2024年もあっという間に4月ですね。
前回記事からの続編になります。1月から3月まで皆さんどうでしたか?
日々雑感2024
4/5-4/6 意見の相違を楽しむ
外注丸投げするにもコミュニケーションが必要だろう。良い話も悪い話も受け止める度量も大事な素養。それが古い考えと言われれば、そうだ(笑)でも古い考えって声が実現場で聞こえるなら、更に古い考えを手法として使うだけの話。周りの空気の意見を判断基準とすることはあっても材料にはしない。ネットで相違を楽しむ。不特定多数の共感が得られている言動・思考を大衆心理として学ぶ。何を言えば、共感が得られるのか?どういう人柄が好まれるのか?トレンドはなんなのか?次に彼は何をするのか?(笑)そういう事を楽しめることが、本当のコミュニケーションだと思いますよ。八方美人で組織は維持できません。友達100人出来るかな?って「放課後クラブ」部活手法もコミュの手法の一つ。友達100人も貴方よりキャリアを積むことが頭に入っていない(笑)
滑稽さを可視化する |
滑稽さは反面教師。それを広く可視化することで自分で考える癖がつく。共感を広く求めることで何をやりたいのか?馬鹿にしてはいけない。
共感を材料にするひとりの人間の生き様を可視化することで評価は後の人間が初心者がキャリアを積めばわかること。
4/3-4/4 企業側が発信無きメディア報道
ネットメディア含めて、企業側が発信しない内容の報道が賑わっている。それを発信しているユーチューバーたち(笑)私も含め情報に踊らされている(笑)大手の有る意味駒ですね(笑)ネットメディアで報道される前に有るモノと事実の動きで妄想が出来るか?これを同業者は見ている。単に報道の二番煎じなら文章力豊かな記者が記事化するだけ(笑)テレビや誌面が報道するだけを見ればいい。金融系ならユーチューバーが二番煎じする前にアナリストレポートや物流銘柄ばかりを300日見ているトレーダーのブログを見る方が確度がある情報が手に入る。要は、物流系・軽貨物系ユーチューバーの思考がどんなのか?知りたいのよ(笑)どっちにしても軽貨物の明日の売上に直結する訳もなく、日銭稼ぎから卒業している軽貨物業者の情報源の立ち位置でしか必要とされない。日銭ぐらしの人間には無縁のこと。youtubeやtiktokが伸びるのが良いんですが、その「なぜ?」の先に商売の源泉があることだけは事業者なら考えたい。youtuberやtiktokerの思想が入った動画を見たところで考える力を他人に預けているだけ。それが面白いのだろうか?ではなく、他人に「考える力」を外注して乗っかるだけの人生を歩んでいる人間に商売をやっているんだから、そのような属性を飯のタネにしている配信者は乗っかるしか命はない。その乗っかって生きる哀れな配信者を料理すればいい。どこにターゲットを絞り、乗っかるのか?この勝負。A社が製品を作り、B社が全国規模で引き受ける。その中で僻地エリアや採算が割れるエリアだけはpickgoやハコベルまたは地場の一般貨物へ外注する。一般貨物会社の懇意にする委託会社へ外注する。委託会社が協力会社へ外注し、自前インフラが無い軽貨物事業者がLineオープンチャットやsnsで案件を外注するために発信する。この一連の商流に対して「中抜きだめだ」「多重請負はだめだ」と正義の味方気取りで発信する(笑)中抜きがダメだと言っている奴が製造業のA社に営業を行い、全国レベルで一括引き受けが出来ないのに相手するわけがないだろ?(笑)なぜ企業物流担当者が全国を区分けして運送屋と個別契約を行うコストを負うのか?(笑)そんな無駄な行為を企業がすると思えるのか?(笑)現実味が全くない。解決策を講じる立場にない者が、希望だけを論じる無力な事業者が駄々をこねるガキみたいな行為を称賛する別の事業者が居る。この姿を眺めるだけで明日への自信が生まれますよね。人間、あんな状況になれば、事業者として詰み、家庭での位置付けに詰み、介護相続も他責で詰み、先祖からの血脈上の役割を果たさず詰んでいくんでしょうね。自らの能力を見誤り、過信して宿命も果たさず、運命に身を委ねて天を仰ぎ見る。人間ではなくアニマルみたいな生き方。合掌。
