[4日目]今日のへそくりと明日の物流diary:2020/03/17
前回の取引日記はこちら
終値ポジション
保有銘柄
銘柄コード | 保有数量 | 平均単価(円) | 評価損益(円) |
---|---|---|---|
2038 | 10 | 353 | ▲0 |
2040 | 5 | 13440 | ▲550 |
1570 | 200 | 17907 | ▲1353400 |
評価損益合計
日付 | 損益額(円) | 損益率(%) |
---|---|---|
2020/03/13 | ▲1366190 | ▲27.87 |
2020/03/16 | ▲1509800 | ▲37.96 |
2020/03/17 | ▲1353950 | ▲37.07 |
損益確定2020/01/01-2020/03/16
売買数(件) | 損益額(円) |
---|---|
SBI | ▲682576 |
※売却済み銘柄の配当金及びNISAは含まず
※自称投資家の吹かしトレード画面に負けない(笑)
累積損益[評価損益含む]2020/01/01開始
日付 | 損益額(円) | 前日比(円) |
---|---|---|
2020/03/13 | ▲2038251 | ▲549238 |
2020/03/16 | ▲2200209 | ▲161958 |
2020/03/17 | ▲2036526 | +163683 |
一気に戻る感が出てくるが、敗北感だけが残るw
サンドバックに遭っていますw
取引実行履歴
2020/03/16 15:00終値。
日銀政策に失望感が私にあるのかと言うと無い。なぜならよく分からないレベルだから(笑)下がる。それがいつ下がるか?だけなんだ(笑)こんどこそ引っ張られないように出来ればいいけれど。。。
FRB緊急利下げも日銀12兆円増額ETF買い断行するも状況変わらず一時12%下落
トレンドを読む力が無い私は、むしろ良かったかもしれない。
過去のトレンドとパターンが通用しない局面を迎えているのではないだろうか?フェーズが変わったと認識した方が良い様な空気感を感じる。リーマンや他の感染症対策のDATA調査自体にも意味を成さないように思う。記念すべき日なのかもしれない。
底と言われた原油先物も更に下げた。
インバース買えないかもですね。
1570が含み損が軽減すればいいか。。20口だけ含み損解消。
1360を200口ぐらいで2万円ぐらいを確保出来ました。すぐに戻ったから危なかった。本日の小商い終了です。
動きが鈍くなってきた前場引け30分前。
本日も無事に小商いが前場で終わりました。
3%全体が上昇しましたので、1570日経レバETFを20口損切りしております。地味に出血をしながら、ポジション変更を続けております。2038原油ブルをNISA枠で試し買い&2040ダウNYブルETNも挑戦致しました(笑)
結局、含み損が答え |
いくら講釈を垂れても成果を生んでいなければ、駄目だ。
素晴らしい方針も考えも売上が上がらないニーズが無い軽貨物ドライバーは退場する。どれだけ人柄が良い横の繋がりがあろうが、高いスキルを有してもドライバー自身に市場的価値が無ければ、単なる自己満足でありオナニーに過ぎない。軽貨物もへそくり投資も相通じる話ですね。
配達を懸命に取り組んでいる様子に意味は無い
義務教育じゃないんだから別に誰かに「懸命さ」をアピールする必要性は無いと私は思う。
そんなことは「初心者」に譲れば良い(笑)初心者も3カ月以内だけに許される特権ですから。開業間もない人たちに「懸命さ」をアピールすること譲ってあげればいいのに。いつまでもキャリアある者が「懸命さ」「金看板」「綺麗事」「熱い話」の話題に執着する(笑)「懸命さ」は当たり前。当たり前の基準を上げよう。誰かにアピールして得られる事でもありませんからね。
心も過去の経験も捨てて
先祖。私が直系尊属ですからお位牌の数だけ血が繋がる先祖。先祖が代々守ってきたモノを守る為に遺産相続がある。別に自分の飲み食いの為に相続がある訳ではないと祖父母や両親に教えられた。自分の生活は軽貨物で稼いでいるからね。昨今、遺産相続を勘違いしている人間が居ますが、ドラマじゃないんですよ?(笑)親や祖父母そして曾祖父から教えられたり、親がやっていることを見させられた記憶無いですか?無いなら出来ないですよね。遺産相続が臨時収入ですか?(笑)そりゃ家も代々続かないですね。それは家の文化の違いでしょうね。
