過去に書いた記事を、改めて加筆する。一度書いた記事も鮮度が落ちる。鮮度が落ちた記事で幾ばくかのgoogle広告収入を得る気など毛頭ない。googleのケツの舐め回すブロガーと同じにはなりたかないね(笑)
過去には戻れない。でもデータは飛んだが、活字は当時のまま残っている。ネタにした企業も存続している。過去に書いた記事を検証することも自分しかできない。振り返って見て思う事を毎度の書き記すだけ。私のミスしてサーバーのデータ飛ばした事実は5年経過しても消えない。過去に自分が書いた記事をネタに4年後だから改めて感じることを記事にする。前回記事の続編になります。
日々雑感2025
ゴシップネタに乗っかる者たち
きっとA4サイズ1枚にビッシリ活字が並んでいるモノ1つ読解できない者たちなのだと思う。動画や図解があるだけで、情報量が減る。活字から自分の頭で図柄をイメージしたり、相関をイメージすることも出来ないのか?学生時代に出来たが、社会人になり、頭の体操をすることを忘れたのか?それは分からないが、職責が高まるにつれ、活字に触れる機会が多くなるだろう。重要な書類ほど活字が多くなる。安価であり、伝達しやすく、情報量が多い。ある程度の職責にある者は読解力が無いと仕事が処理できない。A4一枚が漏洩しても、トラップ仕掛けると読解できないから、理解できる部分だけ乗っかる。読解できないままに発信するから、罠を爆発させると一気に前提条件が変わる(笑)解釈や捉え方の幅も奥行きも読解できない者は、事後修正を余儀なくされる(笑)会社政治でも同じではないだろうか?(笑)誰でも拾える情報に罠がある。読み込む経験値が無いと罠に引っかかる(笑)令和の時代だからこそ、職責を高める者は活字を活用するだろう。政治も会社も家庭も「ご飯論法」の勉強しないと社会で交渉などできないからね。相手からの活字や発言をどうとらえるか?読者の読解力が問われる時代。活字が読めない者へ何かを薄く理解できるように伝達する手段として、youtubeやtiktokが活用されている。これは残念ながら変わらない(笑)一歩目の足場を作るための基礎が一次情報ではない脆弱性を全く考えない恐ろしさ(笑)面白いですよね。
ブログが静止する時代は終焉
過去8年ぐらいブログを書いている。書いて終わりの時代も終わっている。お金を稼ぐためのブログも終焉していると感じるし、稼ぐ以外の目的で書く方が長続きすることも理解できた。メディア側の広告一本足打法の限界と同じく、googleアドセンス一本足打法の限界も来るだろう。書く内容も制限される時代が来る。そんな小銭の為に書く内容を制限されるの勘弁してほしいね(笑)googleアナルティクスなる(笑)文明の利器を活用し、youtubeなどの道具も活用する。過去8年間のキーワードに対する反応も蓄積されているし、8年間の当ブログの立ち位置や検索ワードから読者側の用途もある程度把握できた。今後は新しい流行りを追うのではなく、流行りや即応性はsnsやyoutubeで勝手にやってくれる話(笑)できない部分は捨てて、求められる立場と過去の8年間の蓄積からの妄想を勝手に書きたい。アンダーでの代理人や被疑者からのDMそして軽貨物事業者からのタレコミや質問そして特異事項に対する疑義などタレコミを活用する。自分で過去書いた部分も残しながら、自己矛盾があれば、堂々と恥を晒す。20年ぐらい書き続け、最終的に家族に対する遺言書の補助資料になればいいぐらいに考えている。なぜgoogleごときのケツ穴を舐らないといけないのか?お姉さんのケツ穴以外舐めるのは勘弁してほしいね。
手数料は使用者責任の裏付けに使う
軽貨物運送で手数料を取られる。この取られることをネガティブに捉える人間が居る(笑)商売であり、手数料無き商売する意味はない。仲良しクラブではないからね(笑)その議論はsnsで素人同士勝手にやればいい。実質運行する者を指揮監督する立場になかっても責任を問われる。運行によって利益を享受できる立場の者も同じ。こういう軽貨物運送や運送業界の多重構造に対しての防止策でもあるのでしょうか。私が下請けなら、ヌルい元請けが同業者に居たならば、使用者責任1つ突く(笑)
こういう記事を見ているとレンタカーだけでなくリース会社系も場合によっては運行供用者責任に問われている事案があります。昨今シェアリングサービスや軽貨物業者の偽リースプランとかエセファイナンスリースなども存在しますんで(笑)ますます「責任」と言う攻め口が広がりますね。下請けする立場であれば値踏みしやすい時代となっております^^これは喜ぶべきことですよ(笑)脇が甘々ですから取り放題ですよ士業から見ればね(笑)
ピンハネを悪ではなく責任の裏付け |
