移民政策が軽貨物ドライバー人口を増やす

2023年軽貨物で得た儲けを株式先物で運用するトレード日記・投資日記|軽貨物ドライバー「MOKUBA」F西田|自分の事を「投資家」などとSNSで発信する馬鹿ではない [1]今日のヘソクリ明日の物流
この記事は約21分で読めます。

人手不足をどう解釈するか?

それは既に受け入れを行っている企業を運送会社を観察すること。2019/11/26記事化した本ページも約4年が経過する。移民問題も2024年問題の解決に繋がる。前回記事の続編になります。

使われる側の自己分析が見誤っている

世界に1つだけの花

勘違いしてはならない。すべての労働者に向けての言葉ではないことを。労働者たちは、自らの手と脳を動かす事よりも1円でも生産性を落とす事に気が向く。インボイスも物価高も自分たちの低生産性の要因だと語るだろう。自責にせずに他責にし続ける労働者に付き合う必要など無い。寄り添う雰囲気ぐらい経営者なら容易に出せるだろう(笑)生産性の低い労働者には、寄り添う形を維持して退場して頂く。移民政策が良いか悪いか?そんなこと既存労働者が決める話ではない。ニーズとしてどちらがコスパ良いのか?使用者側が決める。そんなこと大っぴらに言う奴など居ないでしょう。自分の市場的価値を見誤った労働者の言っていることなど誰が聞くのだろうか?(笑)大手中心に「賃下げ」記事が一気に消えた。やっぱり外部リリースは、高生産性の労働者に対して「賃上げ」する筋は間違っていない。「低生産性」の労働者へのカットした資金が「高生産性」労働者に配分する事が重要だ。メディアに出ると感情的に騒ぐ低生産性労働者に対するアピールもあるから、何事もぼやけさせて「賃上げしました」とリリースするのが良い。軽貨物業界でも同じだろう。経営者が不特定多数の公衆の面前で歯の浮くような綺麗事を盛んに発信する者の意図を読み解く気が無いならば、「騙された」などと脳死事業者みたいな労働者みたいなツイートはしない方がよい。恥の上塗りになるから。読まれているであろう読者の知能レベルを逆算して発信するぐらいの思慮は持ち合わせているから軽貨物業界で規模を拡大しているんでしょう(笑)読者が読んでいて高揚するような、テンションが上がるような、共感を得るような内容で発信するんですよ(笑)私でも実社会なら心で馬鹿にしながらでも、銭の為なら綺麗事バンバンいうよ?(笑)それが商売でしょ?浪速節で継続性は維持できないからね。ひねくれている50代や60代のオッサンより20代や30代の頭でっかちを相手にする方が楽でしょ?

ドライバーの仲間へ還元した
軽貨物の闇を暴きたい
ドライバーの事が一番大事
古い考えを壊したい
みんな仲間だ
自分は後回し

阿保みたいな言葉を公衆の面前で未だに発信する経営者が居るんです。銭にもならない事に全力を尽くすんですか?(笑)それを聞く側が馬鹿だと分かった上で発信するんですよ。素晴らしいですよね。初心者に好まれる記事を書くことに魅力も感じない。銭儲けだから勝手に自分で学ぶでしょ?googleさんのケツの穴を舐めるような記事を書く気も無いね。ブログ閲覧数が多いから何か変わるんだろうか?全く変わらないですよ?書く内容が。

外国人技能実習制度とは

ググってくださいw
杓子定規なことは、このブログでは記載しません。

2016年11月28日、外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)が公布され、2017年11月1日に施行されました。技能実習制度は、従来より「出入国管理及び難民認定法」(昭和26年政令第319号。以下「入管法」という。)とその省令を根拠法令として実施されてきましたが、今般、技能実習制度の見直しに伴い、新たに技能実習法とその関連法令が制定され、これまで入管法令で規定されていた多くの部分が、この技能実習法令で規定されることになりました。技能実習法に基づく新たな外国人技能実習制度では、技能実習の適正な実施や技能実習生の保護の観点から、監理団体の許可制や技能実習計画の認定制等が新たに導入された一方、優良な監理団体・実習実施者に対しては実習期間の延長や受入れ人数枠の拡大などの制度の拡充も図られています。