4/1-4/2 振り返るだけに意味は無い
私は、仏事多忙の極まる3月の予定を可能な限り1月や2月に割り振りして、比較的余裕を持った3月スケジュールでした。2023年と2022年の3月のスケジュールを見直し、2024年1月から前倒しで親戚の墓参りを夫婦でこなした月でしたね。来年はもっと効率良く処理したいですね。手帳付けていてよかったと改めて実感しました。1年1年自分なりの「賢くなるやり方」を突き詰めていきたいですね。私みたいなド底辺の人間に決定権を有する事って自分の生活以外に考えられないからね。中年になって政治団体の応援に時間を割くぐらいなら家族から求められる用事を処理する方が意味があると思っています。snsやyoutubeを眺めるとええ年したオッサンやオバハンが家庭の用事や将来へのリスクを棚に上げて政治活動や推しイベントに時間を費やしたり、生活と一致しないテーマに時間を浪費する様子を見ると「自分の人生の切り売り」をやっているようで涙が出ますよね(笑)中年が、優先順位を誤って生きる行動結果は、自分で負うから勝手なんですけれどね(笑)ニンジンの前借りと言うか、幸せの前借ほど50代でも60代でも取返しが付かなくなるからね(笑)
身勝手な人間ほど他に害をなす
堀田寛人
福岡市の30歳の職員が、4月に市内の路上で20歳の女性に抱きついて体を触ったうえ、転倒させてけがをさせたなどとして、不同意わいせつ傷害などの疑いで逮捕されました。警察の調べに対し、容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、福岡市東区健康課の職員で西区に住む堀田寛人容疑者(30)です。警察によりますと、4月24日の午前0時すぎ、西区の路上で歩いていた20歳の女性に後ろから抱きつき服の上から体を触ったうえ、女性を転倒させ手にけがをさせたとして不同意わいせつ傷害の疑いが持たれているほか、逃げた女性を追いかけ、後ろから首を絞めて引きずったとして暴行の疑いが持たれています。警察が現場付近の防犯カメラの映像などを捜査した結果、堀田職員が事件に関わった疑いがあるとして、13日に逮捕しました。警察によりますと、「そういうことはしていないと思います」などと容疑を否認しているということです。
「https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240514/5010024290.html」路上で女性に抱きつきけがさせたか 30歳の福岡市職員を逮捕|NHK 福岡のニュース[2024/05/14 12:36配信]
警察も起訴できなかったでは済みませんからね。逮捕するに訳があるんでしょう。なぜ?30歳の男性は、見ず知らずの女性への暴行の疑いを払拭できる材料を持ち合わせていないのだろうか?「そういうことはしていないと思います」って意味が分からない。「思います」ではなく「やっていない」と言えない時点で、筋が悪いんでしょう(笑)感情のままに生きる30代ですか?(笑)保護者が守ってくれる年齢でしょうか?って言われそうな供述ですよね。閉口します。見ず知らずの女性へ用事も無く近づくリスクがあるでしょ?説明が出来ない時点で負けです。職員って言っても役所ですからね。ピンキリです。だから小役人と考えられない言い回しも立ち振る舞いも、脇の甘いですね。そんな事を選択しないと女性の合意が取り付けらえない属性だと思う。30歳の脂がのっている若さがある年代で、見知らぬ女性を転倒させた疑いをもたれるような行動をする男性って時点で終わっているよね。被害者もかわいそうです。何の人生の1ページにも視界にも入らない男性に身体を触れられ、屈辱の何物でもないですね。興味のない男性ほど全く害でしかないのが女性ではないだろうか?なぜこの手の男性って生物的な違いの先に女性を見ないのでしょうか?男性と女性と違うのに、男性の判断基準で女性を見るんでしょうか?「酔っぱらっていたので・・・・」そんな20代の馬鹿が言うような言い訳言いそうですよね。女性は、興味のない生き物など視界に入らないのですよ?ワンチャンスもないの(笑)この過去も未来も無く、今日を生きるから綺麗であり、愛くるしい存在だから、世の男性は「守りたい」と願い、あの手この手で死力を尽くす中で男を磨くんですよ。学生時代から20代前半を仕事MAXで激務しながら遊ぶのです。見ず知らずでも女性は女性。暴力で意に沿わそうと考える男性ってだけで、もう終わっているんですよ。それが分からないで実行する時点で、終わっているんですよ。