そういう点からも軽貨物運送屋のたかが10%や3%ピンハネしたが為に莫大な事故費用額に対してピンハネした額だけ損害賠償が請求できる(笑)割りに合わない(笑)でも出来るなら下請け側なら自分で被る責任感も大事ですが、この観点から見れば下請け多重構造も悪くない(笑)リスクヘッジにもなるとも考えれますね。事故は必ず稼動数が高ければ高いほど数%程度存在するものだと考えます。名目として、管理する立場としてゼロを目指します。しかし人間が行う行動に絶対はありません。ですから管理する立場の法人などは非常に安全管理をマクロベースで管理するのです。それは「使用者責任」を問われた場合の準備でもあり、「安全管理」との両輪を意識したものだと思います。LINEグループ間でやり取りしている会話を冷静に見てみてください。仕事の手配に関することは掲載されていても、リスクヘッジの想定なんて存在していません(笑)言っても「良い従業員がいないか?」ぐらいです。事案発生後の結果論しか論じません。契約条項について?何って皆無です(笑)これが現実です。事故が発生しなければわからない。そして我々の業界に存在する「金の切れ目が縁の切れ目」wだから誰それが悪いって話ではなく、変な期待感で仕事やっている方が悪いって話。いつまでも他力で他責の事業主に意味が無い。会社員じゃないからねw仲良くやり取りしているのも幻想。事故が発生した当事者として責任を背負えることが出来ますか?綺麗ごとは非常にリスク大。大人のお付き合いとは、リスクヘッジ。youtubeでもtiktokでもsnsでも「軽貨物の闇」とか「軽貨物はブラック」と論じて再生数や登録者数を求めている素人が居る(笑)彼らはエンタメであり、世界で現場で戦ってはない。文句言っていることが戦っていることならママゴトだから相手にする必要はない。
実名報道についての考え方
2005年4月に施行された犯罪被害者等基本法に基づく「犯罪被害者等基本計画」が2005年12月に決定された。この計画は,犯罪の被害者等が平穏な生活を営むことができるように,様々な支援や保護が受けられるよう具体的な項目を定めたもので,258項目が決定された。このなかで,事件・事故等に関して警察が報道機関に発表する場合の被害者等の名前について,「警察は,犯罪被害者の匿名発表を望む意見とマスコミの実名発表の要望を踏まえ,プライバシーや公益性などを総合的に勘案しつつ,個別具体的な案件ごとに適切な発表内容となるよう配慮していく」とされた。つまり,被害者等の名前の発表を,実名にするか匿名にするかは警察判断に委ねられたのである。日本新聞協会と日本民間放送連盟は,名前の発表を行政がコントロールすることは国民の知る権利にかかわると捉え,「事件や事故を正確に,客観的に取材,検証し,報道するために,実名は欠かせない」「発表された被害者の実名をそのまま報道するかどうか,これはまたまったく別の問題である」として,この項目の削除を政府に申し入れていた。しかし,基本計画内容を検討してきた「犯罪被害者等施策推進会議」(会長・安倍官房長官)は,メディア側の要請を受け入れず,発表時の「実名」「匿名」の判断を警察庁原案に沿って警察に委ねる決定をした。基本計画の決定を受け新聞協会と民放連は次のような共同声明(概要)を発表した。 「この基本計画は,遅まきながら,犯罪被害者のための総合的なスタート台となるもので,私たちも評価する。ただ,その中で,被害者名の発表を実名でするか匿名でするかを警察が判断するとしている項目については容認できない。匿名発表では,被害者やその周辺取材が困難になり,警察に都合の悪いことが隠される恐れもある」「私たちは,被害者への配慮を優先に実名報道か匿名報道かを自律的に判断し,その結果生じる責任は正面から引き受ける。これまでもそう努めてきたし,今後も最大限の努力をしたいと考えている」「この項目に対する私たちの危惧に対して,警察側構成員は『従来の私どもの考え方を何ら変更するものではない』と答えている。計画にこの項目が盛り込まれたとしても匿名発表が現在以上に増えることはない。そう確約したものと私たちは受け止める。警察現場で,この項目が恣しい意的に運用されることのないよう,私たちは国民とともに厳しく監視したい」また,「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC)も,2005年12月27日,「これまでメディアの側において犯罪被害者らに対し,無神経な取材や行き過ぎた報道がなされたのは事実」と指摘したうえで,メディアの側もその反省に立って被害防止に努力しており,放送に関してはBRCが多くの苦情を受付けて被害の救済に努めているとし,実名開示の可否は報道関係者と被害者によって「自主的に解決すべきであって,犯罪捜査にかかわる警察に判断を委ねることで解決すべき問題ではないと考える」との声明を出した。日本雑誌協会も12月28日に,「危険なことはこの条項が一人歩きし,肥大化することだ」とする緊急声明を出した。
