どんな運送会社さんだろうか?こんな求人情報を掲載している会社さんは?また数年間記事化し続けた掲載会社の小さな動きも残したい。
事業者側が自主的に発信している情報を基にして記事化する。その記事化したソースは何なのか?この場に記す。勝手な疑念で調べたり、色んな動機から一般貨物そして軽貨物運送の事業者さんを探す。代表者が分からなければ探そうとする。法人番号が見つからないと気になる。当ブログとリンクエラーが点灯するだけで再チェックをやってしまう。明日の自分の売上に全く寄与しない何の意味も無いブログを勝手に書いております。前回記事の続編となります。トで掲載されることなど実社会で何の役に立たない。他人の弱みを利用する奴はロクでも無いし、サラリーマンでも自営業でも必ず消される。ある時は、事業者としてドヤり、ある時は労働者みたいな立ち振る舞いをする事業者。そんな事業者の立ち振る舞いを静かに残す。
- 重点化して調査中の事業者たち
- 株式会社ka’s
- 株式会社smt[CARRIER BASE]
- 株式会社Sun’Style[株式会社サンスタイル]
- 株式会社FASTR[株式会社ファスタ][合同会社essere][旧:合同会社ロータリー]
- 株式会社ユウゼン
- 株式会社ヤマミ[株式会社ReBORN]
- 株式会社SORARA
- ツアーベース株式会社
- 株式会社レガーレ[株式会社LEGARE][レグラス・ライフサポート]
- 株式会社KOKUA
- 株式会社グランドライン[株式会社GRAND-LINE]
- 株式会社M・C-JET[株式会社エムシージェット]
- 株式会社ジェットカーゴ[株式会社JET CARGO][株式会社ジェット・カーゴ]
- 株式会社ASALoA[株式会社アサロア]
重点化して調査中の事業者たち
youtubeで事業者ごとにアップロードしています。7年前の不明点から昨日の不明点まで幅広く(笑)
株式会社ka’s

こちらで記事化している会社さん。代表者名と電話番号共に判明せず。不明のままでしたが、後にairワーク採用管理ページでは代表者が判明する。

求人投稿によっては、「㈱ka’s」と表記されている場合がございます。

代表者も電話番号もしっかりと掲載されておられますし、掲載されているページが1年後も残っている点は同業他社よりも素晴らしいです。
2025/04/29時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社smt[CARRIER BASE]

この時点でも法人番号の所在地でヒットせず。。。

代表者名でヒットしました。

両方の資料に同じ代表者名で掲載されている。一致点が判明する。こちらで記事化しております。
![古くからブログ記事にする「CARRIER_BASE」を運営する「株式会社smt」T7012401035278さんの公式URL「carrierbase.jp」とネット検索結果まとめから代表者名「増田秀平」と電話番号042-407-8110[0424078110]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/101d7763e55ee2e50030e1a282b9f008-150x150.png)
昔に悩んでいたことも、月日が経過すると当たり前に事業者側が発信する時が来る。
2025/04/29時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社Sun’Style[株式会社サンスタイル]
![古くからブログ記事にする「株式会社Sun'Style」または「株式会社サンスタイル」T4370201003827さんの公式URL「sunstyle.jp」から代表者名「佐藤光弘」と電話番号0229-29-9544[0229299544]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/9df73059fbfd7d42a1d6575b53f7ae64-150x150.png)
こちらで記事化しております。
2025/04/29時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社FASTR[株式会社ファスタ][合同会社essere][旧:合同会社ロータリー]
合同会社ロータリー