「https://www.jitco.or.jp/ja/regulation」外国人技能実習制度とは | 外国人技能実習制度の円滑な運営を支援 | JITCO – 公益財団法人 国際研修協力機構

と大枠の制度がございます。
肝心な受け入れ体制には2パターンございます。

2018年末では企業単独型の受入れが2.8%、団体監理型の受入れが97.2%(技能実習での在留者数ベース)となっています。
❶企業単独型:
日本の企業等(実習実施者)が海外の現地法人、合弁企業や取引先企業の職員を受け入れて技能実習を実施する方式
❷団体監理型:
事業協同組合や商工会等の営利を目的としない団体(監理団体)が技能実習生を受け入れ、傘下の企業等(実習実施者)で技能実習を実施する方式
技能実習生は入国後に、日本語教育や技能実習生の法的保護に必要な知識等についての講習を受けた後、日本の企業等(実習実施者)との雇用関係の下で、実践的な技能等の修得を図ります(企業単独型の場合、講習の実施時期については入国直後でなくても可能です。)

「https://www.jitco.or.jp/ja/regulation」外国人技能実習制度とは | 外国人技能実習制度の円滑な運営を支援 | JITCO – 公益財団法人 国際研修協力機構

現状を把握するんですね。
ここらへんで講釈はこちらでご覧くださいませw

日本人以外に目が向く経営者たち

色んな意見があろうかと思います。

短期間の就労のため、仕事をせっかく覚えたのにもったいないとの声が受け入れる企業側からも聞かれるが、それ以上に「短期間だからこそのメリットも大きい」と、事務局は指摘する。「実習生は自分が働ける期間が11か月だと知っているので、その間に必死になって働く」という。学ぶ意欲も高く、仕事ぶりは誠実だ。物流センターは24時間稼働のところも多いが、夜間勤務に人が集まらないといった問題も抱えている。「実習生は、昼間勤務だろうと、夜間勤務だろうと文句は言わず、一生懸命働いている」と受け入れ企業は言う。労働時間や賃金などは、国内の法令に従った契約となる。

「https://weekly-net.co.jp/news/14594」労働力確保に外国人実習生 アジアネットワーク協組が受け入れ|物流ニュース|物流ウィークリー|物流・運送・ロジスティクス業界の総合専門紙[2012/06/28配信]

きっかけはどうあれ、これが発端の動機なんだろう。

平成31年3月に法務省が発表した調査結果によると、全国に約32万人の技能実習生が在留している。物流業界でも外国人実習生の導入が増加傾向にある。 だが一方で、9000人(平成30年末時点)を超える技能実習生の失踪も確認されている。失踪理由は多々あるが、外国人技能実習生が労働する現場で、賃金や過重労働、人権侵害などの問題が報告されている事実がある事も大いに影響していると思われる。

「https://weekly-net.co.jp/roumu/47900/」物流業界でも増える外国人実習生の導入|労務管理|物流ウィークリー|物流・運送・ロジスティクス業界の総合専門紙[2021/07/19配信]

動機とは別にリスクとしての技能実習生の事案も存在する。必ず陽と陰の両面を考える事が大事だ。単純作業は駄目だと取り決めがあるものの現場レベルでは、取り決めと乖離する運用がなされていることも事実と存在する。

大手企業におけるプレスリリース

・西濃運輸

岐阜日野自動車(本社/岐阜県安八郡、田口隆男社長)では2018年7月より、初めて外国人技能実習生3名の受け入れを行ないました。 同社では、近年の少子高齢化や若者の車離れで、将来課題になると見込んでいる「整備士の確保」に向けて、ここ数年は外国人の採用にも取り組んでいます。そのような中、昨年より自動車整備業において外国人技能実習制度の導入が始まった事をきっかけに、岐阜日野自動車でも今回初めて実習生の受け入れを行ないました。 この制度は、外国人実習生が日本で一定期間(最長3年間)のOJTを通して技能を習得することで、日本国内あるいは母国における産業発展へ貢献する人材を育成する制度です。

「https://www.seino.co.jp/seino/company/syanaiho/20180904_1.htm外国人技能実習生の受け入れ[2018/09/04配信]