今泉涼太・永井郁弥・金城尚樹
愛知県警豊橋署は、わいせつ目的略取と不同意性交等の疑いで、トヨタ自動車グループのアイシン社員今泉涼太容疑者(23)=同県豊橋市天伯町=ら3人を逮捕した。他の2人は同市小畷町の会社員永井郁弥(25)、同市野依台2の派遣社員金城尚樹(21)両容疑者。逮捕容疑では、共謀して3月31日午前4時半ごろ、わいせつ目的で女性(23)を酒に酔わせて、同市内の宿泊施設に連れて行って乱暴したとされる。署によると、今泉、永井両容疑者は容疑を認め、金城容疑者は黙秘している。今泉、永井両容疑者は友人同士で、今泉、金城両容疑者はアイシンの工場で同僚だった。同社広報部は取材に「事実を確認する」と述べた。
「https://www.chunichi.co.jp/article/899024」アイシン社員ら3容疑者を逮捕 女性を酔わせて乱暴した疑い:中日新聞Web[2024/05/15 21:14配信]
被疑者たちが、5年後に大事にしたい女性が現れた時に、大事な女性に同じ事が起きた時にどんな気持ちになるんだろうか?と考えると邪悪な考えを思考し、選択する蛮行に至らなかっただろう。そんな事は、成人なら誰でも容易に身に付ける素養。その当たり前の素養が身につかなかった自分を顧みる事もなかったんだろうか?結局、女性の何を見ているんだろうか?と問われると、女性の「心」を見ていたならば、判断力が乏しい状況に至らないだろう。なぜ至る状況下に成人男性3人が居ても、なにも疑問に感じなかったんだろうか?心が無い者に対して何かをする時点で、もう人間としての扱いをするなどと思わなかった被疑者3人は、人間では無かったことになる。被疑者3人が、被害女性と同じく、人間扱いされなかったとして、平然と居れるだろうか?なぜ生物的に力が弱き女性に暴力で意に沿う環境を得ようとするのか?全く意味が分からない。被疑者が10年後、子供が出来、その大事な子供が同じ目に遭った時にしか被害を受けた側の気持ちなど到底理解できない。なぜ、女性は明日への穏やかな日常を奪われなければならないのか?自分勝手に終わっている人間が、勝手に独り終わるのは勝手。でも善良な市民の明日を奪う権利など全くないね。被疑者の親や家族が、子供が同じ目に遭うとどんな気持ちになるのか?どうせ、この記事も代理人に依頼して、非公開化の要請をするんだろ?(笑)他の被疑者同様に、被疑者にも第二の人生があるからね。でも被害者にも穏やかな明日があったんだよ。それを奪っても、被疑者ご自身の第二の人生が大事だものね。被疑者にも家族があるし、それなりに立場もあるだろう。被害者にも家族が居て、穏やかな日常があったんだよ。
長田総一郎
知人女性にわいせつな行為をしたとして、福島県警会津若松署は13日、県職員で会津大企画連携課主査、長田(おさだ)総一郎容疑者(40)=会津若松市一箕町八幡=を不同意性交等の疑いで逮捕した。逮捕容疑は2月下旬ごろ、県外のホテルで知人女性の同意を得ずにわいせつな行為をしたとしている。同署などによると、長田容疑者は出張中で、勤務時間外に女性を宿泊先のホテルに呼び出したという。女性が被害届を出し、同署が捜査していた。長田容疑者は容疑を認めているという。
「https://mainichi.jp/articles/20240514/k00/00m/040/008000c」知人女性にわいせつ疑い、福島県職員また逮捕 不祥事防止策実らず | 毎日新聞[2024/05/14 09:23配信]
出張だからって気が大きくなるんですが、ペイチャンネルではダメだったんでしょうか?ご自身の立場もあるでしょうから、慎重にしてほしいと思う。キャリアも失ってまで、燃える恋もする年齢でもないだろうに。残念でならない。
井上貴之・佐藤力也
