どんな運送会社さんだろうか?こんな求人情報を掲載している会社さんは?
好奇心からスタートし、勝手な疑念で調べたり、色んな動機から一般貨物そして軽貨物運送の事業者さんを探す。代表者が分からなければ探そうとする。法人番号が見つからないと気になる。当ブログとリンクエラーが点灯するだけで再チェックをやってしまう。明日の自分の売上に全く寄与しない何の意味も無いブログを勝手に書いております。
前回記事の続編となります。
重点化して調査中の事業者たち
youtubeにアップロードして、ネット上に存在するレジェンドたちに教えを乞うことも大事だ。該当事業者の関係者からのタレコミもありがたい情報源になっています。それが目的だから、再生数や登録者数に興味など無い。ネット上に漂うだけで良い。
株式会社サンプロパーソン

https://sunpro-p.jp |
2020/11/19付け関東運輸局報第1810号にて第一種利用運送事業を許可申請した事業者さんの公式ホームページが2023/10/31前後から削除され、リンクエラー点灯する。同社のコア事業「トレーニングマシン関連事業」ですから重量物の設置や引取りなど実運送事業者を用いて業務する必要がございますから、各種マッチングサービスや運送事業者との取次など運送会社と取引する上で重要な許認可になりますからね。

インスタでは別事業である「光触媒コーティング」に関する投稿が多く2023年2月から投稿が滞っている点が少し気になります。また公式URLの非閲覧状態も2023年10月末とキリ良い日付前後ですからドメイン解約したとも考えられます。いずれにしても今後も注視致します。
株式会社サポート[株式会社サポート愛知]

http://www.support.aichi.jp |
2022年6月分の中部運輸局報にて一般貨物自動車運送事業の許可事業者リストから同社のグループ会社である「株式会社サポート愛知」さんを知り、掘っていくと同社と出会いました(笑)また「株式会社サポート」さんは軽貨物運送メインですから、こちらで記事化しております。

2023/11/10前後からリンクエラー点灯する。

https://support-coltd.com |
新たなページの掲載もあることからリニューアルがあったみたいですね。

株式会社サポート愛知さんの役員一覧からも具体的な役員名が掲載されておりますね。素晴らしい。さすが老舗ですね。当初、求人サイトに「堀田隆史」氏が代表者として掲載されておりましたが、新ホームページの会社情報から登記上の役員はきっと「中田浩幸」でしょうね。でも普通の組織だと別に普通の事ですね。代表権が無い社長など上場企業でもあり、管理部門と営業部門がしっかりと区切られていると思えますし、成熟している組織とも考えれますよね。中小零細が同じ事をやっていると、なんだかなぁって感じるし、CEOとかCFOなどと個人事業主のホームページで目にするとなんだかなあって思う(笑)
合同会社クローバーワークス

こちらで記事化しております。記事化自体は古いですが、ずっと放置しておりました。

大手の宅配業務のドライバーを委託契約で募集されているんですね。

札幌市も活動されておられますね。数年ぶりにチェックすると発見が多い。
株式会社アストラ
2019年12月分の九州運輸局報にて一般貨物自動車運送事業許可を申請された事業者さん。記事化してから約4年が経過します。ふと記事を見返し再度チェックしました。

4年の時を経て代表者名が分かっただけでも良かった。
株式会社立昇物流
2019年12月分の九州運輸局報にて一般貨物自動車運送事業許可を申請された事業者さん。記事化してから約4年が経過します。ふと記事を見返し再度チェックしました。

4年が経過すると記事化した当時は求人投稿無くても、4年後までに求人投稿や公式ホームページが開設されるから、やっぱり一定期間ごとにチェックすると会社の躍進が分かりますよね?ブログって書いたら終わりではなく、定期的に生き物のように見る事が大事ですね。
PlusOne[プラスワン]

一般社団法人全国軽貨物協会さんの会員さんだったんですね。今から数年前にフェイスブックか何かで目にした会社さん。当時はホームページがあったんですが、現在は削除済みみたいですね。
株式会社フロム神戸

一般社団法人全国軽貨物協会さんの会員さんだったんですね。今から数年前に旧サイトか何かで目にした会社さん。たしか代表者さんが「高田隼渡」氏だったように記憶しております。また一般社団法人全国軽貨物協会さんが掲載されているメタって古いですね。旧登記所在地だったり、ホームページが既に削除されているURLを掲載されていたりと情報更新が後手後手になっている点が気になりますね。