西濃運輸みたいな企業単独型ではなく団体監理型として「インターナショナル協同組合」として受け入れを実施する丸進運輸株式会社。インターナショナル協同組合の代表者「半田静夫」氏は丸進運輸株式会社の代表者でもあります。18年前のH13年7月1日に軽貨物運送部の新設を行い、軽貨物業界と無縁ではございません。更に2年前のH29年3月3日に製造業向けの実習生受け入れ団体監理型のハイブリッド協同組合を設立。多角的な動きをされている運送会社さんもいらっしゃるのですね。セグメントを少しづらすだけで視野が変わるように見えますね。日本国内の小さな案件の取り合いをすることが小さな世界に見える気もします。

ポジティブ記事を思考してもリスクヘッジにならない

気持ちが良い記事ほど良薬にはならない。

○○できます!
○○完備!

HPやパンフレットに記載しているから大丈夫な時代でもない。
その書いている事が、実際に現場で。会社で協同組合で運用されているか?
されていないから昨今のトラブル報道がある。だから煙がたつ所を注視する。
リーマン経験があろうが、なかろうが大した事ではない。
自社にこんな問題が発生した時に売上計上に対する戦力を低下させず、問題解決に全力を注入出来る体制か?社長が一人で考え、対応するのだろうか?良い悪いの話ではない。自社のリスク対応力を考える時の良い材料になる。なぜなら未だに自社に発生した問題ではなく模擬対応の段階だから。

サプライヤーの労務状況は推測できない。どうすればいいか。結局は一つしか無いと思う。その一つとは、サプライヤー従業員からの「タレコミ窓口」を設けることだ。個人的な経験から、これしか効果がない。つまり、サプライヤーの工場見学なり、あるいは、サプライヤーの関連部門に接するたびに、「もし自社内に問題があったら、私たちに教えてください」と連絡窓口を教えるのだ。しかも、それは単なる内部告発ではなく、社会を良くする目的であると伝えるとなおいい。そうすると、意外なほど連絡が届く。なかには、単に不平不満の内容もある。ただ、重要な告発も含まれている。

「https://business.nikkei.com/atcl/report/15/258308/010800116/?P=2&mds」奴隷サプライヤー制度は壊滅するのか?日経ビジネス電子版「2018/01/10配信」

いつの時代も「密告」による情報関心だ。
人と人とを表面的には仲良くやっても、それ以外で分断するやり方だ。
場合によっては疑心暗鬼になるのもいい。
現在は、密告と同じ効力を意味する「匿名掲示板」だ。どちらにしても裏付け作業が必要になる。この裏付け作業の過程を経て、組織防衛上重要な事案も発見することが出来る。

厚生労働省は8月9日、2016年に外国人技能実習生を受け入れた企業を視察した結果を発表した。視察した5672社のうち70.6%に当たる4004社で労働基準関係法令違反があり、中には実習生に違法な時間外労働を課す企業や給与を支払わない企業など悪質なケースもあったという。 外国人技能実習生制度は、母国の経済発展を担う人材の育成を目的に、日本企業での実習を提供する制度。ただ、受け入れ先の企業で労使協定を上回る残業、健康障害の防止措置の未実施など、労働基準関係法令に違反するケースが指摘されている。

「https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1708/10/news096.html」「外国人技能実習生」受け入れ企業、7割で労基法違反 – ITmedia ビジネスオンライン[2017/08/10 16:31配信]

2017年の記事ですが、景況感並びに人件費高騰の費用が依然として変わらない状況から判断しても70%据え置きよりも悪化していると判断するのが順当だろう。

公表されている事業所で外国人実習生の労働時間超過に対する違反行為の掲載がなされております。常に更新が行われているソースです。
長時間労働の考え方は別として、取決めを行った上で受け入れを行っているにも関わらず現場レベルで乖離があることに第一の問題がございます。またこれから受け入れを検討されている企業様についても団体監理型や企業単独型問わず、事前計画と現場の乖離をどう捉えているのか?外国人実習生問わず、作業に従事する人に対する企業姿勢であると言わざる負えない。軽貨物運送に置き替えても委託業者に対する誠実な対応そして委託契約の正常履行の与信にお使い頂く事も可能である。そう考えます。