「https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/071.html」犯罪被害者保護で発表時の「実名」「匿名」は警察判断 | 調査・研究結果 – 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所
このような議論も基準の一つにある。結局は学者や第三者が言い合っている事ですからねw当事者からすれば、加害者は晒されるべきでございますし、被害者は過剰な保護を願うばかりです。抑止は強烈な前提条件があった上で成り立つものだと素人は思うわけです。性犯罪について大小問わず、イチモツ抹消されるなら怖くて抑止になるご意見もあるし、冤罪でもイチモツ抹消か?と問われる議論があろうかと思う。どちらにしても被害者が一番最優先であり、加害者に選択肢は無い。そして冤罪については別の話題であると素人は思う訳です。
メディア元社員が犯罪に手を染めた会社の言い分
新型コロナウイルスに関連した持続化給付金について、沖縄タイムス社元社員が不正受給し、詐欺の疑いで13日に沖縄県警に逮捕されました。新型コロナで日常生活の維持が困難になった世帯などの救済を目的とした国の制度を悪用した行為は、法律に反するだけでなく、人々や社会を欺くものであり、許されるものではありません。逮捕容疑が行われた際には社員であり、不正行為をはたらいたことにお詫び致します。沖縄タイムスでは実名報道を原則としておりますが、事件・事故の報道については紙面上は実名で、ホームページなどでは匿名での報道を基本としております。インターネット上では、一度掲載すると情報が広がって長く掲載され、すべてを消すことは困難です。逮捕で容疑者を実名で報じた後、不起訴や裁判で無罪になったりするケースもあることや、刑期満了後もネット上に長く残り続けることで、当事者が不利益や迷惑を被る恐れがあります。また、近年は「忘れられる権利」の訴えも一部で認められるようになりました。ただし、ネット報道であっても、例外として政治家や幹部公務員など公的な立場の人、有名人の事件・事故については実名で報じる場合があります。また、多くの犠牲者がでるなど社会に甚大な影響を及ぼすような殺人や連続強姦、放火、子どもが巻き込まれるような重大事件では、実名で報道することがあります。こうしたネット上の特性を踏まえ、事件・事故の報道は匿名を原則とし、容疑者の顔写真も掲載してきませんでした。このような基本方針に基づき、今回の弊社元社員の逮捕については、ネット上では匿名報道としております。
「https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/663671」ネット上の匿名報道についてのご説明 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
メディア側はご都合主義です。メディアの発信について誤報含め明確な報道後の検証などなさらない組織であるにも関わらず、ほぼメディアは都合がええ時に「国民の代弁者」であり、ある時は「第三極の権力」として世論を動かし、ある時は権力に頭を垂れ、軽減税率の甘い汁を吸いますwまあーある意味「ご都合主義の公的な立場の組織」と言われても仕方がない動き方をなされておりますよ。こういう点からも楽な商売をされている「報道機関」さんですね。大人の勉強になります。大人とはこのような言動と立ち回り方をすれば、流れ弾にも当たらず、出世出来るんだろうなw
使用者責任の範囲の基準
首都高速で平成20年にタンクローリーが炎上した事故を巡り、橋の架け替えなどの損害が生じたとして、首都高速道路が運転手の男性や、輸送業務を委託した出光興産などに賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は14日、男性と勤務先の運送会社に計約32億8000万円の支払いを命じた。出光への請求は棄却した。
「https://www.sankei.com/affairs/news/160714/afr1607140019-n1.html」運転手と運送会社に32億円賠償命令 首都高タンクローリー炎上、橋の架け替えなど損害 – 産経ニュース
1つの基準としては、近年で言えば「首都高タンクローリー火災事故」と言えるのではないでしょうか?賠償総額32億円が運送会社に賠償命令の判決。正式には「熊野町ジャンクション火災事故」争点は、賠償の範囲であり「使用者責任」の範囲の考え方にあると思います。
発注者 | 出光興産 |
↓
受注者 | 多胡運輸 |
事故者 | 多胡運輸の運転手 |
賠償を求める側とすれば、総額32億を当事者と運送会社に求めても払える能力はありません。したがって可能な限り上に上に範囲を広げていくのが当たり前。これが雇用契約の労働者なのか?偽装請負している名義貸しした個人事業主なのか?訴訟起こす側からすると範囲をどんどん広げていく。それは別の議論。今回は出光興産が責任を負う立場なのか?