公式ホームページを確認すると代表者が代わっている表記がなされておりますね。

2019年の公式ホームページからのプレスリリースでは旧代表者の掲載が残っておりましたね。長い月日を経て色々会社さんも動かれておられますね。
まつもとEXPRESS

一般社団法人全国軽貨物協会さんの会員さんだったんですね。同社はどんな年齢層の代表者か?それはわかりませんが、一般的に個人事業主さんって50代後半や60代となると色々と考えさせられます。当人が元気でも契約した内容で安全に履行できるんだろうか?当人が死んだ場合に穴を埋める事が出来るんだろうか?と考えるでしょう。そのリスクを埋める為に上部へ委託会社を1枚かましたくなる取引先の気持ちも理解できないのに、snsや5chで文句言っている連中って想像が出来ないんだろうなと感じる(笑)哀れだけれど、残念ですね。そんな正義正論って奴で社会が動くならね、多重構造なんて起こることがないんだと容易に想像できないんだろうか?(笑)自分たちの行動が取引先を不安に感じさせるリスクヘッジの動きの延長線上だとも考えれない末端ドライバーが多いってこと。
東栄急送

一般社団法人全国軽貨物協会さんの会員さんだったんですね。

2023/05/31時点でもジモティーへの投稿の動きが確認出来ております。
ワールドロジスティックス[World Logistics]
こちらで記事化しております。


代表者もしっかりとairワーク採用管理ページに掲載されている。所在地もシェアオフィスであります。電話番号は分からないけれど。最近の軽貨物会社のトレンドですね。
株式会社善進
https://zensinzensin.jimdofree.com |
2023/11/15付けの官報1103号にて破産手続き開始公告を掲載した同社。大変お疲れ様でした。

何れホームページなど消えるもの。残せるものは、しっかりと残す。

一般財団法人遺品整理士認定協会の優良企業1019社の一覧にて一般会員として掲載される。
株式会社クライフ・ディー・ファースト
こちらで記事化しております。

2019年に登記されている会社さんみたいですね。しっかりと会社情報をネット上に堂々と公開されておられる。素晴らしいですね。

忘れ去られそうな数字もしっかり掲載されており、主にLINEオープンチャットでもよく似た数字が活発に掲載されておられる。。。
ドン報運送

ずいぶんと昔からこちらで記事化しております。「動かなくなった」と勝手に一方的に決めつけているかのような記事です(笑)たまたま動いている時を目にしていないだけで、LINEオープンチャットでも動かれているみたいです(笑)また記事化した時よりも求人投稿に動きあり。

ドンとインパクトのある報酬を手に入れよう |
色んな意味があるんですね。
株式会社日本経済物流

こちらで記事化しております。珍しい法人名だな(笑)

所有台数140台ドライバー数220名 |
大きい規模になるんではないだろうか?

どっかで見たような代表者名。やっぱり阿部マルエクスプレスさんの代表者さんですね。文面から一致しました。当ブログも阿部マルエクスプレスさんの記事をたくさん書きましたね。大きな会社は、ネット上に真偽不明な書き込みが多いです。特に開業者の数が多ければ多いほどに上手く行くドライバーと上手くいかないドライバーの格差が大きいでしょう。格差を是正する必要などない。ドライバーごとの行動結果次第だからね。行動結果は自己責任ですから、働く場を提供する委託会社の責任など無いけれど、末端でも他責にする人生詰んでいるドライバーほど匿名掲示板で大言を吐くのが昔からの負け組のパターン(笑)そんな奴が何を書き込もうが、真偽不明の自己責任である自分だけの経験した少数派意見など参考にならない。小さな会社なら色々ドライバー1名1名に目が届く感覚で大手委託会社を見てはならない。それはサラリーマン経験と言うか社会人経験が大いに関係するだろう。重箱の隅を突けば、どんな素晴らしい会社でも1つや2つ何かしらある。でも10人より50人100人の働く場を維持しているなら、数%の退場者など気に留める必要などないだろう。義務教育じゃないからね(笑)依存度が高いドライバーほど匿名掲示板でsnsでよく吠える(笑)ふと同社の事をネット検索すると逆恨みというか筋違いの退場者の変な書き込みを目にして大きな会社の大変さを感じるね。
モバイルオーダー
こちらで記事化しております。通信取次系の会社さんであり軽貨物運送も運営されているみたいですね。公式ホームページから数年前に頻繁に参入があったパターンと酷似しておりますね。勝手な思い込みですが(笑)