 「外国人技能実習生らに違法な残業をさせたなどとして、青森労働基準監督署が、平成30年2月8日、労働基準法および労働安全衛生法違反の疑いで、青森市の水産加工会社と同社の社長、総務部長を書類送検した」といった報道がありました。 同署によると、同社の従業員155人のうち、26人が外国人実習生でその多くに違法な時間外労働が確認され、このうち時間外労働が月100時間を超えた15人を立件対象としたとのことです。同社は36協定を届け出ていたそうですが、法で定めた手続きを踏まず、社長が労働者側の代表を一方的に選んでおり、協定は無効だったとのことです。36協定の締結は適切に行う必要がありますね。

「https://jinjigate.jp/topics/detail/id=3675」外国人技能実習生らに違法な残業などで労基署が書類送検 | 人事・労務・総務のベストパートナー 「人事Gate(人事ゲート)」[2018/02/09配信]

こんな動きはゴロゴロしていますね♪
背中に冷や汗をかいてもらうブログですからね(笑)

大阪労働局は、カンボジア人技能実習生3人に賃金を支払わず、違法な時間外労働をさせたとして、㈱かつ美(大阪府岸和田市)と同社の代表取締役を最低賃金法第4条(最低賃金の効力)違反などの疑いで、大阪地検に書類送検した。同社は、衣料用繊維製品の製造・販売を営んでいる。代表取締役はカンボジア人実習生3人に、36協定を締結せず時間外労働と休日労働をさせた。時間外労働は平成30年9月30日~10月31日まで、休日労働は30年10月7日~11月3日までの間で認められている。10月の時間外労働は最長の者で86時間、休日労働は36時間に上った。休日労働は4回させており、この間は1日も休日がなかった。賃金不払いでは、30年10月分の定期賃金と残業代が全額支払われておらず、不払い賃金総額は約94万円に上るという。当時の大阪府の最低賃金額である、時給936円で働かせていたとみられる

「https://www.rodo.co.jp/column/75856/」カンボジア実習生に賃金不払い、違法な時間外労働 繊維業者を送検 大阪労働局 |送検記事|労働新聞社[2019/07/17配信]

こんなことはゴロゴロしています(笑)
貴方は周りに綺麗事を論じても実現場ではこんな事がたくさん行われている事を知りつつ、経済団体やネット配信で「経営者はなんたるか?」なんて事を論じる事業主はくそくらえと思う。

読み手側が勝手に妄想した願望

影響力ある人物の発言に右往左往する読者。勝手に読者が描いたキャラに演者側が沿った発言をしなかっただけで(笑)

9月7日の会見で、東山紀之新社長は、ジャニー喜多川氏による性加害があったことを認め、「鬼畜の所業」と断罪した。結果、世論は一気に “ジャニーズ切り” へと舵を切ることになったが、そんななか、沈黙を守る芸能人たちもいる。ジャニーズに楽曲を提供してきた、ミュージシャンの山下達郎の発言も物議を醸していた。山下が所属する事務所「スマイルカンパニー」と、音楽プロデューサー・松尾潔氏の契約終了をめぐる騒動のなか、山下に “ジャニーズ忖度疑惑” が浮上。自身のラジオ番組で、口を開くこととなった。  発言のなかで、山下はジャニー氏の性加害問題を「本当にあったとすれば、もちろん許しがたいこと」と語ったうえで、「私自身がそれについて知っていることが何もない以上、コメントを出しようがない」と、知らぬ存ぜぬを決め込むような態度に終始。  さらに、「自分にとっていちばん大切なことはご縁とご恩」と、ジャニー氏への敬愛の念を語り始めたのだ。最終的には、「このような私の姿勢を忖度、あるいは長いものに巻かれている、と解釈されるのであれば、それでも構いません。きっとそういう方々には私の音楽は不要でしょう」と宣言。 「いやなら聴くな」と言わんばかりの、これまでのファンを切り捨てるような “傲慢姿勢” には《一流だと思っていたのに本当に残念》などと失望の声が寄せられた。  9月7日の会見から約3週間が過ぎたいま、SNSでは、「長い沈黙」を守る2人の態度を疑問視する声が相次いでいる。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/68cf5e6fe529d88ae943b37a6417b129345c438d」「どういうつもり」デヴィ夫人に山下達郎…ジャニー喜多川氏を擁護した芸能人たちが守る「長い沈黙」(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース[2023/09/27 19:45配信]