判決にもあるように
715条によりますと、他人を使用する者は、被用者が事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負うとしています。使用者に代って事業を監督する者も同様としています(2項)。要件は①他人を使用していること②被用者が業務の執行について第三者に損害を与えたこと③上記不法行為の要件を満たすことが挙げられます。「他人を使用」とは実質的な指揮監督関係があればよく、雇用形態等を問いません。「業務の執行について」とは、「業務の執行のために」より広く、「業務の執行に際して」よりは狭い概念と言われております。例えば、配達途中で窃盗を働いた場合には使用者責任は生じません。
「https://www.corporate-legal.jp/news/2340」ニュース「首都高炎上の運送会社に32億円の賠償命令、使用者責任について」 : 企業法務ナビ[2016/07/19配信]
「個別の運送業務について、出光が運転手を指揮監督する地位にあったとは言えない」 |
使用者責任とは、「指揮監督を有する」までと理解できる。これが多重構造で1つの仕事(運送)を行う場合は、金銭の流れではなく「指揮」「監督」を有する範囲なら全て使用者となる。だから出光興産は「他人を使用した」には当たらない。でもCCCは「他人を使用した」と言う論点ではなく「人道的立場から」とか「グローバルに展開する企業の規範」とか。ずらした論点になっています。ファッションみたいな分野はイメージ戦略も関係しますので、CSRをより重視する点からもこのCSRを論点にした戦略がCCCみたいな団体も考えて攻めているのでしょうね。グリーンピースのなんちゃら活動にも通じるモノがあんでしょうな。改善防止策を講じることが出来るのにしなかった場合は、指揮監督できる範囲まで遡る。この考え方で、軽貨物運送業のLINEグループで行われている仕事のピンハネ(笑)やり取りを見れば恐ろしいほどの怖さが冷汗で見れます(笑)過去の判例を勘案しながら、委託ドライバーを運用するのか?雇用契約の労働者だけで運用するのか?配車して受託するまでの経緯や運行状況など事後の係争も意識した対応と証拠積み上げを日常的に行えるか?委託会社の勝負所。
他人に液体をかける理由はない
28日熱海市の路上で、女性に調味料と見られる液体をかけた自称・調理師の男が逮捕されました。衣服を汚したとして器物損壊の容疑で緊急逮捕されたのは、住居・職業ともに自称の、熱海市に住む25歳の調理師の男です。警察によりますと男は28日午後2時ごろ、熱海市の路上を歩いていた29歳の女性の背後から、赤色の液体をかけ、女性の衣服を汚した疑いが持たれています。赤色の液体は容器に入っていて、調味料と見られるということです。男と女性は面識はなく、警察は犯行の動機を詳しく調べています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed76368df316fefa55eab22b79f11f26a1adec8」自称・調理師の男 女性に赤い液体かけ逮捕 調味料か 静岡・熱海市(テレビ静岡NEWS) – Yahoo!ニュース[2021/06/29 11:30配信]
動機もヘッタクレもないと思われます。被害に遭われた方が安全ならとりあえずホッとしますね。申し訳ないですが、25歳がわざわざ縁も面識もない29歳の女性に対して所持している液体をぶっかける理由は全く無いと思う。ビールかけしたいなら、体育館貸し切ってビニールシートひいた上で勝手に独り楽しんでください。被害女性は怖かったと思う。この容疑者は、「調理師」と名乗っているみたいですが、自分の気持ちを料理出来ないのに調理師などと名乗らないでほしいですね。3.5万円握り締め、ソープランドでも行って追加銭を払い、有料オプション化して堂々とぶっかけてほしい。どっちにしてもクズ行為には間違いないですから。なぜソープに行かないのだろうか?いつもこの手の報道を目にする度に「なぜ自分に自信を持っているのか?」そもそも目的が成就する楽観視は、どこから来ているのか?(笑)全く分からない。我慢して艱難辛苦を乗り越えた先に、味わい深い射精が出来るんではないだろうか?現実と非現実の境がバカになっている奴ほど良い射精は出来ないんではないだろうか?(笑)私は一体何をブログに書いているんだろうか?犯罪者を論評する前に私の感情がコントロール出来ていない時点でアウトですね(笑)胸糞悪い。