2021/05/12時点でのKBT-GROUPさんの加盟店一覧東京エリアになります。

逆にこちらから「新たな進展に出会いたい」気持ちを持って能動的に記事化しようと思っている。削除してしまった前回の記事化は、受動的であり、ネット公開を待っていたが今回は違う。こちらから勝手な妄想を繰り返す記事化で行こうと思う(笑)大変迷惑な話でしょうが、分からないものは分からないで終われば調査ってのは終了です(笑)私の記事は妄想を繰り返すことに勝手な講釈を垂れます。現在も「台東店」としてKBTグループさん加盟店企業さんとなります。しっかりと「台東店」も記載されております。また都内であり、加盟企業も活発さが公式URL上では見えますね。
![KBTグループ加盟店「台東店」こと「合同会社ロータリー」T5020003014395さんの法人番号が判明するまでの手さぐりに調査する2021年頃・代表者「大矢匠吾」と電話番号03-6240-1126[0362401126]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/b8b9a5a06bad5a0e51f61bb8d5f5bcfd-150x150.png)
ネットに漂っている中で2020/12/27ジモティーにて求人情報を自ら掲載した文面からスタートします。前回は閲覧しただけでしたが、この投稿者「しんじ」氏について深く掘っていければいいかな?って思っています。
![KBTグループ加盟店「台東店」こと「合同会社ロータリー」T5020003014395さんの「坂井真二」氏のジモティー投稿や他の動きから存在感を知る・代表者「大矢匠吾」と電話番号03-6240-1126[0362401126]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/27a4d6afdc8d20a3f208a5f4e92cbe30-150x150.png)
23歳で自営業者さんですね。合同会社ロータリーの代表者さんでは無いでしょうか?当初KBT加盟店一覧で公開されている代表者名「大矢匠吾」ですが、大企業ではありせんので代表者ってのは簡単に変えれますし、法務局で登記すればいい話ですからね。また前オーナーがバイアウトしている場合もあります。私も自分名義の法人だって売却しますし、逆に買う場合もあります。みなさんも身の回りのモノをネットオークションやEC通販サイトで買うでしょ?会社も同じで新規契約するか?機種変更したり、プラン変更したり、名義変更したり、転売したり、本体ごと解約して番号を捨てたり出来ます。法人も同じです。法人番号公表サイトで成り行きは見れてもオーナーまでは面倒ですが取り寄せなければ閲覧出来ません。取り寄せなければ、数百円払って法務局データを閲覧した見たままをここに書く訳には行きません(笑)誰もが見える場所の情報を集めて、勝手に妄想を繰り返す商売が私ですからね。自分で設定したルールの範囲内で遊びます。投稿している他の情報から、代理投稿かもしれないか?一緒にパートナー組んで商売をシェアしている青年って触れ込みでも良いかもしれませんね。
![KBTグループ加盟店「台東店」こと「合同会社ロータリー」T5020003014395さんの「坂井真二」氏のジモティーへ投稿や他の動きから存在感を知る・代表者「大矢匠吾」と電話番号03-6240-1126[0362401126]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/ed77537e9fa7a327d967d7aaa49a4ed6-150x150.png)
「坂井真二」氏に興味を持ってネット検索し続けると合同会社ロータリーの公式URLが出てきました。。。そして彼も紹介されていましたね(笑)訳のわからない遠回りをやってますね。。。ごめんなさい
![KBTグループ加盟店「台東店」こと「合同会社ロータリー」T5020003014395さんの法人番号から約1年毎に神奈川から名古屋そして東京都と登記変更を繰り返す・代表者「大矢匠吾」と電話番号03-6240-1126[0362401126]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/ae7cf4a2eb252dfbca9187a0cebeb0d6-150x150.png)
東京都台東区台東4-29-7 花椿ビル5F |
改めて法人番号公表サイトで所在地検索を行うと正常に表示されました(笑)2020/07/15に愛知県名古屋市から登記変更されておりました。そりゃ最初に本記事化した時に検索で表示されなかった訳です(笑)やっぱり丁寧に作業を進めたいです。反省します。関係記事各所修正しました
愛知県名古屋市瑞穂区新開町14-5 |
約2年毎に神奈川県から名古屋そして東京都と登記を変更しております。きっとラストワンマイル事業の拠点立ち上げや現地基幹企業として上部グループ会社の尖兵として現地赴任を繰り返している法人さんっても解釈が出来ますよね。これって非常に重要なんですよ。軽貨物運送でも本社から200キロ圏内であれば大概はフォロー出来ますが、他県の複数に拠点を展開していると能動的に動ける人や下請け企業の存在が重要になってくる。まして登記変更して現地でじっくりリクルート出来る企業の存在は稀有だと思われますよ。全国各地で同時進行で軽貨物案件をさばく側の身になって一度考えても面白いのでは無いでしょうか?ジモティーでリクルートの反応率が良いから合同会社ロータリーさんや同業者さんはリクルートを行っているだけであって、反応が悪い場所でリクルートするほど暇ではありません。よくSNSや動画でフリーランスって名のドライバーもどきが発信していますが、善悪で商売を判断するなら会社員やっていたほうがいいです。銭を稼ぐためにこの場で動いている。ドライバーから手数料を吸い上げている。そういう商売であり、取られたくないなら自分で営業して自分で走ればいいだけ。善悪で語る人は、それで終わりではないでしょうか?ドライバーが動くわけでなく、代わりに他人が汗を流して受注した案件を君が実行する。手数料を取らずして何の為に営業をするんですか?(笑)よく分からない正義の味方でもなった気で居るんでしょうかね?(笑)この合同会社ロータリーさんは「実行部隊」かもしれませんね(笑)グループ会社にコロコロ登記や代表者を変える会社が1つあっても良いですよね。使い勝手が良いからね。