去年5月、元愛知大学の学生らが持続化給付金をだまし取ったとして逮捕・起訴された事件で、共犯とみられる男2人が逮捕されました。警察によりますと逮捕された愛知県春日井市の無職・井上貴之容疑者(26)と、名古屋市中川区の会社員・佐藤力也容疑者(24)は、去年5月、うその申請をして国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。警察は、2人の認否を明らかにしていません。2人は、詐欺の罪で既に有罪判決を受けている愛知大学の元学生と申請に必要なデータのやり取りをし、不正に申請していたとみられています。
「https://www.nagoyatv.com/news/?id=005210」持続化給付金詐欺の疑いで男2人逮捕- 名古屋テレビ【メ~テレ】
SNSでも何でも人と人との繋がりは非常に大切ですね。
逆に流れると非常にわかりやすいですね。
斉藤大心・寺田将志
新宿・歌舞伎町の裏カジノ店の店長だった男らが国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、警視庁に逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、神奈川県の無職・斉藤大心容疑者(43)と住居不定・無職の寺田将志容疑者(40)の2人です。斉藤容疑者らは去年10月、個人事業主でないのにもかかわらず、コロナで売り上げが下がった事業主を装って国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。斉藤容疑者は去年10月に摘発された新宿・歌舞伎町の裏カジノ店の店長で、寺田容疑者も店員だったということです。警視庁は、だまし取った金が暴力団の資金源になっていたとみて調べを進めています。
「https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4202185.html」歌舞伎町 元裏カジノ店店長ら持続化給付金詐取で逮捕|TBS NEWS
いろんな仕事に影響がある者とそうでない事業主とが存在するんですね。特殊詐欺の犯罪に手を染める事業主と文句をSNSでする事業主と黙々と手を打つ事業主。どれも必死に生きている事業主ですね。でも捜査当局もたった100万円で、犯罪予備から犯罪者に手を染める人間たちのDATAが労せず手に入る。このスキームを考えた警察官僚や高級官僚たちは本当に頭が良いですね。まだまだ日本政府は大丈夫だと思いますね。悪人側も同じで、トカゲの尻尾切だから「使番」が拘束された。結局残念なのは使い番の方ですね。
嶋雅明
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に支給される国の持続化給付金400万円をだまし取ったなどとして、大阪の経営コンサルタント会社の社長が神戸地方検察庁に逮捕されました。詐欺などの疑いで逮捕されたのは大阪・西区の経営コンサルタント会社の社長、嶋雅明容疑者(47)です。神戸地方検察庁によりますと嶋容疑者は、去年7月と9月、売り上げが落ち込んだ個人事業者を装った実在しない4人の名前でうその申請を行い、国の持続化給付金400万円をだまし取った疑いのほか、休業手当が支払われない労働者を支援する国の休業支援金およそ330万円をだまし取ろうとしたとした疑いが持たれています。検察は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていません。検察によりますと持続化給付金は、嶋容疑者が管理する銀行の預金口座に入金されていたということで、給付金の使いみちなどについて、詳しく調べています。
「https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210218/2020012120.html」架空名義で給付金詐取か 男逮捕|NHK 兵庫県のニュース
「捜査に支障がある」みたいですから、芋づる式に数名逮捕される予定なんでしょうね。「経営コンサルタント」って儲からないんでしょうか?たった400万円ぐらいで心が動くコンサルタントに何を相談するんでしょうか?