根強い人気が水面下である人たち
石嶺一将
2024年12月、浦添市のテナントビルで20代の女性にわいせつな行為をしたとして、31歳の海上保安官の男が逮捕されました。逮捕されたのは、中城海上保安部所属の一等海上保安士、石嶺一将容疑者(31)です。警察や海保によりますと石嶺容疑者は、2024年12月6日の午前4時すぎ浦添市のテナントビルのエレベーター内で、ひとりで乗り込んできた面識のない20代女性の胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。被害者からの相談を受けた警察が付近の防犯カメラを調べるなどの捜査を進め、2025年1月24日、石嶺容疑者を逮捕しました。警察は捜査に支障があるとして石嶺容疑者の認否を明らかにしていません。
「https://www.qab.co.jp/news/20250124238184.html」エレベーター内で20代女性の胸を触る 中城海上保安部職員が不同意わいせつ容疑で逮捕 – QAB NEWS Headline[2025/01/24配信]
沖縄のメディアって公務員に対する実名報道が迅速ですね。他の被疑者だと報じにくいし、メディア職員も同じような犯罪を犯した人間も多いのに。こういう変なイデオロギーに比重を偏らせた報じ方と思われても仕方がない場所に赴任などしたくないですね。住民だけで治安も維持できないだろうし、外部からの侵攻の抑止1つ難しいのにね。戦後直後の沖縄選出の政治家に有名な方も素晴らしい方もいらっしゃるが、戦後の住民だけに都合の良い部分だけを搔い摘んだ思想に嫌悪感しかない。お金儲けを楽してできるなら魂売っても良いんだろう。私もその一人だけれどね。思想で飯は食えないが、彼らは沖縄で思想で飯を食っているメディアだからね。
吉岡欧樹
SNSで知り合った女子高校生に「俺はヤクザだ。殺して山に埋める」などといって脅し、わいせつな行為をしたとして、さいたま市の58歳の会社員が、警視庁に逮捕されました。調べに対し、「わいせつな行為はしていない」と容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、さいたま市の不動産会社社員、吉岡欧樹容疑者(58)です。警視庁によりますと、今月5日、埼玉県八潮市のホテルで、女子高校生に対してわいせつな行為をした疑いが持たれています。今月上旬、被害に遭った生徒が都内の警察署に「SNSで知り合った男から俺はヤクザだ。風俗で一生働くか、殺されて山に埋められるか、100万円を一括で払うか選べと脅された。同意していないのに、わいせつな行為をされた」などと相談に訪れ、その後の捜査で吉岡容疑者が浮上したということです。調べに対し容疑者は「わいせつな行為はしていません」などと容疑を否認しているということです。生徒は裸の写真を撮影されたとも話しているということで、警視庁は容疑者のスマートフォンを解析するなどして詳しく調べています。
「https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706841000.html」女子高生に「俺はヤクザだ」と脅し わいせつ行為か 会社員逮捕 | NHK | 事件[2025/01/29 15:48配信]
三下奴やっこさんでも令和の時代に意味も無く人に危害を加えないと思われます。法令に明るくなっている時代であり、わざわざ「私はヤーさんです」と宣誓する(笑)その時点でええ材料を相手に与える馬鹿だと思う。筋がわるすぎる(笑)それなのにわざわざ宣誓する人間はその程度であり、逆に言えば、それしかカードを持っていないことが分かる。また20代から50代の女性相手だと見抜かれるほどの幼稚さを自認しているでしょう。未成年相手に凄む(笑)第三者が眺めた時に、男を下げる行為を平然とやるほどの知能レベルが低い人間がヤーさんに居るとは思わない。法令にも明るくない且つ明らかに判断力が無い異性に凄んでいる点からも知能レベルが低い恥を平然とさらせる属性だと想像する。ヤーさんも迷惑な話ではないだろうか?もしヤーさんならば、ヤーさんの質も落ちたと思われるのも恥ずかしいよね(笑)被害者の方は、大人ですね。大人と相談し、適切に対処する。きっと社会人になっても、適切に対処できるでしょう。勇気を出した決断です。自らの居場所を変えないと、変な奴が近寄ってきます。