https://rotary-llc.com |
2023/12/13付け前後から非閲覧になりリンクエラー点灯する。前回までそんなこと無かったのですが。。。リニューアルでしょうか?

非閲覧状態になる前のgoogleキャッシュに残っていた会社概要ページになります。
「合同会社ロータリー」さんは、2024/01/07時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
合同会社essere

2023/12/26付けのジモティー投稿内容から軽貨物ドライバーを募集する運送事業なのか?単なる代理店事業なのか?ハッキリはしないが、文面から軽貨物運送事業者としてこちらに記事化しました。

1か所で会社情報が全て確認出来る事は素晴らしいです。

「合同会社ロータリー」さんのジモティー求人投稿を2023/06/10付けで投稿していたアカウントが2023/12/26から「合同会社essere」さんの軽貨物ドライバー募集投稿になる。同じような事業者の求人投稿を代行しているアカウントなのか?そもそもグループ会社なのか?非常に興味が出る新たな会社の登場ですね。

2024/01/07時点で、「合同会社essere」さんの法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者としての登録がございませんでした。したがって、同社は免税事業者だと考えられます。必要ないのに課税事業者になる意味は無いでしょう。それは事業者の判断です。とりあえず、「合同会社essere」さんの動静について興味が湧きましたね。
株式会社FASTR[株式会社ファスタ]

2023/09/06に法人名変更登記がなされていました。インボイス制度適格請求書発行事業者サイトは変更されておりませんが、時間経過と共に変更になるんでしょうね。法人番号など捨てて、別の法人をサクッと登記出来る時代に1つの法人名変更して長く誰でも容易に時系列を閲覧することが出来る。また言葉にせずとも継続している様子も公知情報から誰でも容易に判断できる。これも事業者さんの誠実な対応が垣間見れます。軽貨物業界のパターンってね、所在地同じで法人名を変えて登記したり、シェアオフィスで登記し直したり(笑)何を隠そうとしているのか?意味が分からない事業者が多い中で、同社は堂々と歴史を閲覧者に公開出来るメリットがあります。中々珍しい会社さんだと思いますね。1社の歴史が見れるってのも当ブログではありがたいし、旧法人名でもたくさんの記事を書かせて頂きました。それを振り返る事が出来るのも継続している会社さんだから出来ること。数年前は甘かった掲載スタイルだとしても、時間経過と共に成熟していく過程が誰でも容易に見れる。どれほど求人投稿で美辞麗句を並べても、時系列で眺めることの裏付けに勝るものはないと考える。

「坂井真二」さんなのか?どっちが代表者さんか分からなくなる(笑)それにしてもイケメンですね(笑)私が24歳で開業した時の風貌と比較にならないぐらいイケメンですね(笑)私は当時、ガラケーで出会い系を独身時代にやってパコっていたのですが、お姉さんに「ぼうや」「とっちゃんぼうや」などと言われたものです(笑)要は「不細工」ってことですね(笑)それにしても同性から見てもイケメンやあ(笑)24歳なら何でも出来る!30歳までに結婚しているならダメだけれど独身なら30歳までに経験しておかないといけないことがたくさんあるからね。男が40代で青春の忘れ物を取りに行こうとするような男になってはダメですよ(笑)お姉さんのいうこと聞いて、楽しんでほしいですね。私が24歳ぐらいで開業した時は、「40代以上の同業者死ね」ぐらいにライブドアブログに書いていましたからね。そんな無作法ぐらいで丁度良い。頑張ってください。
「株式会社FASTR」さんは、2024/01/25時点で法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。しっかりとインボイス制度にも登録されている点からも着実に動かれておられますね。
株式会社ユウゼン

