誰しもに起きること。明日がその日かもしれない。
前回記事からの続編になります。くそブログを書いていると代理人の先生からメールが届く。いかめしい言葉にも慣れ、弁護士の先生に対するリスペクトだけが高まっていく私。それと同時に厳しい身の上でもあるのではないか?と報酬体系を見ると感じる。ドラマのような弁護士は派手ではなく、貧乏人の無償の善意とどう相対するのか?懸命な日々が垣間見れる。知らなかった世界だ。
日々雑感2024
5/3-5/4 求人投稿の中身で事業者の力量が分かる
反応数が良いとか応募数が増えたなどの目的の賛否については、当事者が勝手に判断してドヤればいい。私にはまったく関係ない話。テクニックの話について全く興味ないね。それよりもターゲットが初心者相手に何を言っているか?これで大概は思惑ぐらいは同業者ならわかる(笑)ドライバーファーストなどと綺麗ごとを語る必要もない。案件探しに血眼になっているドライバーたちが初動で知り得たい情報が会社情報ページに掲載されている。それだけでもドライバーの気持ちを先回りしている点が誠実だと判断しているのです。聞こえが良い言葉とか誰も反対しないポジティブな言葉だけ並べても意味は無い。なぜなら初心者だったドライバーたちも3年ぐらい経験すると、事業者のヌルさぐらい見抜ける。開業当時に称賛されたとしても、同じ人物のキャリアが積みあがっていく過程で数年後に軽く見られるような求人投稿は事業者ご自身の首を絞めるだけの話。それを事業者が投稿時に見抜けない時点で非常に頭が悪いとしか言わざる負えない(笑)
5/1-5/2 弁護士は商売人であれ
弁護士も医師も商売人に徹してほしいですね。彼らの仕事に対して報酬をたくさん払えないなら評価しているといえない。言葉100個よりも称賛100個より報酬の額ですよ?子供の遣いに綺麗事は通用するが、大人の評価はお金。プロですから。インフレとは、そんな地道な彼らに値上げのチャンスを与えれる環境なのです。「貧乏」を看板に無償の善意を求める方が悪人です。「貧乏」が何か免罪符になっている風潮がおかしいのです。「弱き者を助けよ」は、公助なら国策として何かしらの予算が弁護士の先生の団体で且つ政治力がある団体に来るでしょ?(笑)たった民業で懸命に生きる弁護士や勤務医に無償の善意を強要する貧乏人が悪人ですよ(笑)その世の中の流れている水の流れの現状を知ろうとせず、貧乏人の視野の狭い正義と不正義で語らないでほしい。過去に直視せずに人生を歩んできたのだから貧乏に至ったわけです。そんな厳しい目に遭う弁護士の先生や勤務医の先生方が報酬の形で報われる世の中になってほしい。幼少期から苦学そして努力を重ね、他人よりも懸命に努力した者が、言葉の美学という日本人特有の搾取から脱し、報酬で報われる世の中になってほしいと願っている。2024年や2025年は、もしかすると社会保険の負担増をやり遂げれるか?医師の働き方改革が実行されたらの話ではあるが、徹底してほしいですね。病院控えも考えてもらい、だめならあの世に自然にいくでしょう。これが出来れば、子供の未来が少しでも明るくなる。政策って子供に必要な未来の手当てであってほしい。40代から上は切り捨てで良いのではないないだろうか?教育を施した所で変化もなし。人生の結果もある程度見えてきている人間は切り捨てた方がいい。本当に日本人の美徳なるものが存在するならば、未来の子供の為に捨て鉢になってほしいですよね。重要な仕事ほど無償の美徳なる搾取ではなく、報酬を多く払うことで評価する文化であってほしいですね。「がんばれ」の一言で済まそうとする日本人特有の悪しき文化が無くなることを願い、個々に与えられた持ち場を守る。
4/29-4/30 言葉の魔術師から学ぶ
先生だと穏やかそうな文面が並ぶのですが、中身は「不起訴」だったとか「示談している」とか「現状はこうだ」とか具体的な代理人しか知りえないことを先出しして、「それでもお前に断る理由あるのか」など言われた事はないのですが(笑)文面から感じれるんですね。そして次のキャッチボールがあれば、時間費やさず、「ここまで譲歩したのに・・」的な手数短めのやり口で一気に仕上げに行こうと考えている先生方が多いと文面から感じれるんです。実際に言葉にする弁護士は過去に1度だけ。この先生はバッチがどこかに行ったみたいだと(笑)初回のメールで、一気に開示する弁護士先生が多い当ブログ。それは、ダラダラやるのいやじゃないですか。頭の良い人は、せっかちが多いんでしょうか?脱線しましたが、法テラ系の先生方に多いかもしれません。それは、先生がどうとかではなく、客層がそうさせるのではないだろうか?と最近感じる。車屋さんでも工賃って工数で決まる。弁護士の先生も同じであり、手数が費やされる事案について報酬が上がればいいのですが、固定されている場合が多い。あれは商売している身からすると疲弊する報酬体系です。フリーランスのドライバーでもくらしのマーケット経由で受注するのと自社ページで受注するのとまったく違う。