個人事業主さんでも正確にネット上に求人投稿通じて会社情報を公開する。素晴らしいですね。中途半端な法人でも隠そうとする時代ですから。
mobileorder.ko@gmail.com |
メールアドレス1つでもしっかり掲載されている。
アンドビー合同会社
こちらで記事化しております。

色々とアンダーで動く会社さんに興味を持ち(笑)
錦産業株式会社

こちらに記事化しています。この手のページは消えると終わりなので、残せる時に残す精神で記事を書いています。

電話番号など何の担保にもなりません。解約新規で一発で別の何者かに代われる時代だからね。何事も鮮度ですからね。ブログ書いて終わりの時代はもう終焉しています。書いたモノは、一定周期で加筆する時代。googleさんの広告収入で飯くいたい軽貨物ドライバーブロガーも大変でしょうね(笑)馬鹿じゃないか?といつも思うよ(笑)
株式会社ハコビーノ

こちらに記事化しています。ここに書いている以外の事についてはブログ内検索して頂いて想像ください。
東京都港区浜松町2-2-15 ダイヤビル2F |
登記所在地は、見慣れた所在地ですね。軽貨物会社さんが多いですよね。株式会社凪物流さんが20%株主みたいですね。岡山の一般貨物運送会社さんですね。「味府秀一」氏が80%。
株式会社K.K.service

https://kumakuma-service.com |
こちらに記事化しています。最近放置していましたが、公式URLのドメイン変更が為されましたね。メインが変わったんですね。

https://kumakuma-service.jp |
エラー点灯もさせずにドメイン変更さすがです(笑)気付きませんでした(笑)

残せる時に残さないとね。このパターンひな形のホームページ増えましたよね。

代表者の名前1つでも会社情報ページではなく、プライバシーポリシーページに掲載するのも流行りですよね(笑)ホムペのひな形だから仕方が無いかな(笑)
ゴリラ運送
過去に同じ屋号の軽貨物運送会社を目にしてきました。19年も経過するとパンダ・ベアー・ゴリラ・ウサギ・カワウソなど動物の名前を多数ね。でも個人事業主だから真偽は分からない。開業届を一部伏せて公開していた個人事業主も昔は居ましたね。動物ではナマケモノっていますが、外目から分からない内面がナマケモノってsns界隈や5chなどたくさんいます(笑)話は脱線しましたが、同社はこちらで記事化しております。

2023/05/23ジモティーにてドライバー募集の投稿をされておられます。
氏名 |
生年月日 |
電話番号 |
自らは投稿主であるが、屋号と電話番号しか名乗らずドライバー募集する。相手には生年月日と実名を名乗らす。次のステップとして、免許証の提示や任意保険の提示を求める(笑)先に申告させた氏名・生年月日の裏取りを私なら事業者として使用人として、与信上の手続きとして相手に求める。それを相手に求めない事業者だとそたら、非常に組織体制として危うさと未熟さが感じれて委託元として怖い(笑)下請けドライバーに求めるならば、事業者自らも出せる情報は堂々と公開してほしいですね。会社としての形になって居ない事業者が、最後は飛ぶカードが平然と行使出来たりします。美辞麗句を発信してドライバーを集めに集めた法人が飛ぶ時代に、個人事業主で公知情報が乏しい事業者に同じステージで求人活動が出来るほど甘くはない。LINE上で発信しても、ドライバーはネット検索で事業者側が発信した内容の裏取りぐらい容易に出来る。その先回りが事業者側で出来ないのに「ドライバーファースト」など絵にかいた餅。「薄井」って名称も真偽不明だし(笑)私ならキーボード入力ミスで一文字ぐらいわざと間違えたぐらい個人事業主時代に平気でやっていたよ(笑)私って性格クズでしょ?だから入力ミスも綺麗事も求めるモノもね、なぜ?って考えながら事業者を見ているのよ(笑)自分ならどう隠すのか?隠す為にどんな綺麗事や聞こえが良い言葉を言おうか?(笑)なぜ運輸局で公開請求すれば一発で誰でも分かる情報を隠すのか?って事業者の心を読もうとしているのよ(笑)わからないけれどね。ブログやネット上で「わからない」って言っとけばいいの。
ブレイク株式会社
こちらに記事化しています。

法人番号公表サイトへの登録も2023/09/2tですから法人登記として一期目の途中。さすが優秀な方なんでしょうね。私など設立一期目など「社長」などと名刺にも他人にも発信できる度胸など無く、アルバイト掛け持ちと言っている時代でしたから、snsやyoutubeの環境下って素晴らしい人材が輩出される時代なんですね。私みたいな老害は退場した方がいいですね。