KBT-GROUPさんの加盟店一覧で「北九州店」として記事化して約3年以上は経過している古い部類に入る同社。継続性こそ証明でしょうね。2024年も変わらず掲載出来ることをうれしく思っています。手が回らず、いつも会社名を目にするも現在に至ります。昨日今日開業した会社と違い、継続性がある程度あるって一番安心感を持ちますね。廃業に理由あり、継続に不思議ありって言う方もいますがフワッとして継続できる時代は終焉しておりますから、長く続けるにも理由があると考えています。

2021/12/16付けのairワーク採用管理ページでの投稿時に連絡先の掲載があるが、もう3年も経過すると番号1つ飛ばしているでしょうね(笑)
2024/01/25時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ヤマミ[株式会社ReBORN]
株式会社ヤマミ
![2023年3月付の中部運輸局にて第一種貨物利用運送事業の新規登録事業者「株式会社ヤマミ」T2080001021630さんの公式URL「yamami-co.net」から代表者「山梨繁巳」と電話番号090-3309-9159・054-293-9507[09033099159・0542939507]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/91244a984ef559df1fbde0d392f55f93-150x150.png)
2023年3月付の中部運輸局にて第一種貨物利用運送事業の新規登録事業者として記事化しております。代表者「山梨繁巳」なのか?「山梨薫巳」なのか?
2025/04/29時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ReBORN[株式会社リボーン]
![「株式会社ヤマミ」のグループ会社である「株式会社ReBORN」T9080001024973さんの公式URL「reborn0601.com」から代表者「山梨繁巳」と電話番号054-204-2286・090-7809-0106[0542042286・09078090106]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/c424ea47fe44b68fbbc33111892ac92c-150x150.png)
こちらで記事化しております。「株式会社ヤマミ」さんと同じ登記所在地であり、同じ代表者。電話番号も重複している点からもグループ会社さんですね。
![「株式会社ヤマミ」のグループ会社である「株式会社ReBORN」T9080001024973さんの公式URL「reborn0601.com」から代表者「山梨薫巳」と電話番号054-204-2286・090-7809-0106[0542042286・09078090106]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/5c300629a2ce6d55d8d6043d694a303f-150x150.png)
しっかりと発信されておられます。
2025/04/29時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社SORARA
![LINEオープンチャットでドライバー募集する動きをする「株式会社SORARA」T1010501049328さんの公式URL「sorara-inc.jp」から代表者「谷口幸子」と電話番号090-1990-1600・080-7196-1102・042-860-6003[09019901600・08071961102・0428606003]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/cb1cf66e3f63dad3e74ed4526f821bf7-150x150.png)
こちらで記事化しております。
![LINEオープンチャットでドライバー募集する動きをする「株式会社SORARA」T1010501049328さんのインスタから新たな電話番号判明する・代表者「谷口幸子」と電話番号090-1990-1600・080-7196-1102・042-860-6003[09019901600・08071961102・0428606003]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/04/0876d5d43b975ac723bc450a3bb9ca2d-150x150.png)
インスタでの投稿から新たな電話番号が判明しますね。
2025/05/01時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
ツアーベース株式会社
![古くからブログ記事にするエアトリを株主に有する「ツアーベース株式会社」T1130001063478さんの公式URL「tourbase-logi.com」から代表者「大岡周平」と電話番号080-3826-0180・072-279-0081[08038260180・0722790081]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/a7cf7a22cc4edf06c474e9df96d99e83-150x150.png)
こちらで記事化しております。
![古くからブログ記事にするエアトリを株主に有する「ツアーベース株式会社」T1130001063478さんの登記所在地が京都そして大阪さらに東京都渋谷区へ2022年10月変更する・代表者「大岡周平」と電話番号080-3826-0180・072-279-0081[08038260180・0722790081]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/d2b1f936a6dd9f2cd8754c8c2201fe5f-150x150.png)
新しいページの会社概要から株主欄を閲覧する。ひょんなネットサーフィンで発見した同社は、京都府から大阪府堺市へ登記変更した軽貨物事業者かと思っていたんですが、久々に閲覧すると物流プラットフォーム運営と株主にエアトリさんや見慣れた同業者さんの名前が並ぶ躍進中の法人さんに早変わりですね。やっぱりすごいなあ。2022/10/05に法人番号公表サイトにも変更履歴が掲載されております。変更して2週間のホカホカですね。大阪府堺市から東京都渋谷区ですね。新しい公式ホームページでの表記は堺市です。登記所在地としては東京都渋谷区。軸足をあちらに動いていくんですね。ドメインも新しくなり、「logi」が含まれます、プレイヤー企業ではなくマネジメント型に舵を切った雰囲気をド底辺から応援しております。
