あっ!片目だ!ポジションライトが片目だ。。。400km走って気付く。。。
いつ廃車にするか分からない。素人不器用な★非★志チャンネルの林くんがDIYする(笑)みなさんお笑いください(笑)
突然気付く
走行中に気付くも放置。。。
前回交換したのが、2020/12/29で走行距離97375km。。。。約2年を迎える。ハロゲンでも2個で70円程度の消耗品。。
2年もっただけでも良い。大雑把なワタシでも仕事に使っている車両は、エクセルで整備記録ぐらいは書いている(笑)
軽貨物ドライバーでリース車以外の自己所有されているのに整備記録を自前で書いていないドライバーなど居ないだろう。それほどに当たり前であり、ドヤることにもならない程度の低い話。外面を丁寧に洗車してドヤる事は当たり前であり、車検代ケチって大きな仕事を引き受ける馬鹿は居ないのではないだろうか?
部品の手配をする
と偉そうに言ってもポジションライトぐらいハロゲンのストックあります(笑)
注文コード | 17546953 |
モノタロウ | 12V 5W T10 W2.1×9.5d |
個数 | 10 |
価格[税抜] | 349円 |
あるあるストックでT10×2つで交換出来る。
とサンバーやアクティのポジション交換の類いと捉えていました。。。
結論から言ってもキャリィは他社の軽トラよりも面倒だな。私はよ(笑)私の下手くそDIYスキルで考えればね。
そもそもLEDのポジションライトにすれば交換サイクルが長くなるので、ハロゲンよりマシだろ?って御意見もあるでしょう。それは貧乏なワタシには通じません(笑)
10分でちょいちょい
と終わるぜよ!とスタッフに豪語して着手するも。。。
突然やる度胸など無く。20日間で走行距離6000km超えた車両のオイル交換を先にする。
もう中古車買う時代は終わっています(笑)馬鹿でも18年目を過ぎた軽貨物ドライバーの端くれです(笑)
軽貨物車両は新車でスタート切りたいですからね。中古買って、前オーナーがオイル交換怠っていたり、車検代をケチるドライバーなら終わりですからね(笑)
スタートは新車か新古車でゼロから整備記録を積み上げたいのもドライバーの気を付けたいことの1つ。
新車から5W-30でオイル交換しておりましたが、そろそろ10W-40に切り替えて行こうと思う。冬場だけ5W-30で継続して2023年の夏場から10W-30で様子を見る。その過程で新たに新車を買えばいいだけ。30万キロ超えたら、僻地担当のラストワンマイルぐらいさせていれば車両トラブルでもケツは拭けるからね(笑)
ちなみにサンバー60万キロ超えた開業時に使っていたトラックは新潟でラストワンマイルやっているみたいですよ。オイル交換を定期的に行い、車検時に変える部品は前倒しで交換すればトラブルから回避出来る確率は上がるんではないだろうか。
廃オイルも立派な収入源ではないだろうか?姫路のド変態社長から教えてもらった生きる力は未だに健在。風俗狂いだけが取り柄では無い。
ライト交換前の下準備
ヘッドライト含めたユニットがゴッソリ外れるアクティではありませんから、バンパー外しが最初になります。
バンパー外しがメインと言っても過言ではありません。
車両前方での作業だけがメインです。これぐらいは私でも理解出来る(笑)
ドアを開放した状態で運転席と助手席と2セットの作業とバンパー正面の3面での作業になります。
大雑把でも良いから、外しポイントを知っているだけで無理な引っ張りでプラスチック部品が破損することが回避出来ます。無理に引っ張ると破損するプッシュクリップって奴が割れます(笑)
パーツ部品の品番及び必要個数とのつき合わせも忘れずにね。
「プッシュリベットクリップセット」とも呼ばれるモノみたいですね。
純正番号 | 09409-08327 |
注文コード | 09929726 |
モノタロウ | MS4-10 |
個数 | 10 |
価格[税抜] | 829円 |
こんなモノは消耗品です。外す時に割れることも普通にあります。風水雪に耐えるバンパを支えていれば、ボロボロになります。外す時に適時交換しましょう。1個80円程度の話です。アクティでもサンバーでも使えますからね。
50個など使わないでしょう(笑)
ビビりながら迫っていく
青丸は、ヘッドライトユニットを固定している10mmネジと赤丸はバンパを固定しているプラスネジですね。
バンパ外しますので、プラスドライバーで外して行きます。助手席側も同じ形となります。
マイナスドライバーでゆっくり浮かせます。この時にプッシュクリップが劣化している時は割れます。交換してください。
バンパー下部の想定されるプッシュクリップ外しポイントです。
2か所外して下部全て4か所外し完了。
バンパ正面は3箇所になります。
この部分は運転席と助手席側と2か所。
ナンバープレートも外して1か所含んでいます。焦らず全てプッシュクリップ外してからバンパ引っ張らないと破損します。
これでバンパ上部3か所の圧着タイプのクリップを引っ張りだすとバンパが取り外し出来ます。
このバンパ外しの最重要ポイントでもあります。引っ張り作業でバンパが破損する場合があります。念の為、取り外した後の圧着ポイントだけ撮影しました。参考にしてください。
ちなみにバンパ外すとホーンが登場します。ホーン交換する時にバンパ外しが必要ですので、参考にしてみてください。近日中にホーン交換するので、練習になりますね。
ヘッドライトユニットを外す
2か所のボルトを外すとユニットがゴム圧着1点を引っこ抜くだけで取り外し出来る。
ラッキーっと思いますが、これが堅い。。。
そのまま引っ張るとユニット前面に傷がはいりそうです。。。。。
フロントエンドパネル「58311-82M01」の3か所のボルトを外して、少しだけヘッドライトユニットが引っ張り出しやすいスペースを作ります。
「みんカラ」では外さなくても取れると書かれていますが、私は傷を入れてしまいそうです(笑)
10mmソケットレンチで緩めて、4cmぐらいのスペースが出来ます。丁度、ヘッドライトユニットを引っ張る時に右上が当たらなくなります。
ユニット外した後の位置になります。ユニット外す時に上手い方なら当たらないでしょうが、ユニットの圧着部が堅い。。。(笑)
ヘッドライト交換もここまでは同じです。
交換面倒ですから、頻度が少ないLEDポジションランプで交換した方が良いですね(笑)
お約束の新旧比較。
@fnishida #軽貨物ドライバー #軽貨物 #ポジションランプ #バンパー外し #キャリィ #da16t #carry #suzuki #diycar #暇つぶし
次はホーン交換したいね。