岡本茉林・ユ・ホソン
国の「持続化給付金」をだまし取ろうとしたとして、岡山中央署は16日までに、いずれも兵庫県姫路市東山の無職、岡本茉林(まりん)容疑者(24)と韓国籍のユ・ホソン容疑者(46)を詐欺未遂の疑いで逮捕した。
「https://mainichi.jp/articles/20210217/ddl/k33/040/390000c」給付金詐取未遂、容疑で2人逮捕 /岡山 | 毎日新聞
今後の為に確実に学ぶ。国籍表示など不要ではないだろうか?どこの国籍でも詐欺は詐欺。通名報道をしなければいいだけの話です。前途ある彼ら彼女らに幸あれ。
藤崎孝介・横田伊吹・澁谷研進[渋谷研進]・氏名不詳ら

藤崎被告に話を持ちかけたのは、いずれも東京・調布市の大学生、横田伊吹容疑者(22)と、水道設備業、澁谷研進容疑者(22)で今月14日に詐欺の疑いで警察に逮捕されています。
「https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210119/5050013344.html」持続化給付金詐欺で罪を認める|NHK 鹿児島県のニュース[2021/01/19配信]
NHKの報道です。
コロナ禍を受けた国の持続化給付金を不正受給したとして詐欺の罪に問われた鹿児島市の大学生藤崎孝介被告(22)の判決が24日、鹿児島地裁であった。恒光直樹裁判官は「迅速に給付されるよう設計された制度の簡便さにつけ込み、卑劣で自己中心的」とし、懲役2年6カ月執行猶予5年(求刑懲役2年6カ月)を言い渡した。判決によると、藤崎被告は、同容疑で逮捕、起訴されている東京都内の大学生横田伊吹容疑者と水道設備業渋谷研進容疑者、氏名不詳の人物らと共謀。売り上げが激減した個人事業主を装って給付金をだまし取ろうと考え、昨年6月に3度にわたり、藤崎被告自身や友人2人を名義人としてインターネットで中小企業庁に虚偽申請。計300万円を自身や友人らの口座に振り込ませ、だまし取った。この犯行について判決は、虚偽申請を行う者や申請方法を指導する者、名義人を勧誘する者など多人数で役割が分担されていたと認定。虚偽申請を自身だけでなく、勧誘した友人2人にも行わせた藤崎被告について「必要不可欠な役割を積極的、主体的に果たし、責任は重い」と指摘した。その上で、だまし取った300万円のうち200万円を友人2人とともに返還し、残り100万円も返還手続きが進んでいることや、両親が指導監督を申し出ている点を考慮。「社会内で更生する可能性が残されている」と猶予付き判決にした理由を説明した。
「https://www.asahi.com/articles/ASP3S77P2P3RTLTB006.html」給付金詐欺の被告に「うまい話には裏が…」 判事が説諭 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル[2021/03/25 08:53配信]
司法の判断が下り、大学生の「横田伊吹」氏と水道設備業の「渋谷研進」氏が刑期を終え第二の人生が幸あれと祈るしか私にはございません。また彼らは何をやろうとしたのか?後世に残す必要もあります。ぜひ軽貨物運送で開業されることを願っております。以前は多数ネット記事に存在していた「渋谷研進」氏関連の書き込みが綺麗に存在しなくなりました。当ブログへの違う意味での通知とネットに漂う自然な記事が消えている点と関連性はあるんでしょうか?(笑)教えて頂いているような気がしますね(笑)私は、彼らの過ちを叩くつもりはありません。彼らが何をしたかったのか?数年経過すれば、氏名を伏せた判例文が市場に出回って来ます。それも一読した上で、何がどういう理由で糞銭を欲したのか?22歳の大学生と自営業だった同氏が2年の刑期を終え、社会に再復帰する日を夢見て応援しております。更に彼らを単に叩くのではなく、1つの例として生涯学習する意味は大いにあると思っています。思慮が浅かった彼らに何ら叩く理由は有りませんからね。彼らは自分のケツを拭いていますから。
この裁判は、千葉県の大学生・藤崎孝介被告(22)が去年6月、個人事業者を装って国の持続化給付金を2回申請し、あわせて200万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われているものです。19日の初公判で藤崎被告は起訴内容を認め、検察の冒頭陳述で事件の経緯が明らかにされました。それによりますと、藤崎被告は、大学生になってからの知り合いで今月14日に詐欺の疑いで鹿児島県警に逮捕された東京都の男子大学生・横田伊吹容疑者(22)から、「誰でも申請できる。税理士のサポートがあるから書類や申請の心配はいらない」などと誘いを受け、横田容疑者の知人の渋谷研進容疑者(22)と3人のグループに入りました。藤崎被告は、横田容疑者らの指示で地元の同級生だった鹿児島市の男子大学生2人に、事業者として収入を得ていたなどとする虚偽の確定申告書などを税務署に提出させました。そして給付金100万円が申請した大学生の口座に振り込まれると、大学生の取り分20万円を引いた80万円を藤崎被告の口座に振り込ませました。このうち10万円は紹介料として藤崎被告が手にし、残る70万円は渋谷容疑者に渡ったといいます。検察は、藤崎被告ら3人のグループは、同様の手口で他にも不正受給していたとして追起訴する方針です。次の公判は3月12日の予定です。