先祖供養が褒められる事ですか?(笑)当たり前の事でしょ?(笑)核家族が進んだから先祖供養が出来ないって(笑)意味が分からないですね。とSNSで偉そうにツイートする奴に実行した奴を私はド山の中で見たことがありません。なぜなら人も全く居ませんからw相続も軽貨物も同じですよ?当たり前の水準が高い事と低い事の勝負。当人だけなら当人が恥をかけばいいけれど、相続1つでもめると格好悪いですよね?(笑)親は何を子供に教育したのですか?と誰も口に出さないが、問われ(笑)その親は祖父母からどんな教育をされたのですか?と暗に問われる。戸籍制度が何も変わっていないのにね(笑)当たり前と捉えている人が、わざわざ歯の浮くような事を不特定多数の前で言わないですからね。言う以上は、リターンを発信者は君たちに暗に求めているんですよw歯を磨きました!などと不特定多数の前で言わないでしょ?なぜなら発信者が当たり前だと捉えている事だから。でも歯を磨く事にむとんちゃくな子供はどうだろうか?大人が当たり前に感じることでも当人にとって初めての行為だから嬉しくて発信する。その場合は、大人として子供に全身全霊で「凄いね」「よかったね」「貴方なら出来るって思っていたよ」と言いながら語りかけます。SNSで歯の浮くような美辞麗句の講釈を垂れる自称社長さんを見つけたら、相手に伝わらなくていいです。彼のツイートを眺めながら、優しく微笑んでください。自称社長さんも過去自覚したことがなかった「歯の浮くような美辞麗句」だったんだから。公衆の面前で、歯の浮くような素晴らしい美談や講釈を微笑んで受け止めてください。それもフリーランス軽貨物ドライバー初心者さんの最初の仕事ですよw億稼いでいるって講釈垂れても、やっていることは子供の自己主張だよw
グローバル企業は着実に動いている
目次タイトル通り2020/03/29に記事化していましたが、色褪せて色褪せて(笑)単独記事を削除しました。残っている文面だけこちらへ転記した形です(笑)
三井物産は27日、新型コロナウイルスの感染拡大と商品市況の下落により、2020年3月期の当期利益で500億円から700億円程度の損失を認識する可能性がある、と発表した。新型コロナウイルスの影響に加え、OPECプラスで減産合意が決裂したことによる原油価格の急落により、米・シェールガス・オイル事業と伊・油田事業などの減損損失が発生する見込みだという。
「https://www.logi-today.com/372111」三井物産、原油価格急落などで500~700億円の損失[2020/03/27配信]
物流業界と無縁だろ??って言われそうですが、商社ってのは大変ですね(笑)マッチングアプリ系のIT会社や物流ベンチャー系への出資もあるから、さすがに非常時でもあるので、選択と集中の考え方もあります。株主説明ってのもあるから出資額や出資先の再選定などでベンチャー側が影響を受ける場合もある。頭に入れておくことも大事でしょうね。今が良かったから未来が同じとは限らないってことですね。稼いでいる方は、来年の備蓄も視野に入れてくださいよ(笑)稼いだ額だけ使う馬鹿なドライバーだけには成り下がらないようにね。
SGHグローバルジャパンは26日、航空会社の運休・減便が相次ぐなか、輸送スペースの枯渇と運賃の高騰が発生しているとして、品質を維持したサービス継続のため、緊急事態追加金を導入すると発表した。同社は3月31日集荷分から適用を開始し、航空会社の処置が収束するまで継続する。対象となるのは2.5キログラム超の飛脚国際宅配便(SGX便)で、300円から2万4000円の追加金が設定されている。
「https://www.logi-today.com/372213」佐川、航空運賃高騰で「飛脚国際宅配便」に追加金[2020/03/27配信]
他社も追随するでしょうね。サーチャージ同様に上積みも致し方なし。限られたルート確保が最優先ですからね。値上げが必ず当たり前の時代が来ます。心配しなくても、貧乏人を相手にする時代から銭を持っている相手と商売をする。軽貨物業界でも同じです。外資の動きを意識した日本企業の水準を世界水準に統一する動きも垣間見れますね。日本人が日本だけで商売出来る時代は既に終焉しておりますから、島国根性だけは勘弁したいですね。
DHLサプライチェーンは24日、ヘルスケア事業を手掛けるロシュグループ(スイス)から、血糖自己測定機器などの輸入販売に関連する一部製造業務と物流業務の管理を受託した、と発表した。DHLサプライチェーンは今後、温度管理に対応する「青海ロジスティクスセンター」(東京都江東区)で輸入製品の荷受け、医療機器のラベリング、包装サービス、国内市場に対する出荷判定管理などを行うほか、独自の倉庫運営管理システムを活用して業務改善に取り組み、将来の取扱物量増に対応できる体制を構築する。ロシュDCジャパンのブライアン・コー社長は「血糖自己測定器は、日本の高齢化によってますます需要が高まることが見込まれるため、今後は製品をいかにして届けるかが課題となる。こうした中、体外診断用医薬品や医療機器を扱うために必要な業許可を日本で取得しているDHLジャパンは、理想的なパートナーといえる」とコメント。DHLサプライチェーンのヨンファ(アルフレッド)・ゴー社長は「日本でも医療機器の出荷について厳しい法規制への対応が求められる中、当社は業界トップの品質管理体制を構築している。ライフサイエンスに関するグローバルなネットワークを活用することで、2024年には43億ドル以上の規模へと成長が見込まれる国内の体外診断用医薬品市場の需要に応えていく」とした。