メリットは売掛金回収のリスクがないのと、利益あげながら新規開拓が出来るメリットがある。これは弁護士の先生も商売ですから、同じではないだろうか。法テラスって割安に相談者が思えるって事は、先生が工数を抑えコスト引き受けしているんです。つらい立場の先生が多いと感じる。先生ごとの違いではなく、依頼人の財布の余裕が大部分の対応の差に出ると私は感じる。当ブログは、基本代理人の先生とのメールは、先生2通と当ブログ1通で完結します。先生の初回に事実と現状の開示を先出して、具体的なアカン部分を条文など引用して「消せ」と(笑)当ブログが、本来のブログ目的と違うから非公開化するので、確認しろで終わり。最後先生が「確認して良し」の3つの動作で終わるんです。初動のメールが甘いと「弁護士のなりすまし」なのか?と疑ってしまうんです。最近、「警察のなりすまし」「弁護士のなりすまし」「弁護士に詳しい友人のなりすます当事者」多いですから、依頼者の状況が分からないと「なりすまし」なのかとも思う場合があります。すんません。初回メールが甘く見えるやり口かもしれませんね(笑)あえてそういう手で様子見するぐらいだから弁護士の先生になれるのだと私は思います。官僚も弁護士も頭が良い人たちは、活字1つで読解できるし、相手に躍動感あふれる言葉を並べることができる。私には想像もできないが、学べる事は一片でも学ぶ。あっ私は本人訴訟はしません。餅は餅屋のポリシーがあります。ちょっと知ってるって実戦レベルで糞の役に立たないと思っています。
衆議院東京15区、島根1区、長崎3区補選結果
岸田総理大臣の今後の政権運営に影響を与えることも予想される衆議院東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙は、いずれも立憲民主党の候補者が勝利し、自民党は、候補者擁立を見送った選挙区を含め、議席を失いました。このうち、与野党対決の構図となった島根1区は、立憲民主党の元議員、亀井亜紀子氏(58)が2回目の当選を果たしました。また、過去最多の9人による争いとなった東京15区は、立憲民主党の新人、酒井菜摘氏(37)が初めての当選を果たしました。さらに、野党候補2人の争いとなった長崎3区では、立憲民主党の前議員、山田勝彦氏(44)が2回目の当選を果たしました。
「https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435251000.html」東京15区 補選 立民 酒井氏当選確実 島根1区 長崎3区 いずれも立民勝利 自民 擁立見送り選挙区含め議席失う | NHK | 選挙[2024/04/28 22:48配信]
申し訳ないけど、たとえわが町愛媛選挙区だったとしても私の財布の中身に全く影響ないね。snsで人生賭けているような(笑)傾倒しまくっている中年や高齢者を見ると涙が出るね。身の上の役割を放棄して、身に降りかかるトラブルが過去の自分の行動結果から起因していると考えず、原因が「政治」だと本当に思っている人間が多い事に閉口する(笑)どうせ選挙結果など2週間後に忘れるだろ?2週間後もお前の日々の生活も全く変わらず(笑)貧しい事が「政治の責任」って政治家の常とう句に乗せられてるよね?(笑)政治家の「弱者に寄り添う」って考えって、「貧乏人をバカにする最短ルート」であり、コスパ最高ですよね。そんな事も考えず、どれほど自分に価値があるのか?過大自己評価も甚だしいですよね。ポスター貼りですか?ボランティアですか?(笑)そんな回り道をする前に、懸命に働き、他人よりも納税すること。それ以外に我々が国益につながる行為は無いね。ちょっと自己評価が甘すぎるよ?(笑)高所大局を考えたい気持ちは、ちょっと同情するが、そんな事は偉い人に任せて、君は学生時代に怠けた私と同じく、底辺の民草なのだから働くしか国益につながらないだろ。そんないつまでも「持っている人」「何者かになりたい」そんな餓鬼みたいな事を中年にもなり、高齢者にもなり、言っているから貧しいのでしょ?(笑)宗教と政治は、資金力の洗浄ぐらいに考えている。属性の一発逆転は無いです。治安維持の為に属性の一発逆転は、あってはならないと思っている。みんな秀吉にはなりません。世の中の仕組みは、日本の治安維持。日本人が優秀だから治安が良い訳じゃない。属性ごとの移動が無いから治安が維持できている。中途半端に民草に自己肯定感を植え付ける(笑)馬鹿が、高所大局を馬鹿の視点で考えると一生満たされないよ。私みたいに諦めないとね(笑)そんなことを毎度政治活動している人間を見ると涙が出るね。移民がダメとか日本人以外嫌いなどと言うだけなら構わないが、我々貧しいのだから輸入品に頼らざる負えない状況なのに餓鬼みたいに嫌い嫌い言っている(笑)日本の自然豊かな土地が外国資本に買われると嘆くだけで、中国資本より1円でも高く山林を買う資金力が無い。それがすべて。私も日本人に売りたいが、海外の人間が1円でも高く買うなら国籍問わず売るよ。