「https://www.mbc.co.jp/news/article/2021011900047036.html」MBCニュース | 新型コロナ給付金詐欺容疑 初公判 経緯や手口が明らかに
初公判で明らかになる事は、抑止になるし、自首する層を焦らす良い材料になりますよね。
小野敏人・浦塘晃弘・若佐桃子・中川恵子
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ事業者に、国から支給される「持続化給付金」をだまし取ったとして、埼玉県行田市の建設会社の社長ら2人が逮捕されました。調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、埼玉県行田市の建設会社の社長若佐桃子容疑者(34)と、事務員の中川恵子容疑者(31)です。警察によりますと、2人は去年8月、埼玉県熊谷市の19歳の少年を個人事業主のように装ってうその確定申告書を添付するなどして申請し、国の「持続化給付金」100万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。捜査関係者によりますと、この会社が関連する申請は100件を超え、受け取った給付金は1億円にのぼるとみられるということです。これまでに会社の従業員らも逮捕・起訴されていて、警察は会社ぐるみで給付金をだまし取っていた疑いがあるとみて捜査しています。逮捕された2人はいずれも容疑を否認し、このうち若佐容疑者は「申請者に当てはまると思った」などと、供述しているということです。
「https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210217/k10012872551000.html」「持続化給付金」だまし取った疑い 建設会社の社長ら逮捕 埼玉 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
良かれと思った事業主が19歳に指南した。勘違いだったかもしれない。。な感じの供述で否認をされている模様ですね。こういう類は続報に期待したいですね。
持続化給付金をだましとったとして埼玉県行田市の建設会社の社長と事務員の2人が逮捕されました。警察は、会社ぐるみの犯行とみて調べています。警察によりますと、詐欺の疑いで逮捕された行田市の建設会社「寿建設」の社長・若佐桃子容疑者と事務員の中川恵子容疑者は去年8月、19歳のアルバイトの少年を「寿建設」から事業所得を得る個人事業主だとウソの申請をし、持続化給付金として現金100万円をだましとった疑いがもたれています。調べに対し2人は容疑を否認し、若佐容疑者は「少年が持続化給付金の申請者としてあてはまると思った」などと話しているということです。「寿建設」の従業員は数十人で、先月、社員の親子が申請名義人の少年の勧誘役だったとして逮捕、起訴されています。警察は、会社ぐるみで詐欺を行っていたとみて調べています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/91936af5da897ac0429e4c72bf35c99f2212ec13」持続化給付金“詐取”会社ぐるみの犯行か(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース
「会社ぐるみ」での犯行などと思いたくないですね。きっと良かれと思ってやったと私は信じたいですね。登記の代取り名と逮捕され報道された名前。一致しない場合は、別の罪状があるのかもしれませんね。。。。。代表取締役とされる人物と逮捕された妻のフェイスブックから見るとご想像がいくかと思われます。埼玉県警察さんのどこの部署が動いているのか?これでお察しがつくんでしょう。今後の続報に期待したいと思います。削除される予定のフェイスブックページは公開せずに保存させて頂きたいですね。私生活で「遠山の金ちゃん」みたいな桜吹雪は見せて称賛を得られる時代は終焉しております。