「https://www.logi-today.com/371689」DHL、ロシュ製血糖測定器の一部製造・国内物流受託[2020/03/24配信]
どんな会社がどんな物流会社を仕立てて、日本市場で何をするのか?非常に興味がありますね。軽貨物業界の底辺ドライバーの私でもね(笑)
エーアイテイー(AIT)は3月31日、上海-東京間をフェリーと鉄道で結ぶ「ハイブリッドプレミアムサービス(シー&レール)」について、これまで週1便だったところを3月28日から週2便に増便した、と発表した。同社は、新型コロナウイルスの影響で中国からの航空貨物スペースが不足し、運賃も高騰していることから、混雑により納期の見込みが立ちづらい東京港揚げの海上輸送を避け、安定的に6日で輸送できるフェリー&鉄道サービスを拡充することで、顧客の要望に応える。すでに日中間の代替輸送手段として同サービスを使用する顧客が増加しているという。同サービスは、AITグループの上海倉庫で荷受け後、上海-大阪・神戸港間を日中国際フェリーのフェリーで、大阪・神戸-東京間はJR貨物の鉄道で混載保税輸送し、東京から最終仕向地まで配送を行うもの。これまでは「蘇州号」の週1便運航に対応していたが、新たに「新鑑真」でもサービス提供を開始した。
「https://www.logi-today.com/372621」AIT上海-東京間フェリー&鉄道輸送、週2便に増便[2020/04/01配信]
[9381]エーアイテイー(AIT)さんさすが上場企業さんですね。記事化しませんが、同時期の決算補助資料でも東京港集中よりも地方港活用するなど一極集中やリードタイプを早める動きも方針として存在しますね。日立物流さんとの協業なども掲載されておりました。
5月31日より、上海フェリー株式会社及びJR貨物グループと協力し、上海東京間を大阪港経由でフェリーと鉄道で結び、最終仕向け地まで一貫輸送するハイブリッドプレミアムデリバリーサービス(シー&レール)を開始いたしますのでご案内をいたします。 本サービスは、当社グループの上海倉庫で荷受し、フェリーで大阪港まで輸送後、大阪の各駅に搬入し、JR貨物グループの鉄道で東京まで混載保税輸送の上、最終仕向け地まで配送を行うものです。 東京港揚げの貨物の場合、同港が常時混雑しているため、本船が入港しても着岸することができず納期の見込みが立たないという問題が多発しており、多くのお客様を悩ませています。 また、本船入港後、効率よく輸送できるようドレーやトラック、デバンニングのスケジュールを確保していることが通常ですが、本船の着岸が遅れると、そのスケジュールを変更しなければならず、ドレーが確保できない等の理由で、着岸してもデバンニングが完了するまで1週間程度を要してしまうケースが生じており、納期遅延の大きな要因になっています。 本サービスは上海から東京までのリードタイムを安定的に4日で提供できるため、これら諸問題の解決に大いに貢献できます。お客様の“納期を確実に守りたい”というニーズに的確に応えるサービスであり、現状、最も安定的に利用可能な複合一貫輸送サービスといえます。
「https://www.ait-jp.com/news/20190520/」ハイブリッドプレミアムデリバリーサービス開始 | 株式会社エーアイテイー[2019/05/20配信]
2019/05/20リリースされた[9381」株式会社エーアイテイーさんのお知らせから引用しますね。
やっぱり図でないと分からないね(笑)
もちろん「ハイブリッドプレミアムデリバリーサービス」昨年に国交省の物効法認定受けております。
この度当社は、国土交通省より総合効率化計画の認定を受けましたのでご連絡いたします。 国土交通省では、昨今の物流分野における労働不足や荷主や消費者ニーズの高度化・多様化による多頻度小口輸送の進展等に対応するため、流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律(物流総合効率化法)に基づき、「2以上の者の連携」による流通業務の省力化及び物資の流通に伴う環境負荷の低減を図るため物流効率化の取組を支援しています。認定企業には物流総合効率化法認定マークが交付され、認定事業には国からの支援を受けることができます。 今般、当社が提供するハイブリッドプレミアムデリバリーサービス(シー&レール)について、上海フェリー(株)と共同申請を行い、同法の規定に基づき認定を受けました。 今後も、更なるサービス向上に努める所存ですので、引き続きご愛顧賜ります様お願い申し上げます。
「https://www.ait-jp.com/news/20190904/」ハイブリッドプレミアムデリバリーサービス(シー&レール)の総合効率化計画認定について | 株式会社エーアイテイー[2019/09/04配信]
2019/09/04にリリースされておりますね。