細矢莉央
静岡県警清水署は29日、13歳未満と知りながら、少女に裸の画像を送らせたとして、不同意わいせつや映像送信要求などの疑いで、山形県天童市、保育士、細矢莉央容疑者(24)を逮捕した。逮捕容疑は昨年8月初旬、ネットゲームで知り合った13歳未満の静岡県内の少女に自身の裸を撮影させ、交流サイト(SNS)を使って送らせた疑い。
「https://www.sankei.com/article/20250129-GTVA4EO4ERP7PAGVGSLZCHYYAQ/」少女に性的画像要求疑い 山形・天童の保育士逮捕 – 産経ニュース[2025/01/29 23:27配信]
13歳の子供から24歳を眺めると「お兄さん」ぐらいに思わるだろう。社会人として幼稚でも、子供からは大人にみられる。なぜなら13年間しか経験値ないからね。その高低差を違う用途に用いようとする疑いがある被疑者が気色悪い話。筋が悪い事を思い浮かべ、実行することに気色悪さを感じる。13歳の被害者も分かってほしい。乗り越えることが不可能な壁を大人は設ける。その意味が理解できることが大人であり、理解できるようになる勉強を現在している。その年齢しか得られない経験を学業から得る。背伸びしても所詮ガキはガキですよ。同じ年齢を息子に持つ私だが、背伸びを適切な場所に使う使わないを教えるのも親の仕事ですからね。
唐川智晴
出会い系サイトで知り合った女性を車内に監禁し、暴行を加えた上、わいせつな行為をしたとして三重県いなべ市の46歳の男が逮捕されました。不同意性交等致傷と監禁の疑いで逮捕されたのは、いなべ市の工員、唐川智晴容疑者(46)です。警察によりますと、唐川容疑者は去年12月、朝日町にある商業施設の駐車場から桑名市の林道まで自動車内に20代の女性を監禁し、頭や顔を10回くらい殴るなどの暴行を加えてけがをさせた上、わいせつな行為をした疑いが持たれています。女性は軽傷です。調べに対し、唐川容疑者は「女性を1、2回殴って負傷させたことは認めるが、監禁するつもりはなかった」、「お互い同意の上でわいせつな行為をした」と容疑を一部否認しています。唐川容疑者と女性は、出会い系サイトを通じて知り合っていて、犯行直後に女性が被害届を出したことで事件が発覚しました。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/6f678ef3b434dc0e6bdb1bc941618153b282108c」出会い系サイトで知り合った女性を監禁、暴行・わいせつ行為をした疑い 男を逮捕 三重(メ〜テレ(名古屋テレビ)) – Yahoo!ニュース[2025/01/2814:51配信]
なぜ?女性や男性を殴れるのか?言葉を知らないのか?それが人間としての答え。
小松崎幹夫・長妻守
16歳未満と10代の女の子にわいせつな行為をしたとして、石岡市の50歳の派遣社員の男と坂東市で空手道場を経営する74歳の男が相次いで逮捕されました。いずれも調べに対し、容疑を否認しているということです。このうち石岡市井関の派遣社員、小松崎幹夫容疑者(50)は、去年9月下旬、SNSを通じて知り合った16歳未満の少女に面会を要求し、金を払う約束をしてわいせつな行為をしたとして、不同意性交や児童買春などの疑いがもたれています。11月中旬になって少女の関係者から警察に被害の相談があったということで、警察の調べに対し、「相手の年齢や行為の内容も覚えていない」などと容疑を否認しているということです。一方、坂東市岩井の空手道場経営、長妻守容疑者(74)は去年12月中旬の午後、市内などに駐車した車の中で未成年の10代の女の子にわいせつな行為をしたとして不同意わいせつの疑いがもたれています。女の子の親から警察に相談があり調べを進めたところ容疑者が関わった疑いが強まったということで、調べに対し容疑を否認しているということです。警察がいずれの事件についても詳しいいきさつを調べています。
「https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250127/1070026304.html」少女にわいせつ行為の疑い 石岡と坂東 容疑者2人 逮捕|NHK 茨城県のニュース[2025/01/27 17:26配信]