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ事業者に国から支給される持続化給付金をだまし取ったとして、埼玉県行田市の建設会社の元社長らが逮捕・起訴された事件で、警察は新たに税理士ら2人を逮捕しました。調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。逮捕されたのは東京 港区の税理士、小野敏人容疑者(46)と税理士法人の職員の浦塘晃弘容疑者(23)です。警察によりますと、2人はすでに起訴されている行田市の建設会社の元社長らと共謀して、去年9月から10月にかけて個人事業主を装ってうその申請を行い、国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。捜査関係者によりますと、この建設会社が関連する申請は100件を超え、不正に受け取った給付金は1億円に上るとみられています。これまでの調べによりますと、小野税理士は「受給資格がなくても満額100万円の持続化給付金を受け取れる」などと指南していたということで、警察は詳しい経緯を調べています。警察によりますと、調べに対し12日逮捕された2人は「だまし取ろうとしていない」などと容疑を否認しているということです。
「https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211012/k10013304451000.html」建設会社元社長らと持続化給付金を詐取か 税理士ら2人逮捕 | 事件 | NHKニュース[2021/10/12 20:56配信]

同姓同名で同エリアに税理士事務所が存在することぐらいはどこでもある。誹謗中傷から同姓同名だからと言って思い込みは駄目ですよ。
会社名 | One World税理士法人 |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-8-1 BRICKGATE茅場町3F |
代表者 | 小野敏人 |
電話番号 | 03-4405-3061[0344053061] |
法人番号 | 2010005028348 |

名前が容疑者と同姓同名だからって迷惑な話ですね。
埼玉県の建設会社の前社長らと共謀して持続化給付金をだましとったとして、顧問税理士の男が逮捕されました。男は前社長に詐欺を指南していたとみられています。警察によりますと、東京・港区の税理士、小野敏人容疑者ら2人は去年、小野容疑者が顧問をつとめる「寿建設」の前社長の関係者で当時28歳の男が個人事業主であるとウソの申請をし、持続化給付金100万円をだましとった疑いがもたれています。小野容疑者は「寿建設」の前社長に対し「受給資格がなくても満額100万円の持続化給付金を受給できる」などと詐欺を指南していたとみられています。調べに対し、小野容疑者らは容疑を否認しているということです。「寿建設」をめぐっては前社長がウソの申請を繰り返し、これまでに現金800万円をだましとったとみられています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae6ab23e658764b1a48e6d64c2dfa6534532991」持続化給付金“詐取”顧問税理士が指南か(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース[2021/10/12 16:51配信]
2021/02/21で一度記事化した行田市の建設会社「寿建設」の社長・若佐桃子容疑者と事務員の中川恵子容疑者について報じた報道の続報記事化となります。8ヶ月が経過してもしっかりと当局は芋づるを手繰っておりますね。

https://www.oneworld-tax.com |
更に2022/06/18前後にて元容疑者さんが経営している「One World税理士法人」の公式ホームページからもリンクエラー点灯する。

既に削除されておりますが、googleキャッシュにて会社概要ページが残っていました。備忘録として当ブログにて残しますね。
大庭真・池口晴光
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に支給される国の持続化給付金を飛騨市の女性に指示してだまし取ったとして、愛知県に住む男2人が逮捕されました。2人は指示役として、ほかにも少なくとも6件の不正受給に関わったとみられ、組織的な詐欺の解明を進めています。逮捕されたのは、愛知県あま市の建設会社代表大庭真容疑者(36)と、名古屋市中川区の建設業池口晴光容疑者(64)です。警察によりますと、2人は去年8月、飛騨市に住む19歳の少女に指示して、国にうその申告をして持続化給付金100万円をだましとった疑いが持たれています。2人は、同じ疑いですでに逮捕されている男の知人で、男らの供述などから持続化給付金をだまし取る詐欺グループの指示役とみられるということです。警察は、2人がほかにも少なくとも6件の不正受給に関わったとみて、不正受給の具体的な手口など組織的な詐欺の解明を進めています。