IRも大事なお仕事です。素晴らしいですね。
大手も自前で同様のサービスを行っているが、現在の景況感と構造改革の過程でドラスティックな統廃合が進むだろう。他社であっても価格競争力があれば、大手も相乗りもやるだろう。原油安が海運業の運賃に影響を与え、日本国内の造船業にも資源商社にも打撃を与える。軽貨物や一般貨物の原油小売価格が安くなっても誰も得はしない(笑)ガソリン小売価格が安くなっても誰も得はしないですね(笑)全体の高所から眺めれば、原油高で我々ガソリン小売価格が値上げって150円で辛くても業界や全体的にはgoodなんですよ(笑)
コロナ感染拡大中の外資の動き
このEMSジャパンの動きが他社の動きへとつながっているんですね。「船便扱いの制限」小ロット貨物も日中間の引越しシーズンにも大いに影響があり、日本法人の物流各社も代替輸送ルート確保に動いています。メインは航空貨物扱いが可。しかし貨物集中により延着前提での引受となるようです。
COVID-19感染症対策は、行政に。粛々と次の手を打つ中国国内向け物流会社たちがピンチをチャンスに輸出入を争っているようにも見える。
[9062]日本通運
当社の東アジアブロック(常務執行役員:杉山龍雄)は、新型コロナウィルスの影響により、中国国内で様々な物流の制限が設けられている中、あらゆる輸送モードを活用した「BCP対応ソリューション」の提供を開始します。中国国内では、新型コロナウィルス感染症の流行にともない、中国発着および中国国内の航空便の大幅な減便、省・都市間をまたぐトラックの通行制限ならびに中国内国際鉄道駅における貨物搬出入の制限等、物流に大きな支障が生じています。
「https://www.nipponexpress-holdings.com/ja/press/2020/20200309-2.html」日通東アジアブロック、新型コロナウィルスの影響による物流制限下でのBCP対応ソリューションを開始 | NIPPON EXPRESSホールディングス[2020/03/09配信]
当社は、お客様からのご要望を踏まえ、代替となるルートの開拓や輸送モードの活用と組み合わせによるBCP対応ソリューションを提供し、お客様の事業継続を支えます。
[9062]日本通運が早々と3/9に「BCP対応ソリューション」を開始するリリース。さすが動きが速いですね。
中国発日本経由欧米向けSEA&AIRサービス |
中国欧州間鉄道と中国国内鉄道の連携サービス |
国際陸海貿易新通道(東向通道・南向通道)を活用した中国内陸部発着SEA&RAILサービス |
沿岸都市間の内航船を活用したサービス |
4本柱で既存や他社脱落荷主の獲得に動いております。さすがですね。日通。大企業はこんな形でガサっとやるんですよね。
順豊速運[SF EXPRESS]
この度は、今後の中国深セン市-日本大阪区間固定便として、当貨物機が週3便で(火・木・土)運航する予定となります。貨物機は関西国際空港に到着してから、通関手続きを行います。通関完了する次第、日本各地のお客様に配達するよう、SFエクスプレスが手配を致します。日本発中国向けフライトの減便や運休など続けて激増する一方、今回の就航は現在限られた国際郵送資源の厳しい状況の改善に貢献できればと所存でございます。また将来には、1日に1便の自社機を運航するよう努力しております。これにより、日中航空輸送の新たな展開になるでしょう。2020年3月12日まで、SFエアラインズは中国多くの都市から、米国、日本、韓国、シンガポール、マレーシア、インド、ベトナムなど、海外約10都市へ貨物機を運航しています。
「https://www.sf-express.com/jp/ja/news/detail/SF-Airlines-cargo-freighter-arrives-at-Osaka-a-new-chapter-for-Japan-China-Air-Transport/」SF自社機が大阪に到着、日中航空輸送は新たな展開へ[2020/03/12配信]
深圳の中国大手便数増やす。那覇をハブ拠点として1月に銀座へサービスポイント設置。コロナ感染症に負けず将来的に1日1便体制に向けて動く。「混乱期に乗じた歴史がある」混乱期はチャンス。これは物流業界でも言えること。中華マッチングアプリが13億人を相手にしたスキームから海外へ目を向けることもアマゾン同様な動きになるだろう。人海戦術ではありませんが、日本detailではなく、outlineを大事にした上でdetailを進める外資にはスピード感を感じる。賛否はあろうかと思うが、国内で耐え忍ぶなのどと言っていると全てが変わる。そんな局面であることは言えよう。みなさん大好きなaribabaの物流セクション群と言えばいいだろう。彼らが那覇のハブを基軸にSFエクスプレス同様に国内へ着実に浸透していく。