One Asiaのビジョンをかかげ、アジアを舞台に、オンライン旅行事業、訪日旅行事業、ITオフショア開発事業と投資事業を手掛ける株式会社エボラブルアジア(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅、証券コード:6191、以下当社)は、当社の投資先IPO案件第1号である株式会社和心(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森 智宏、証券コード:9271、以下和心社)や、Wi-Fiルーターレンタルサービスの国内最大手で情報通信事業を行う株式会社ビジョン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐野 健一、証券コード:9416、以下ビジョン社)、自転車の店舗販売・Eコマースなどを展開する株式会社きゅうべえ(本社:京都府京都市、代表取締役社長:谷口 創太、以下きゅうべえ社)、歴史的建造物の再生事業を行うバリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:他力野 淳、以下バリューマネジメント社)とツアーベース株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役CEO:大岡 周平、以下TOUR BASE)へ共同出資いたしましたので、お知らせいたします。
「https://www.airtrip.co.jp/news/1503」当社の出資先である和心社やWi-Fiルーターレンタル最大手のビジョン社らと共同で「TOUR BASE」へ出資~「観光物流プラットフォーム」として観光客の荷物の預かり・運搬を提供~ | 2019年11月度 ビジネストラベルマネジメント(BTM)事業Web出張予約システムエアトリBTM29社新規オープン | 株式会社エアトリ[2018/12/03]
2018年のプレスリリースですが、これもエアトリCVC事業の1つの投資先なんでしょうね。4年目も過ぎ去ろうとしておりますが、コロナもアフターになりました。今後の期待もございますし、レポートに良いデータが掲載されること祈っております。エアトリさんの役員名簿だけ先に目を通して、同社の役員名簿も拝見します。
2025/05/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社レガーレ[株式会社LEGARE][レグラス・ライフサポート]
![「株式会社LEGARE」また「レグラス・ライフサポート」を運営する「株式会社レガーレ」T6190001028405さんの求人投稿まとめから代表者「石川治」と電話番号0598-30-6537・070-8411-9921・090-8819-8164[0598306537・07084119921・09088198164]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/14f13920ecdc3146dd31ee0adad5b436-150x150.png)
indeedでの求人投稿からこちらで記事化しております。
![「株式会社LEGARE」また「レグラス・ライフサポート」を運営する「株式会社レガーレ」T6190001028405さんの公式URL「legare-transport.com」や求人投稿から代表者「石川治」と電話番号0598-30-6537・070-8411-9921・090-8819-8164[0598306537・07084119921・09088198164]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/1565b5a9251367cea61746447c32091a-150x150.png)
https://www.legare-transport.com |
2023/06/11より公式ページが削除される。一体どうしたの?削除前の会社概要ページです。きっとホームページのリニューアルが進むんでしょうね。indeedでリクルートやっているのに公式ホームページ削除するって案件探しやっているドライバーからすると心配してしまうのではないだろうか?
![「株式会社LEGARE」また「レグラス・ライフサポート」を運営する「株式会社レガーレ」T6190001028405さんのアフラック代理店事業ページから代表者「石川治」と電話番号0598-30-6537・070-8411-9921・090-8819-8164[0598306537・07084119921・09088198164]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/736a3250590dc44319388c234d7c2963-150x150.png)
0598-30-6537「0598306537」 |
代表番号とアフラック募集代理店「レグラス・ライフサポート」と一致しますね。
![「株式会社LEGARE」また「レグラス・ライフサポート」を運営する「株式会社レガーレ」T6190001028405さんのアフラック募集代理店事業ページから代表者「石川治」と電話番号0598-30-6537・070-8411-9921・090-8819-8164[0598306537・07084119921・09088198164]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/e9ce222b8b698ff311b7be387b948e1a-150x150.png)
代表者名も一致しますから、アフラック募集代理店さんの別事業が軽貨物運送なのかもしれないですね。これは軽貨物事業者としてお堅い部類の事業者さんですね。軽貨物業界的に多い組み合わせではあるんですけれどね。良いですね。公式ホームページが削除されたぐらいで心配ないと私は思います。リニューアルなんでしょうね。
2025/05/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社KOKUA
![古くからブログ記事を書いている「株式会社KOKUA」T8200001020399さんの公式URL「kokua-inc.jp」から代表者「田代一樹」と電話番号058-268-6822[0582686822]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/27a535c37ce1a526bc2b4c31594120f5-150x150.png)
こちらで記事化しております。
2025/05/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社グランドライン[株式会社GRAND-LINE]

