳の女性にキスをしたり胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。沼田容疑者は、歩いて帰宅していたこの女性に「かわいいね」と声をかけ、300メートルほどつきまとった後、「マスク外してよ」と言って突然、女性のマスクを外しキスをするなどしたということです。警察の調べに対し、沼田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/edd6c812fb9d49ce0ddb1806a7a71b8e2e0c3604」「マスク外してよ」無理やりキスか 男逮捕 横浜市(日テレNEWS) – Yahoo!ニュース[2022/12/21 23:38配信]
申し訳に無いけれど、18歳の女性がなぜ好意を抱いていない相手に言い寄られ、接吻させられる目に遭わなければならないのか?いつもこの問いに答えれ得るに足る理由が被疑者もしくは非モテの諸君立ちに内在するテーマ。300メートルつきまとっても意に沿える材料を得る事も出来ず、しかし「酔っ払っていた」「我を忘れていた」などと供述するんでは無いだろうか?それぐらいしか言いようが無い話でも有ることは確か(笑)もちろん、誤解もあるでしょう。でも29歳の成人男性なら、いらぬ誤解を招かない処し方など既に社会人として身につけている話。その当たり前のお話を乗り越えてでも「自由恋愛」などと言う金看板1つで見知らぬ未成年相手にその論理が通用するとでも考えている思考が問題だと思っているんです(笑)竹野内豊そしてイケメン芸能人の29歳の面構えとブランドが一般人に備わっていると自認するような勘違いする成人男性って多いのでしょうか?ブランド性がある男性と私含めたブサ面に同じ土俵に上がれると思い上がる気持ちなど無いでしょう。でもそんな大きな勘違いある行動が実行できる時って一般人にとって「飲酒後」以外に無いのでは無いだろうか?正直、哀れだと思うね。涙が出ますね。もう一度確認するんですが、縁も所縁も無い未成年女性相手に29歳のおっさんが、「マスク外してよ」って言っていることの重大さって被疑者も気付いていないのでしょうね。「マスク外してよ」と「パンツ脱いでよ」は意味として一緒の話ですよ?(笑)好意も何も思っていない異性に言われる言葉として重さは同じだと私は考えています。それほどに不用意に言える言葉では無いでしょう。
丸山龍也・竹村明人
新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、埼玉県警は9日、会社役員の丸山龍也(りゅうや)(29)=東京都世田谷区三軒茶屋2丁目=と人材派遣業の竹村明人(38)=横浜市金沢区釜利谷南2丁目=の両容疑者を逮捕し、発表した。県警の調べに、丸山容疑者は「身に覚えがありません」、竹村容疑者は「黙秘します」と話しているという。川越署によると、2人は2020年7月、埼玉県川越市の男性会社員(33)に個人事業主を装って持続化給付金を申請させ、現金100万円をだまし取った疑いがある。昨年4月、男性会社員が「知人から給付金がもらえると話があり、虚偽の申請をした」と署に出頭した。供述やSNSでのやりとりから、2人の関与が浮上したという。丸山容疑者は出版社を立ち上げた元サッカー選手として、複数のメディアに出演している。
「https://www.asahi.com/articles/ASQ294F8LQ29UTNB009.html」元サッカー選手ら、給付金100万円を詐取容疑 容疑を否認、黙秘 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル[2022/02/09 13:23配信]

見に覚えが無いんだから違うんじゃないか?って気持ちが先に出ます。。。でも当局も暇では無いですし、誤認行為ならば責任者の首が飛んで飛んでする危ない橋を渡る役人は居ないだろう。そして相手が有名人ならば、なおさら返す刀が厳しい。だったら材料があるから動いた結果とも読み取れるが、人間がやることだから今後の捜査の推移を見守りたいですね。思い込みや勘違いも当事者ならきっとあるだろう。。その辺りが「否認」って形で現れている。応援していたファンの為にも結末が穏やかであってほしいですね。
会社名 | 株式会社マウントゼロ[旧:株式会社ワンディエゴ丸出版社] |
所在地 | 東京都渋谷区円山町5-5 NAVI渋谷V3F |
代表者 | 丸山龍也[旧:佐々木ディエゴ剛実] |
電話番号 | 03-6432-3720[0364323720] |
法人番号 | 1010901042584 |

同姓同名で迷惑を被っている会社さんも存在するかもしれません。思い込みでの発信は止めてくださいね。注意喚起の意味で当ブログが強く警鐘を鳴らしておきます。
http://mtzero.jp |

2022/07/17頃に当ブログにてリンクエラー点灯。。。どうされたんでしょうか?
四国の里山から2025
日々雑感音声ブログ
2024年までヘソクリ動画でしたが、2025年から日々雑感音声ブログを投稿しております。
2025年再生リスト | こちら |