新型コロナウイルスの影響を受け、現在中国本土で全面的に業務を再開している大手宅配会社は「中国郵政(China Post)」、「京東物流(JD Logistics)」、順豊の3社のみ。あるメディアの統計によれば、春節期間の荷物取扱個数は京東と順豊の2社で70%に達する見込み。中でも順豊は40%と最多シェアになるといい、2020年第1四半期は優位をキープし続けることが予想される。
「https://36kr.jp/56911/」物流大手の「順豊」、年間売上高が初の1000億元突破、株価一時5%上昇 | 36Kr Japan | 中国No.1スタートアップメディア日本版[2020/02/27配信]
感染症からいち早く立ち上がりを見せている中国。中国国内のシェアの変更に伴い、日本国内へも次のフェーズに向けて早期の動きをはかっていることは確かだ。京東物流はヤマトHDとの提携を2016年に行っている。彼らの中国全土への配送網構築スピードは日本をはるかに越える感覚だ。ubereatsやpickgoなどのマッチングアプリの不平不満を言っている間に荷量競争が勃発する中で、外資は必ず委託報酬のダンピングを行いながら、「あー昔はよかった。ubereatsが優しかった」などと口にするのが日本人。
この2年間、順豊の成長は伸び悩んでいた。2019年5月の物流業界に関するレポートでは、同月の月間取扱個数は「中通快逓(ZTO Express)」が10億件超えで上場物流企業のトップに立ち、19.3%のシェアを占めたのをはじめ、「韻達快逓(Yunda Express)」が15.6%、「円通速逓(YTO Express)」が13.7%、「百世快逓(Best Express)」が11.7%、「申通快逓(STO Express)」が10.8%と続き、順豊のシェアはわずか7.3%にとどまっていた。しかし、その後取扱個数を増やす策として打ち出した新サービス「順豊特恵」や、EC大手「唯品会(VIP.com)」傘下の物流企業「品駿快逓(PINJUN EXPRESS)」との業務提携により品駿の宅配業務を引き継いだことが功を奏し、順豊の月間取扱個数は2019年11月から2020年1月まで、3ヶ月連続で5億件超えとなっている。
「https://36kr.jp/56911/」物流大手の「順豊」、年間売上高が初の1000億元突破、株価一時5%上昇 | 36Kr Japan | 中国No.1スタートアップメディア日本版[2020/02/27配信]
2019/05レポート
中通快逓(ZTO Express)19.3%[10億件]
韻達快逓(Yunda Express)15.6%
円通速逓(YTO Express)13.7%
百世快逓(Best Express)11.7%
申通快逓(STO Express)10.8%
順豊[Sf-Exp]7.3%
SFエクスプレスは過去記事でも動画でも配信しておりますが、日本国内へ活路を見出していることはシェア率からでも妄想でもないと思う。また1日1便体制で航空ルート構築に向けて動いている報道も2020/03/12頃にプレスリリースされています。
上位シェアの中国企業は、日本企業とそれぞれ業務提携を行っています。
中国の申通快逓(stoエクスプレス)はこのほど、日本向け国際宅配サービスに進出すると発表した。同社はこれまでに香港、台湾、米国、ロシア向けのエクスプレスサービスを開設しており、2015年中に韓国、オーストラリア、イギリスへとサービスエリアを拡大する計画。日本への進出に際し、同社は沖縄に国際運送センターを設立し、専用ネットワークを設ける。日本郵便、佐川急便、商船三井、西濃運輸と提携し、東京・大阪などの主要都市をカバーする配送網を構築する。日本郵便との接続で国内全体をカバーする配達能力を獲得し、商船三井の成田空港における通関能力、佐川急便と西濃運輸の小包処理能力を組み合わせて効率の高いサービスを提供する。
「https://www.logi-today.com/138529」中国宅配大手・申通快逓が日本へ進出、沖縄にハブ[2014/12/19配信]
STOエクスプレス以外でも上記のような複数の日本物流企業とすみ分け業務提携を行っていますが、ほぼ各社那覇にハブを設置済みです。これからも中国国内の立ち上げが落ち着いた時に日本発着が代替え輸送ルートとして機能するような危機管理的な動きの前提として日本国内に進出してくることも十分にある。
株式会社スコア・ジャパン
インバウンドの打撃を受けているのは個人商店だけではなく物流小口系をターゲットにしている外資日本法人も同じ。着実に日中間物流の老舗も次のフェーズに移っております。企業側から血の出る思いで公開された情報をただ動画に垂れ流すより、複数の情報を自分なりの仮説(妄想)を勝手に打ち立てることに意味があると思いますよ。
プレーヤーが変わるだけで繰り返し