「https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20210218/3080005618.html」持続化給付金詐欺で指示役を逮捕|NHK 岐阜県のニュース
土建屋さんの一部のネットワークみたいなのが存在するんでしょうね。それにしても低年齢層って感じますね。
藤本夏輝・星崎司・佐藤愛弥
新型コロナウイルス対策の持続化給付金100万円をだまし取った疑いで、福岡市内の大学生ら3人が逮捕されました。逮捕されたのは、福岡市博多区の会社員、藤本夏輝容疑者(23歳)と中央区の会社員、星崎司容疑者(20歳)、東区の大学生佐藤愛弥容疑者(20歳)の3人です。警察によりますと、3人は去年7月、佐藤容疑者の知人が個人事業者であるかのように装い、国の持続化給付金100万円をインターネットで申請し、知人の口座に振り込ませた疑いです。佐藤容疑者の知人は、前の年よりも売り上げが減少したといううその書類と画像データを添付しましたが、振り込まれた後に家族と一緒に警察に相談したことから、事件が発覚したということです。
「https://rkb.jp/news/001302.html」持続化給付金詐欺で逮捕 | RKBニュース
お若いのに。。。未来があるのに。。。クソ銭100万円で回り道をする若人たちよ。。。「佐藤容疑者の知人」と報道されております。続報お待ちしております。私は、「司法取引」大歓迎ですね。自分の悪事を帳消しにしてもチンコロすること大賛成です。
川島光志郎・緒方勇太
新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主を支援する国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、警察は17日、投資セミナー勧誘員の男2人を逮捕しました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、共に投資セミナー勧誘員で、福岡市早良区の川島光志郎容疑者(24)と、福岡市東区の緒方勇太容疑者(24)です。警察によりますと、2人は、国の持続化給付金の申請名義人で福岡県内に住む20代の女性と共謀し、去年7月、新型コロナウイルスの影響で、金融商品取引業の売り上げが前の年から減ったなどとうその申請をして、給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。警察は、2人の認否を明らかにしていません。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/7a88a7ce79292ec4f1a4025ca9a781c86e5e5484」国の持続化給付金“詐欺”投資セミナー勧誘員ら逮捕(九州朝日放送) – Yahoo!ニュース
事件に巻き込まれたと感じましたら、是非とも警察に士業さんと一緒に相談されてみてはいかがでしょうか?また続報で「女性」と報道されている場合は、続報で変わってまいりますからね。何れにしても不安を感じて独りで考えるよりも士業さんや警察にご相談ください。白黒はっきりしますよ。帳簿に疑義を感じるような仕訳をしなければいいだけの話ですが、税理士さんも犯罪に手を染める一部の方も存在しますからね。
四国の里山から2024
「貧困中年ドライバーの田舎暮らし」のタイトルで2023年はブログを不定期で書いてきました。2023年の再生リストはこちらで。またyoutubeで週1で発信してきましたが、2024年は「四国の人里から2024」で12か月スタートします。再生リストは、常に新しい投稿がTOPに表示されます。ブログ投稿日より後の日付の直近投稿分を貼っておきます。仏壇にお供えするシキミの木を伐採して、小さくカットして、ひと手間加えてお供え利用する。
今週のへそくり投資実績2024
2023年の成績報告は、2023年のブログ記事に再生リストがリンクされています。そちらをご覧ください。2024/04/01-04/05までの売買結果が投稿されていると思います。1週間単位で売買記録をデータそのままアップロードしています。1週間で約1300万円ほど利益確定をして、約1400万円強の損切を実施しました。2023年10月からの方向転換に伴うポジション調整の流れの1つ。テーマ通り、2024年は先物取引の年間損益でマイナスを必ず出すがルールです。メインの現物取引の補助的な位置づけに変わりはない。