http://g-l-corp.com/ |
株式会社グランドラインさんは、2022/11/24付けの関東運輸局報第1913号にて第一種利用運送事業の許可登録リストにお名前がございました。株式会社Magical Landが運営するKBT-GROUP本部「埼玉西武店」での加盟店としても名がございました。色々動かれていたのでしょうね。
また2020/11/24付けで登記所在地変更を実施しております。また過去の求人投稿で掲載していた所在地で、既に掲載されなくなった所在地も念のため残しておきます。

上記URLの公式ホームページが2023/12/31前後から非閲覧になりリンクエラー点灯する。googleキャッシュに残っておりました会社情報ページもしっかり確認しておきます。

改めてトップページを確認すると「軽貨物リース」の商材がメインみたいですね。きっとホームページもリニューアルされるんでしょう。
Amazonから出るインセンティブは
1円も抜かずにドライバーの手元に
消費税と共に届かないといけない。そんなお金を消費税分だけ
「https://twitter.com/0917_ishi/status/1644107445302882311?ref_src=twsrc%5Etfw」Amazon配達員 (@0917_ishi)[2023/04/06投稿]
抜いてる会社があるなんて😮💨
KOKUAさん、グランドラインさん
知らないんですか?
過度な中抜きはもうやめにしませんか?#Amazon #KOKUA #グランドライン #遠州トラック
このsnsの発信をどう閲覧者が判断するか?それぞれの道があるんですよ(笑)私はね、あんまりこういう発信で憤りを感じる事がないの。自分が動いて得る報酬って最初に定めているルールが基準で試算しているでしょ?もともと自営業なのに売り上げ計画立てない馬鹿はどっか行ってほしいけどね(笑)ママゴトやっているドライバー相手に同じ空気も吸いたくないけどね(笑)居るでしょ?稀にね。自分の目で判断して選択した取引先の報酬基準に文句を言えるほどの構成比を占めているのか?っていつも感じる(笑)取引先へ言っても構成比が低いドライバーの意見を聞いてくれるほど甘くはない(笑)だから精神論(笑)snsで発信して、同じような考えを持っている者同士が何ら影響にもならない発信をする(笑)それが悪い事だと自分たちだけが判断しても意味が無いから、商取引に関する違法性があるならば当局へもっていけばいい(笑)そんな大人の立ち振る舞いが出来ない者が、何の意味もないsnsでの発信に唯一の可能性を感じているんでしょうね。この方って自営業者の体裁があっても、心は労働者さんって感じの話の持って行き方ですね。素晴らしいですね。眺める分には。こんなスタイルが大部分を占めているから、私は飯が食えているんでしょうね。ありがたいと思っています。ご自身に決定権を有さない事でも、snsで発信すると何か自分以外の誰かが変えてくれると思っている人間がどれほど多いのか?(笑)自信になりますね。その逆をやってればいいんですよ(笑)上記の報酬をねこばばしたとか懐に入れた等の話に憤りを感じる程に現預金の無さがあるんでしょうかね?全く自分に関係しない銭に他社の報酬決定のプロセスに取引先から文句を言われる筋は無いんだけれどね。弁護士でも有料で委任され、係争して見るのも大人の動き方ですよ?snsで書かれている企業さんも身に覚えが無い事なら、司法の場で争ってみるのも良いんではないでしょうか?アンダーで話をするとこの手の者は、感情的に思われても困るでしょうからね。そもそも何か稼働される報酬体系などに新たに元請けの荷主との契約の中身と連動する報酬体系になっていたんでしょうか?聞いたことがない契約スタイルですが。。。。3社で契約をなされたんでしょうか?この文句を発信される方とamazonさんとの契約が存在するんでしょうか?全く内容を全て発信されていないのに一方的に取引先の名前を出して、発信されてて大丈夫でしょうか?ちょっと心配ですね。このsns発信される方もドライバーと言っても個人事業主か法人でも事業者さんですよね?なら企業間取引の範疇として見てしまうんですが。。。「過度な」って何に対して過度なのか?これは、ドライバーごとに開きがありますよね。40%抜いても大して抜けていないって自分が製造した案件に対して自分で思う私は、守銭奴ですか?(笑)元値とやらをとりあえず掲載すると無条件で受託してくれて、時間と業種をある程度求人サイトに並んでいるような中身にして、18000円ぐらい提示すると引き受けてくれるだろうって私は、思っているんですよ(笑)私はブラックでしょうか(笑)
エゴサしているのか、ECの管理の3月から急遽作ったみたいな実名アカウントでフォローされてて、グランドラインは経理のせいにしてミスでしたって消費税分払ってきたって。ただ、ある人が指摘した時確認しますではなくて、もらえるだけいいじゃんって言ってたけど知ってたよね?おーい!みんな見てる?