数字の先に見える景色を思う
090-7908-5548[09079085548]
「スパム情報があったら調査し、電話事業者が使用を強制停止できる法案にしよう」などと言っているが、被害額も大したことない事に法案を作るほど暇じゃないだろ?また別に明日の役人の人事に影響がないネタで激務と別に動こうと考える政治家などいないよ(笑)どれほど自分たちに価値があるような人間だと思えるのか?私と同じく民草ですよ?不動産屋の名前を名指しで書いているが、本当に不動産会社の電話だと思えるのか?たまたま不動産の仕事をやっていて、私用携帯でアポ取った後に退職し、別の仕事で使っているのかもしれないのに(笑)そんな脆弱なエビデンスにもならない掲示板やサイトに掲載された文面で当局が動く訳がないでしょう(笑)面白い人が世の中にはたくさんいるんですね。
090-2464-3960/09024643960
色々トラブルがあろうかと思うが、赤の他人に「仲介をやめるように電話してください」ってよく言えるよね(笑)別に下で握ってれば、変わらないだろうに。銀行融資して、提出した書類に細工をする。でも買った物件が採算がうまく行かずに最後は「なぜ銀行融資したんだ?」と文句言う場所が無くなった者たちであふれているように感じる(笑)当局が相手にしないのに理由があるだろうし、被害額が少なけりゃ弁護士も動きづらい。採算割れしてまで受任する理由にはならないからね。思慮が浅かった自分を責めず、やっぱり悪人と定めたら、それがやっぱり悪いって叩きやすいんだろうね。詐欺は、詐欺師が悪い事は誰でも知っているが、大人なら騙される奴が一番悪いって黙って思っている人間は多いよ。そんなことを考えさせられる文面が多いね。でも詐欺師もね、頭が我々よりも良いの。お金持っていない人間を相手にするほど暇じゃないからね。
090-8308-5084[09083085084]
お客様が外出中で荷物を持ち帰りました。再配達の申し込みはこちら。 |
ってSMSがガラケーに届きました。申し訳ないですが、我が家は納屋全体が倉庫ですから。宅配業者が持ち帰る事は無いです。またどの運送会社でも再配達したくない限界集落ですから、事前に勾配を登る前に電話連絡がございます。ちょっと変なメール送るのも相手を選ばないと一瞬でバレますよ(笑)これをネット土方って言うのでしょうね。
4年間を見続ける
松本和也
新型コロナウイルス対策として国が支給する持続化給付金をだまし取ったとして昨年10月に大阪市の男ら3人が逮捕された事件で、岐阜県警は6日、詐欺の疑いで、京都市北区、元税理士で会計事務所職員松本和也容疑者(53)を逮捕した。逮捕容疑では、3人と共謀し、昨年6月下旬ごろ、受給資格のない東京都小金井市の男性名義の虚偽の書類を作成して国に申請し、7月21日に男性の口座に100万円を振り込ませ、だまし取ったとされる。県警は認否を明らかにしていない。事件当時、税理士だった松本容疑者は主に不正な確定申告書類の作成を担当。グループの摘発後に税理士を辞めていた。県警は他に少なくとも30数件の虚偽申請に関わったとみている。
「https://www.chunichi.co.jp/article/181299」給付金詐欺容疑で京都の元税理士逮捕 岐阜県警:中日新聞Web
「元税理士」この肩書で稼ぐマスコミwどこの職種でもイケナイことはイケナイ。逆にマスコミ職員の場合は職種を隠す報道のあり方は反省してくださいよw
国の持続化給付金制度を悪用してあわせて2400万円をだまし取ったとして岐阜県警は15日までに元税理士の男ら8人を逮捕するなど30人を検挙して一連の捜査を終結しました。犯行グループは「募集役」や「申請役」などに分かれてSNSで募集した人物の名義を借りてうその申請をしていたということです。京都市の元税理士、松本和也被告ら8人は去年6月から7月にかけてSNSで募集した人物から名義を借りてうその申請をし、国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして詐欺の罪で逮捕・起訴されています。警察によりますと8人はそれぞれ、名義を貸す人物をSNSで募集する「募集役」や、実際に給付金を申請する「申請役」などに分かれ、去年6月からことし7月にかけて22人から名義を借りて、給付金を申請するホームページにうその申請をしていたということです。うその申請は24件に上り、1件につき100万円が支給される給付金あわせて2400万円をだまし取ったということです。警察は逮捕・起訴された8人以外の、名義を貸した22人についても詐欺の疑いで書類送検をして一連の捜査が終結しました。
「https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20210715/3080006657.html」給付金詐欺事件 15日までに30人を検挙 一連の捜査を終結|NHK 岐阜県のニュース[2021/07/15 19:06配信]