ええ年齢のじいさんが疑いもたれる行為自体アウトな時代。70代のじいさんに興味など誰もない。
内山恭介
青森県内の女子小学生に16歳未満と知りながらわいせつな画像を送信させたとして、東京都の会社員の男が逮捕されました。 警察によりますと、東京都の会社員・内山恭介容疑者(30)は2024年9月、県内に住む面識のない女子小学生に自らのわいせつな画像を送信させ、児童ポルノを製造した疑いが持たれています。 女子小学生の家族から県内の警察に申告し、事件が発覚しました。内山容疑者は女子小学生とゲームアプリのチャット機能で知り合い、容疑を認めているということです。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/9f217799ace682f4d613561203bce6df97edf5e2」青森県内の女子小学生にわいせつ画像を送信要求 東京都の会社員の男を逮捕(ABA青森朝日放送) – Yahoo!ニュース[2025/01/29 12:13配信]
30歳のええ大人ですか?情けないですね。
中井楽人
さいたま市大宮区のマンションで22日夕、荷物を配送中の運送会社員の男性2人が刃物で切りつけられた事件で、埼玉県警は30日、このマンションに住む無職の中井楽人(がくと)容疑者(20)を強盗殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。調べに対して殺意を否認したうえで、「内容については黙秘します」と述べているという。捜査1課によると、逮捕容疑は22日午後5時半ごろ、大宮区吉敷町1丁目のマンションで自分宛ての代引きの荷物を奪うため、運送会社員の男性2人を刃物のようなもので切りつけ、頭などに2週間~2カ月のけがを負わせたというもの。荷物は高級腕時計3本(計約940万円相当)で、中井容疑者は自室付近で男性らを無言で切りつけ、「荷物を持ってこい」と脅したという。中井容疑者は22日夜、東京都港区の宝石店内で包丁を所持していたとして、銃刀法違反容疑で警視庁に現行犯逮捕された。逮捕された際、「埼玉で2人刺した」などと大宮の事件への関与を認める話をしていた。
「https://www.asahi.com/articles/ASP4Z52Z4P4ZUTNB00F.html」代引き荷物奪おうと、配達員切りつけた疑い 男を逮捕:朝日新聞デジタル[2021/04/30 15:25配信]
今後もあり得る話ですね。代引の支払いをしないのに恫喝して「荷を置いていけ」などと言われることもあるでしょう。逆に大型商品などで玄関前渡しを不承した上で、「部屋に運搬しなければ代引きは支払えない」などと言われた過去があります。そんな時は、自己判断せずにすぐに管理会社へ取引先へ速報ですね。そして責任ある者の判断を伺いながら迅速にその場から離脱することです。よくマイナーな路線会社の個人宛を委託していると現場からドライバーが同様の「配達員の無償の善意」を強制的に促す受け取り客が一定数居ます。その場合はドライバーには「離脱すること」「身の危険を感じたら逃げる」ことを伝えます。後は事務的な事後処理をするだけです。「身の危険を感じた」この一点を発送元へ伝え返却すればいい。玄関置きでも複数人で配達先へ向かえばいいんです(笑)身の危険を感じてまで、自己判断してまでやる報酬でも無い。また受取人は、数千円を負った最低限の運賃であり、報酬以外の無償の作業を行う謂れはありません。こういう時こそ委託会社として徹底的に対応することが大切です。違う意味で用心棒代であり、そのために管理者が存在しますからね。こういう時に危機感がピンと来ない委託会社こそオサラバしてくださいね。あー出たよw「黙秘します」だよ(笑)インテリに多い常套句。推理小説の読み過ぎだと疑われそうな。もう少し足しになる人生の足しになる選択肢が無かったんだろうか?配達員を脅して手に入れた時計を質屋に入れれば、すぐに足がつく。たくさんのリスクがあるのに。。。なぜその高い高いハードルを選択するのか?頭が悪いなら、単調な労働で得る銭と手離れがよいリスクの少ない単純労働が選択肢になかったんだろうか?甚だ疑問だ。
大室吉弘・蓮見晋平・小湊則男