「https://twitter.com/Amazon5141/status/1646732033044135936?ref_src=twsrc%5Etfw」Amazon配達員 (@0917_ishi)[2023/04/14投稿]
きっと財布に余裕があれば、憎しみのようなツイート(笑)やっぱり気になるんでしょうね。当人が過剰に期待した未来程落胆が大きいと言うか。憎しみフェーズに移っているドライバーを眺めるだけでもメシウマですね。黙って働いているだけで銭が貯まる奴と司法の番人でもなった勘違い野郎っていますよね(笑)そっち言ってしまったら、よほど資金力が無いと戻れない。後は政治活動へ流れていくパターンが多いでしょうね。
2024/01/09時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社M・C-JET[株式会社エムシージェット]
![KBT-GROUP加盟店一覧より「大宮店」こと「株式会社M・C-JET」また「株式会社エムシージェット」T8030001104277さんの公式URL「mc-jet.wixsite.com」から代表者「倉持英雄」と電話番号048-783-5965[0487835965]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/f740eba3754dbdb5de294b79fb70d981-150x150.png)
KBT-GROUP加盟店一覧より「大宮店」として掲載をスタートする。シンプルな情報発信する事業者ほど安心する。地味に見えることと安定はセットの気がしますね。ガヤガヤ騒がしい事業者ほど儲かっていないケースが多々ございますからね(笑)
2025/05/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ジェットカーゴ[株式会社JET CARGO][株式会社ジェット・カーゴ]
![KBT-GROUP「蓮田店」として、軽貨物ロジスティクス協会正会員として「株式会社ジェットカーゴ」「株式会社JET_CARGO」「株式会社ジェット・カーゴ」T2030001127721さんの公式URL「j-cargo-keikamotsu.com」から電話番号048-711-8597・048-793-4021・080-7965-2153[0487118597・0487934021・08079652153]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/ff09e700b19ca160a881d704a50df856-150x150.png)
KBT-GROUP加盟店一覧より「蓮田店」として掲載をスタートする。また軽貨物ロジスティクス協会の正会員としての掲載も一時期ございました。現時点では協会ページでの掲載は終了しております。過去の求人投稿では「株式会社ジェット・カーゴ」と掲載されることもございましたね。
埼玉県蓮田市黒浜2889-2 |
当ブログも長く拝見しておりますので、旧登記所在地にも名残がございますね。
2025/05/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ASALoA[株式会社アサロア]
![KBT-GROUP「加須店」として「株式会社ASALoA」「株式会社アサロア」T2030001115560さんの公式URL「asaloa.wixsite.com」から代表者「財満克治」と電話番号0480-88-7920・0480-31-8838・080-5543-5910[0480887920・0480318838・08055435910]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/1747e27314f7b25c3ae54fdd83d32f3e-150x150.png)
KBT-GROUP加盟店一覧より「加須店」として掲載をスタートする。4年以上前に拝見したホームページと変わりなく。それだけでも安心がございます。コロコロ電話番号が変わる訳でもなく、取引先を大切にされる事業者さんだと類推致します。素晴らしいですね。
![KBT-GROUP「加須店」として「株式会社ASALoA」「株式会社アサロア」T2030001115560さんのKBT_MAGAZINE、no.23対談記事から代表者「財満克治」と電話番号0480-88-7920・0480-31-8838・080-5543-5910[0480887920・0480318838・08055435910]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2025/05/4436ac13b789e6964242ed31acf2fe9f-150x150.png)
異色の経歴をお持ちで、
2025/05/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。