「いやなら聴くな」って言葉は、聴く選択権を読者に改めて提示している。すごく誠実だと私は思いますよ(笑)この発言で憤りを感じる人って「物事の捉え方」も全て相手に下駄を預けている依存している人間なのでしょうね(笑)自分が勝手に作り上げた山下達郎像と乖離があることを己が認める事が出来ない読者側の問題なのに、それを山下達郎氏に矛先を向けている可笑しさを感じますよね。演者さんって自分が作った曲が読者側で「悲しい」とか「うれしい」ってそれぞれに自由に解釈できるところに自由であったり、革新さを感じるのでしょ?(笑)作者が「悲しい曲です」と発言しても、聴いている自分が「うれしい曲」だと捉えると周囲が何を言おうが「うれしい曲」ではないですか?(笑)その曲を国連がWTOが「悲しい曲だ」と全世界に発信したとしても、あなたの判断材料になるならないは、あなたの勝手でしょ(笑)

音楽家「山下達郎」氏のFMラジオ音源をアップロードしている切り抜きyoutubeチャンネルコメント欄にジャニー喜多川性犯罪事件報道に対する山下達郎氏の批判コメントを無関係なチャンネルに書き込みする人たち

自分で自分の考えを消化する事が出来ない人間が、自分の発言の場を作り、その中で持論を展開するのではなく、公式ページでもなく、youtubeの単なる切り抜きチャンネルもしくは公式ではない他人の土俵にわざわざ出向き、持論を滔々展開する(笑)コメントに書き込んでいる当人も自己陶酔している状況だから冷静さを持っていないんでしょうね(笑)自分の意見は、求められている場なら良いですが自分の場所で勝手に展開すればいいのにね(笑)更に夫婦批判までする始末(笑)自分の意見の場を設けて、自分の持論を展開するってことが正解ではなく、批判を受ける側が反論する時、訴訟を起こす時に反論する窓口が明快でしょ?持論を展開する時に受けて側が迅速に反論出来る場を設けた上で持論を展開するのが誠実って話ではないですか?(笑)持論は展開するくせに、他人の土俵で乗っかって批判するって(笑)子供オジサンが、親の軒先借りて、親のスネかじって「自立」について講釈垂れるほどに醜い状態ではないですか(笑)自分の知らない経験した事が無い人間に意見を言う時に、自分の経験した世界観で語るとスケールがちいさいでしょ?庶民が政府批判する類と同じでしょ?(笑)自分の財布の感覚で、金銭感覚で国家予算を語る愚行だけはしたくないですね(笑)私、こう見えて不貞行為など経験した事が無いんですよ?(笑)ええ年したオッサンが年下女性と恋愛する経験も無いです。だからその事を背伸びして語る事もないのです。経験したことの範疇からしか書けないのです。1回しか出来ないのに、3回出来るなどと女性に語る馬鹿ではないんですよ(笑)このyoutubeチャンネルコメント欄に書き込んで持論を展開する者たちは、願望ばかり書いている哀れな方々だと思う。自分の持論を周囲に同意を求めないと自信がモテない方々。そうおもうと涙が出る。自分の持論も消化できない人たち。20代なら救いがあるだろうが、50代や60代以上なら手遅れでしょうね(笑)そうやって未消化のままで生きて来た人たち。消化する方法が分からないんだろうね。テーマがジャニー氏であるだけで、軽貨物のテーマを変えるだけで全て同じような人間が数多居る。だから私みたいな馬鹿でも飯が食える。