埼玉、奈良など4府県警の合同捜査本部は20日、振り込め詐欺グループ5人を詐欺などの容疑で逮捕したと発表した。捜査本部は、被害額は全国で数億円にのぼるとみて裏付けを進めている。逮捕されたのは、東京都江戸川区中葛西、自称自営業大室吉弘(44)、豊島区西池袋、無職蓮見晋平(22)、世田谷区祖師谷、暴力団組長小湊則男(35)ら5容疑者。調べによると、大室、蓮見両容疑者は6月、千葉市の男性会社員(25)に電話で「出会い系サイトを運営している会社から調査を依頼された」などとうそを言い、和解金などとして男性に数回にわたって計約180万円を指定した銀行口座に振り込ませてだまし取った疑い。小湊容疑者らは、振り込め詐欺に使われた他人名義の口座の通帳を買うなどした疑い。捜査本部は、容疑者の自宅や、拠点とみられる新宿区内のマンションなどを家宅捜索。名簿や通帳、携帯電話など約900点と、現金約7000万円を押収した。
「http://xien.blog12.fc2.com/blog-entry-15.html」詐欺関連ニュース 振り込め詐欺グループ5人を逮捕、全国で被害数億円?[2005/07/20投稿]

20年前のFCブログの残骸。既に消えていても仕方がない記事。20年も経過すると、当時の容疑者たちもええ年齢(笑)今後の備忘録の為に残しておこう。
諏訪貴弘
女子大学生に路上でわいせつな行為をしようとしたとして男が逮捕されました。諏訪貴弘容疑者(31)は先月、板橋区の路上で女子大学生に後ろから抱きつき、わいせつな行為をしようとした疑いがもたれています。警視庁によりますと、諏訪容疑者は犯行の30分前から東武東上線・中板橋駅近くで女性を物色し、女子大学生をスマホで撮影しながら100メートルほど後をつけ犯行に及んだということです。諏訪容疑者は「女性を触りたいという衝動に支配されていた」と容疑を認め、スマホには女性の盗撮動画などが100点以上保存されていたということで警視庁が余罪を追及しています。
「https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/603553?display=1」「触りたいという衝動に支配されていた」女子大学生をスマホで撮影しながら100メートル尾行 わいせつ未遂容疑で逮捕 東京・板橋区 | TBS NEWS DIG (1ページ)[2023/07/14 14:06配信]

堂々と触りまくれる場所に行けば良いだけの簡単な話。でも行く為の資金が捻出することが出来ない経済状況(笑)世の中全てお金ですからね。
糸井哲平
大阪市内のマンション一室で副業としてリラクゼーションサロンを運営していた大手電気メーカーの関連会社に勤める男が、女性客にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、大手電機メーカー「富士通」の関連会社社員・糸井哲平容疑者(47)です。捜査関係者によりますと、糸井容疑者は去年10月に大阪市北区の自宅マンションで、副業として運営していた女性向けのリラクゼーションサロンで女性客(20代)の下半身を執拗に触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。取り調べに対し、「体を触ったことは間違いない」と容疑をおおむね認めているということです。糸井容疑者はインターネットで集客していたとみられ、警察は他にも被害者がいないか調べています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/f624dcbca60fa9e05c939455ee41c0e1f321425c」【独自】「富士通」関連会社社員の男を逮捕 副業の女性向け『リラクゼーションサロン』で女性客にわいせつ行為の疑い“下半身を執拗に触ったか”(MBSニュース) – Yahoo!ニュース[2023/02/06 11:50配信]
「富士通」って報道する必要は無いんでは無いですか?その関連会社名を報道すればいい。メディア側は、制作会社の名を出していますか?(笑)フェアじゃないですよね。。。
四国の里山から2025
日々雑感音声ブログ
2024年までヘソクリ動画でしたが、2025年から日々雑感音声ブログを投稿しております。
2025年再生リスト | こちら |