中国ネット通販2位の京東集団(JDドットコム)が2日発表した2019年12月期決算(米国会計基準)は純利益が121億元(約1800億円)だった。前の期は24億元の最終赤字だった。売上高は前の期比24.9%増の5768億元だった。ネットと連動して商品を販売する店舗数を増やし、地方都市などで顧客を積極的に開拓した結果、売上高・純利益ともに通期の過去最高を記録した。ネット通販の19年のユーザー数は3億6200万人と、前年から18.6%伸びた。中国では新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控える人が多く、実店舗の販売が落ち込む一方、ネット通販は需要が伸びている。京東は配達員を増やすなど体制を強化し、20年1~3月期の売上高は前年同期に比べ10%以上増える見通しだ。
「http://www.frankinter.jp/news.html?id=386」中国ネット通販の京東、最高益 19年12月期|株式会社フランクジャパン[2020/03/05配信]
Jingdong Logisticsだって中国国内だけがフィールドではない。
日本であってもラストワンマイルがCOVID-19感染症を追い風と捉えていることは確かだ。Jingdong Logisticsの目は、提携先経由のヤマトグローバルロジスティクスでないかもしれない(笑)既にamazon進出そしてエコ配などの自転車と安価なバイトを用いた運用調査は済んでいるだろう。彼らは、国土は小さいが識字レベルとモラルがある日本市場を狙っている。その地政学的にも必ず商業ベースでの拠点がほしいだろうことはお察しがつくでしょう。中国市場より小さなマーケットと彼らは捉えていないだろう。なぜなら彼らを民間企業だと純粋に思っている方はどれぐらいなんでしょうか?(笑)半分国策企業ぐらいに考えててもええでしょうね。であるならば、やっぱり地政学的な視点も必要になってきますよね。マーケットは小さくとも手に入れやすい人モノ銭が日本には末端まである。
預言者じゃないです(笑)Richard Liu氏の歴史を見れば、SARS(2002年11月から2003年7月)に経験した事を必ずCOVID-19終息の先に更に大きな提携話や進出する拠点もあるのではないだろうか?30歳の時に経験したSARS。彼の目にCOVID-19はどのように移っているのだろうか?歴史は繰り返すと言います。彼の目に日本マーケットは魅力的に映らないでしょう。そして生産性が高くない人間のインフラなのに労働系の組織は、逆な動きをして参ります(笑)色んな矛盾を抱えたマーケット日本。取るなら混乱期に。JDの看板を表に出す必要も無い。別会社でも良いから小さくアプリ経由で別モノで眼前に来るかもしれませんね(笑)楽しみです。
軽貨物車両などとヌルイ動きはしない
「1台の軽貨物業者より10人の自転車部隊で十分である」彼らには製造業の生産現場で起きた事を物流業界でも展開してくるような気がしてならない。歩留まりを初動で考える日本的な思考ではなく、絶対的な生産量を上げる事に全力を投下する。その成熟期の段階で歩留まりを考えるだろう。同様の手法なら、一気にカバー率を上げる。軽貨物ドライバーへ委託するヌルイやり方よりも中国国内の海外労働者と日本の生産性が低い層の人間を集めることぐらいは造作ない(笑)厳しさを隠し、欧米系のコンプラある管理を更に凌駕する札束を人参にぶら下げるやり方がきっと日本にも流行る(笑)そうなった時に貴方は自分の手元に選択出来るカードがいくつあるだろうか?これも妄想ですか?(笑)
外資物流会社=Amazonと考えて思考する事に限界を感じる。
株式投資云々ではなく、既に日本の物流会社が輸出入を柱としているから今回のCOVID-19で大きな減益何よりもピカピカに素晴らしい成績表の毀損。実際のバランスシートの毀損がある。そしてブログや動画でもCOVID-19に絡めた記事やネタが益々増えるだろう。拡大を見せている最中でも動画の鮮度は既に落ちている。これからは、COVID-19を経てどう回復するのか?次の競争激化はどこの場所なのか?次の流行りの収益源のトレンドはどこか?未来はあるのか?こういう視点で語る動画や記事がほしい。でもメディアのネットメディアの二番煎じの上塗りする動画に期待はしない(笑)彼らは、深堀することより動画の再生数だけに興味が有る。そんな程度に付き合う訳にはいかない(笑)なぜならヘソクリでも身銭でトレードやっている身としては、次に生きる妄想(仮説)しか興味はないから。
英字で学歴がない私には難解な文言が並んでいる英文。google翻訳と別の英文を重ね合わせながら読解している(笑)かわいそうでしょ?(笑)
そこで感じたことは、既に日本は物流業界でもガラパゴスであること。日本国内の物流会社を日本国内で語ることの無意味さを感じている。輸出入の数字を基に語り、輸出入を語るためにはグローバル物流企業(外資)を見なければならず、外資の動きを見るためには中国国内の参入状況を見なければならない。中国語より英語の方が読解しやすいから、中国よりも東南アジア系の英文になる(笑)東南アジア系で外資が一歩出る為には医療系物流に行き着く。医療系物流会社のグローバル化は日本は遅れている。やっぱり米国になってしまう。私も既に遅れているのかもしれませんね。