そもそも被害者の発言に「信用性がある」と司法側の発言があっただけでしょ?(笑)刑事事件化されていない問題なのでしょ?(笑)だから影響力がある人間たちが発言する前にプロの指導を受けた上で耐えうる発言をする立場であることぐらいは、社会人のファンなら理解できる内容ではないですか?(笑)被害者側が大いに反論そして裁判をすることがあるならば、大いにやればいいと思う。でも無関係のファンって自称立場だけで、コメント欄に持論を展開する人間は全く関係ない部外者。この手の人間のパターンに不倫報道でも登場する一定数居ますよね。消化できない人間の悲哀。そんな言葉を当人へ投げかけるほど暇ではない。だから「大人になれよ」って言葉で彼らを見ています(笑)大人にならなくていいから、独り永遠のガキで周囲に迷惑かけるなよ?って言いたいね(笑)

ハッキリ流れが決まる事は良い事

ネット通販大手「Amazon」の配達ドライバーとして働く個人事業主の男性が、業務中にけがをしたとして労災認定されていたことが分かりました。認定の判断ポイントとなったのは労働の“実態”の有無だとみられています。 労災認定された60代男性 「本当に嬉しくて、今までやってきた内容が報われた」 個人事業主として契約しているAmazonの配達員が労災認定されるのは初めてとみられます。 男性は2022年9月、Amazonの荷物を配達する途中で階段から転落。腰の骨を折り、およそ2カ月間、休職しました。 本来、個人事業主は労働者として扱われないため、労災の対象外ですが… 平井康太弁護士 「Amazonのアプリを使って働くということが契約上義務づけられているということで、それを拒否することもできない」 男性の業務はAmazonのアプリで管理されていて、実態は、企業に雇用されている労働者であると判断されたとみられます。 男性には50日分の休業補償が支給されるということです。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/a71c7132c79ac39e52150106aa29dd3035497365」個人事業主“初”か、Amazon配達員を労災認定 「重要な一歩」【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース[2023/10/05 09:46配信]

これは素晴らしい判例になります。各種労働系の団体や支援者の挑戦が実りましたね。司法の枠を少し広げる挑戦ですね。これから委託契約だとしても、実態が労働者性を認められるなら躊躇なく労働者としてのルールが適用される。この流れは流れとして認めた上で、直接委託ドライバーと委託契約するメリットが企業に無いと判断すると多重構造化していく先祖返りする道筋も見えてきますね。大手企業側としても正直、歓迎する流れではないだろうか?堂々と企業間取引に徹して、個人事業主が事業者の形を成していないと一律判断できるのはシンプルに視界が広がったとも判断できるね。これは私は大歓迎であり、私の会社は個人事業主と委託契約などやっていません。法人限定で取引をしています。企業の体裁も保てないと個人事業主を判断している読み筋は間違っていませんね。amazonflexってamazon側も個人事業主が怖くて無くなるのではないでしょうか?労務テロを起こす属性と一緒に仕事は出来ませんし、コスト増になってまで個人事業主と契約する意味など企業側に無いからね。法人化している企業も視界良好になって良いですよね。個人事業主と契約することを「ババヌキ」って隠語ありますが、カメレオンと契約するのは誰だ?って階層ごとの会社を見るのも面白いですよね。法人間取引ならば、個数単価と実際に配送完了した個数に対する報酬の契約ならば、親が死のうが配送車両が事故しても契約不履行なら損害賠償の対象になるでしょう?契約している相手が個人事業主なら「親が死にました」「車が壊れました」「風邪ひきました」など事業者間取引での会話に登場しない言葉が言い訳になるでしょ?(笑)なら法人間取引が冷静な取引が出来るし、商取引のルールで互いに調整が出来る。そっちの契約の流れに加速するのも悪くはない。組織として成立しない委託会社なのか?法人間取引に徹しれるか?二極化するでしょうね。丁度インボイスも開始ですから、与信レベルを高めるチャンスですね。個人事業主を締め出すか?法人成りして頂くか?契約更新のチェック事項が増えますね。

31万キロ走行した過走行軽トラの車検料金

2年ごとの過走行車となったキャリィトラック車検料金が確定しましたので、公開します。参考にどうぞ。

2023年9月26日車検料金・走行距離31万キロ・スズキキャリィトラックDA16T・大手チェーン店整備料金・軽貨物ドライバー

31万キロの過走行車なら車検毎に事前交換部品は変えなければならない部品は全てプロにませることです。交換部品をカットして車検料金を削減する意味は無意味でしょうね。軽トラで売り上げを上げているのだから、安心が出来る状態維持が大事。