マッキンゼー退職した後の自営コンサルみたいなプロフィールですね。素晴らしい。
2023/11/28現在の固定されているツイートです。こういうのが好きです。事業者の雰囲気が分かるから。
「ラストワンマイル革命」最近snsで目にしますね。大経営者さんたちに指南してもらえ5500円なら安いでしょう。頂点を極めている人間に教えを乞うのって最短ルートで最近の若人は好むのではないでしょうか?5500円払って軽貨物運送の講釈を聞くぐらいなら、四次請け委託やって日当でパパ活して射精する方が良いと思える私は馬鹿でしょうね(笑)その時点で、同社の経営者さんが私よりも優秀であることは誰の目からみても分かることですね。素晴らしい。
事業者は、相手を性別で見ずに人と見たいものですね。それで人畜無害になるのか?ヨダレ垂らす性別で見るのか?語らずとも見えるものですね。
Noah’s Ark LAB
こちらに記事化しています。数年前に記事化した時はエンゲージでの求人投稿しか無かったと記憶しております(笑)記憶違いかもしれません。
https://noahs-ark-lab.main.jp |
2023/11/29現在は、独自ドメインにて公式ホームページが開設されております。月日が経過するのが早いですね。

愛媛県松山市石手白石184-201 |
以前は上記の所在地が各求人サイトに掲載されておられました。現在は森松町の表記となっています。

ハウスクリーニング三重・愛知 掃除「おそうじ彩」の加盟店一覧から外部提携店としての屋号掲載がなされておりますね。
noahs.ark.lab@gmail.com |
色んなマッチングサービスで掲載されているメールアドレス。昔からしっかりと可能な限り会社情報をネット上へ発信しつづけている個人事業主さん。そこらへんの個人事業と一緒にしてはいけない。最近の合同会社よりも法人格の事業者より発信を行われてきた過去がありますからね。中途半端な法人よりも誠実さを感じるよ。
SUM CREATE合同会社

こちらに記事化しています。公式ページが無いので、求人投稿からチェックする。

こういう小さな事も求人サイトが削除され、ネット上から消えた時に同社を知るキッカケになるかもしれない(笑)

なぜ電話番号が株式会社KMAさんと一致するのだろうか?
合同会社WW
こちらに記事化しています。しっかりと会社情報が掲載されているだけでも安心ですね。後は閲覧者が個々に安心を得れる為に裏取りするだけでしょ?(笑)その裏取りの精度がキャリアの違いであって、別にsnsやyoutubeでインフルエンサーが発信する「作業スキル」など枝葉の話でしょう(笑)そんなバカな意見に付き合う訳には参りません(笑)我々は暇ではないのですからね。

所在地1つでもマンション名および部屋番号まで掲載する事業者が少ない中で、同社はしっかりと掲載している点を閲覧者も見なければなりません。いずれ誰にでも容易に分かる事を先に事業者側から提示する。それってドライバーファーストではないでしょうか?求人情報には多数の末端他力本願型の軽貨物ドライバーが数多居る。彼らに対しても自ら先に情報公開している点を閲覧者も重く見た方が良い。目先の美辞麗句に惑わされず、小さなポイントを確実に拾っていく。1か月ではなく1年。1年よりも3年と長期スパンで会社を眺める。短期では騙せても、長期では騙されないでしょ?(笑)私みたいに馬鹿な人間ほど判断する期間は長く取る。馬鹿な奴ほど目先で判断し、最後は「騙された」と逆恨みそして他責よろしくsnsで恥を晒す行為を平然と行う(笑)馬鹿ですよね。馬鹿なドライバーでもお金にする。馬鹿でも収益化のタネにするのが我々の仕事ではないでしょうか?(笑)
合同会社YT

こちらに記事化しています。埼玉県川口市周辺と言い切れないですが、カタカナと言いアルファベットと言いよく似た法人名が多いですからね。
teru13@gmail.com |

「感染性特別管理産業廃棄物収集運搬業」良い響きですね。コロナ配食とトレンドが同じですね。

もしかすると個人事業主時代の屋号は「YTトランスポ―テーション」だったかもしれませんね。2021/11/07付けのジモティーでの投稿では同じ電話番号と上記のgmailが掲載されておられますから。

LINEオープンチャットでも動かれておられますし、新たな番号での活動の動きも拝見できますね。