実体不景気より前に株高
必ず本当の不景気を体感する前に株式相場だけが大上昇する。
このアンバランス感が出た時に本当の大不況を実感するだろう。
それは過去の歴史を見ればいい。
しかし現時点で実体報道と株式相場の乖離が起きている。ワンテンポ株が先行している。その全体の感覚を持った上で、目先のことに集中したいものだ。今日もヘソクリ売買しましたよ(笑) 7000円ありがたく頂戴します。
現在の物流系・軽貨物系ユーチューバーたちは、物流会社を軽貨物会社を語るも全て近視感的になる。物流のミクロだけを語る労働者的な動画が多数増える。必ず増える。でも大規模に配送網を構築したり、委託ドライバーを抱えて管理する人間や経営者たちは次の畑を探す必要がある。その時に他人と同じような畑では競争になり、単価下落が必ず起きる。その時にヒントになるのが、物流のマクロ的視点。マクロ的な思考にはマクロのマクロ(笑)必ず必要ですからね。1年後は要らない。ずっとずっと先を考えて、仕事はマクロ。生活はミクロ。これを守りたい。
2020/03/18に一度記事化した「ピンチをチャンスに変える物流会社たち」タイトルで書いたことがあるが、鮮度が落ち削除した。でも一部転記している。
ドライバーでも違う階層
財布が寂しいと政治的な発言が多くなる
いつの時代もドライバーの考える事は同じ。
しかし、この小説の作者は預言者か?
Amazonで頼んでたやつ届いた。
しかも、さっき。
安倍総理、東京封鎖をする時なんじゃないですか?
経済の事は大事ですが、命の方が大事。
例え経済のダメージがあっても、命を守る為の総理の行動は、国民は責めないよ、何もしない方が責めるよ。
「https://twitter.com/yelltransport/status/1245628947552858113?ref_src=twsrc%5Etfw」エール@軽貨物フリーランスドライバー (@yelltransport)[2020/04/02投稿]
#東京95人 pic.twitter.com/xOJA5ZiPXp
怖いですねえ。干上がりたくないので、日銭積み上げに邁進致します。個人事業主だろうが、私人じゃないです。事業者ですから、自分の商売の事を政府に丸投げする事業者は商売やめられると良いですね。そこまで他力なら事業者の体制が成せていないって周囲に宣言しているようなもの。おてて上げている状態。白旗上げている状態ですね。
マスク2枚より
「https://twitter.com/JmcUnYmdx8UZnVx/status/1245603648505167873?ref_src=twsrc%5Etfw」T@軽貨物フリーランス (@JmcUnYmdx8UZnVx)[2020/04/02投稿]
マスク案件出してください。
大手以外に恐くて配車出来ないでしょ?(笑)一次請けでも怖いし、二次請けでも怖い。個人事業主など直接契約して安く叩けないのに作業スキルだけで契約する馬鹿は無いでしょう。
送りつけで完結する配送網が早いでしょ?すぐに政権批判する方々も多いでしょうから、二次災害に対応出来る組織が対応するのが一番安全じゃないですか?仕事ほしいの理解出来ますが。
物流系ユーチューバーが安心でも無いんだけれどね(笑)そこではないんです。何も決定権を有さない者ほど政治的な発言をする時間はある(笑)そんな事を考える前に他人より劣っているならば、他人より多くの時間を稼ぐ時間に費やせばいい。シンプルな話。さすが有名youtuberですね。snsアカウントも削除せず、過去の発信も堂々と残している。素晴らしいですね。
判断するカードはドライバーにあり
軽貨物の仕事。
全て停止しました。
4月から定期で3日行きましたが、3日目の研修日の最後で、「コロナ落ち着くまで仕事ストップすべきかな?」と直感で、「すみませんが、ちょっと合わないんで」と適当に言って撤退。
それまでは暴落相場のデイトレの方が儲かるからデイトレーダーです。 #軽貨物
「https://twitter.com/yelltransport/status/1245483358072606721?ref_src=twsrc%5Etfw」 エール@軽貨物フリーランスドライバー (@yelltransport)[2020/04/01投稿]
相手問わず、自分がこうと決定したら行動することが出来るのも軽貨物ドライバーのメリット。相手の時間など委託会社の気持ちなどと考えては駄目だ(笑)だから大規模な大きな案件のドライバー割り振りは色んな意味でフィルタが必要なんですよね。そして発信していたアカウントは消えてしまう。きっと自分でsnsで「デイトレーダー」って名乗れる自信って(笑)あれからの相場を考えると残っていない確率が高いでしょうね(笑)かっこつけても消える奴は静かに消えていく。グッパイ!