貧困中年ドライバーの田舎暮らし

今週のへそくり投資実績

1週間単位で収支をアップロードしています。利益が出た時も、損失が出た時も収支を投稿しています。1219万円損切りした時よりも60万円損切りした時の方が反応が良いです。その点からも閲覧する人間の運用額水準が理解出来ますよね。「億り人」で検索する人間が多いのも確かで、そんなもの動かしている額を見たり、損切りする金額レベルを見れば一発で判る話だけれど、運用額も損切りする金額も非公開で、「億り人」ってキーワードだけで釣られている人間を見るだけで、株式投資で上手く行かない人間の傾向が学べます。中身を見ていないんです(笑)雰囲気と他人が決めた判断に乗っかっているだけで生きている人間が大多数なのです。「見る側の人間がどんな風に想像してくれるのか?」勝手に読者が想像してくれる勝負をやっているんですよ(笑)銭も無いし、大した儲けも無いが、札束を積み上げた姿を準備した状態で話をする。それをアップロードする。見ている側は「お金持ち」だと勝手に判断する。騙した訳ではないんですよ。読者が勝手に想像したんでしょ?(笑)それが社会です。経済的な格差が拡大していく中で、自己責任として考える事が出来ない人間が増えてくるでしょうね。哀れですよね(笑)軽貨物ドライバーでも同じ傾向が出ていますね。その傾向が出続ける限り、我々が商売安泰って事が分かります。だから軽貨物youtuberの再生数が登録者数が落ちない限り、私の商売は安泰だと思っている。彼らがyoutubeで飯が食えなくなった時に私は商売替えをしようと思うよ。枯れ木も山の賑わいなんですよ。なぜ初心者に指南して銭を稼がないといけないの?(笑)そんな逆恨みされそうな商売をもーしんさんは立ち上げたんです。奇特な方だと思っている。余人に代え難き存在だとも思っている。いつまでもその商売が継続してほしいと願っています。先行指標ですからね。

今週の底辺飯

日々貧乏な生活を送っている私。貧しくとも臭い飯ばっかり食べているとノイローゼになるでしょう(笑)

地方田舎の貧乏軽貨物ドライバー「モクバ」が定期的に好んで食べる貧乏飯「麻婆丼」マーボー丼が大好き・同じ食べ物を一定周期で食べる

一定周期で同じモノを食べ続ける。食に何ら思い入れはない。貧乏人が拘りなど意味は無いからね(笑)

地方田舎の貧乏軽貨物ドライバー「モクバ」が定期的に好んで食べる貧乏飯「担々麺」タンタンメンが大好き

麻婆丼と担々麺の組み合わせで食べる。肛門が爆発しても構わない。どうせ何れ死ぬんだからね(笑)店が変わってもメニューは大概同じモノを食す。貧乏人が変な拘りがあるだけでも迷惑だろ?(笑)あるモノを黙って食べれば良いんだよ。snsでもyoutubeでも貧しさを隠し、余裕さも無いのに余裕さを演じる配信者たちって恥を恥とも感じれないほど麻痺しているんだろうね(笑)涙がでるよね?貧乏人の憧れって奴ですか?(笑)ああはなりたくないよね。私は、氷河期世代だけれど、自分が貧乏である理由に「世代の責任」でも「政治の責任」でも「企業の責任」でもないよ?誰もかわいそうで言ってもらえないだろうけれど、「お前の責任だよ?」って誰か周囲に言ってくれる人が居ない40代で終わっているってこと。40年間生きてきて、だれも「お前の問題だろ?」「何をええ年して他責にしているんだよ?」とも言ってくれない人間関係を心配しろよって感じる。自分への指摘から目を背け、逃げて来たんだろうな。50代が本番であり、この年代で成果を出す為に過去があるのに、40代の時点で「他責」しかカードが切れない自分を心配した方が良いと思うよ。義務教育じゃないんだから、誰も1から10まで教えてはくれないよ?耳障りの良い言葉ばかり追っかけた結果、君は40代でそのカードしか切れなかった。それは涙しか出ないよね。

タイトルとURLをコピーしました