それぞれ沸点が違う
「マスクを2枚全戸配る」ことだけに目が行く人と事業者の生産体制そして生産後の供給先安定化を妄想する人と二極化している世界もあるんですよね。やっぱり動かない方が良いんではないだろうか(笑)
こんな日々は、何をしたか?の積み上げだと思う。悲観下落の悲鳴が上がる前の前段で感情的になるなら、この先はデモでしょうか?発信者の当時のアカウントは、「ふっきー@ビジネス系Vlogger、フリーランス軽貨物ドライバー、FKDG主催者、訪問理容師 (@fukkey_creative)」
数打ちあたればいいですね
問い合わせしまくった結果、
「https://twitter.com/TOMVTR3/status/1246352579363106818?ref_src=twsrc%5Etfw」トム(TOM)軽貨物ドライバー (@TOMVTR3)[2020/04/04投稿]
良い案件はあったのか?https://t.co/WFlFo6lqHY
私は開業当時数打ちあたるほど電話先が無かった(笑)
彼は何が見えたのだろうか?アカウントは削除されていた。。。消えゆく者の言葉を何十年と聞いてきた(笑)
「良い案件」の定義ってなんだろうか?
やっぱり銭を払う側の気持ちってどうなんだろうか?
100個の個数を捌く時、
10時間で全てワンタッチする人 |
12時間で全てワンタッチする人 |
8時間で全てワンタッチする人 |
結果として同じになっていくんだろう。
働く側は、1時間あたりの密度を軽くしたい。
依頼する側は、1時間あたりの密度を濃くしたい。
「良い案件」とは、「生産性が低い案件」と言わざる負えない動画が多い。
景気が良い時は、依頼側も日々の業務をこなす事だけに目が行く。
でも景気が下降トレンドの時は、日々の業務の濃さに目が行く。
直請け仕事も委託仕事も結局は依頼側の求める部分がどこにあるのか?「荷主の為に」とか「感謝してほしい」などと言う先の事。結局、荷主の為に依頼主の為と思うのなら「生産性の高い」案件をこなしてもらえるならありがたいだけ(笑)そして何よりも「継続性」が求められなければ、銭が続かない(笑)でも一定層、「おらの条件」「おらの基準」って考え方の人が居る(笑)私もそのうちの1人です(笑)大事な事は、それを10年も15年も続けるほどの「おらの条件」「おらの基準」か?(笑)その基準を続けるなら必ず他人のルールを作った仕事ではなく、銭にならない1つ1つを手作りで案件を作る側に行くのではないだろうか?そうすれば、自分が作った案件がね色んな形を変え業者を変えSNSでも何でも流通する景色を見ると面白いですよ(笑)色んな目で批評してくれるからね(笑)他人が作ったルールが嫌なら自分で作れば良い。
再確認すること
優先 | 項目 |
---|---|
1 | 実体と株価は違う |
2 | ●●ショックに逃げない |
3 | 私はヘソクリ。スキル無いことを自覚する |
4 | 日記に書けない買い方はしない |
5 | 日経レバ(1570)平均単価の下落作業 |
6 | 債券・コモディティ・リートの動きでリーマンと同じではない |
7 | 25日線からの乖離率ザラ場▲12%忘れる▲25%以下を意識する |
8 | 1企業のCEOの発言や内容がない政治家の発言で相場が動けば「買い」を考える |
9 | MACDとRSIの波形で下降トレンドを意識して取引した |
10 | 取引間隔を空ける |
11 | 1分足だけに気が取られ、日足や週足を意識忘れ |
12 | 先は読めない半丁の世界と思い込む |
13 | リーマンやコロ助・原油全て関係ない |
14 | [1360][1459]交互に現物だけ1日2銘柄厳守 |
15 | 前場と後場は別物と考える |