累次報道です。
守屋涼斗・デウオドルファルコンナオキジョルダン
うその申請で持続化給付金100万円をだまし取ったとして、ペルー国籍の大学生の男ら2人が逮捕されました。警察によりますと、会社役員の守屋涼斗容疑者(26)とペルー国籍の大学生、デウオドル・ファルコン・ナオキ・ジョルダン容疑者(22)は、去年5月、受給資格がない愛知県内の20代の女性を申請者として、うその申請をし、国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。調べに対し、守屋容疑者は容疑を認め、デウオドル容疑者は容疑を否認しています。警察によりますと守屋容疑者は、すでに起訴されている男2人と、400人分ほどの不正な申請に関わり、デウオドル容疑者はそのうち約60人分に勧誘役として関わったとみられています。
「https://www.nagoyatv.com/news/?id=004445」持続化給付金詐欺 60人分関わった「勧誘役」か ペルー国籍の大学生を逮捕- 名古屋テレビ【メ~テレ】
国籍も関係ないですよwどこ国籍でも悪いこととだめなことはありますからねw
吉野涼
新型コロナウイルスの影響を踏まえた国の経済対策「持続化給付金」をだまし取る手口を指南したとして、江別市の男子大学生が詐欺未遂の疑いで逮捕されました。容疑を認めているということで、警察は給付金の一部を報酬として受け取ろうとしていたとみて調べています。逮捕されたのは江別市文京台の大学生、吉野涼容疑者(21)です。警察の調べによりますと、吉野容疑者は去年6月ごろ、知り合いの学生にうその書類で申請する方法を指南し、持続化給付金100万円をだまし取ろうとしたとして詐欺未遂の疑いが持たれています。指南を受けた学生が警察に自首したため不正が発覚し、警察が捜査していました。これまでの調べに対し、容疑を認めているということです。捜査関係者によりますと、ほかにも複数の知り合いに不正受給の手口を指南していたとみられています。
「https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210201/7000030097.html」給付金詐取を指南か 大学生逮捕|NHK 北海道のニュース
知りたくもありませんねwしかし企業ってのは小さな兆候をしっかり拾っておりますからね。今の時分は大企業の特に人事チームも忙しいでしょうね。新卒リクルートの時の大切な一次資料とも検索フィルタにも成りえる情報が多数報道されておりますからねw過去は知らないと建前で言いながら、書類選考って大切な関所です。関わりたくもない思想ともおさらば出来る大切な関所は、どこの分野でも大切な場所。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区に住む当時19歳だった男です。男は去年6月、大学生の知人らと共謀して虚偽の申請をして、国の「持続化給付金」をだまし取った疑いが持たれています。警察によりますと、給付金を申請した男子大学生が不正受給事件のニュースを見て警察に出頭したことから、事件が発覚。この男子大学生らに不正受給の方法を指南したとして、江別市の大学生、吉野涼(りょう)被告が今年2月に逮捕され、関係者の捜査の結果、今回逮捕された当時19歳だった男の関与が浮上しました。警察は、男の認否を明らかにしていませんが、吉野被告は指南した知人から給付金のうち数十万円を報酬として受け取っていて、さらにその一部は男の手に渡っていたということです。警察は、吉野被告が詐欺グループの「リクルート役」男は「指南役」だったとみています。そして、男らが組織的に不正受給をくり返し、数千万円をだまし取っていたとみて全容の解明を進めています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/0a536e0882487f604a8c6808eba0f15d279919df」数千万円をだまし取ったか…コロナ対策「持続化給付金」詐欺 当時19歳の“指南役”逮捕(HBCニュース) – Yahoo!ニュース[2021/05/17 17:52配信]
続報が出ております。19歳なのでメディア経由で出されないでしょうが、地場の一部のメディアや関係者から漏れるものですね。今後の与信の為にチェックだけは行っております。
不破智博
新型コロナウイルス対策として国が支給する持続化給付金あわせて300万円をだまし取ったとして、名古屋の税理士の男が逮捕されました。逮捕されたのは名古屋市千種区に住む税理士の不破智博容疑者(41)です。警察によりますと、不破容疑者は去年6月、30代の男と共謀し男が経営する3つの飲食店の売り上げが減ったとするウソの申請をして、持続化給付金をあわせて300万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。調べに対し、不破容疑者は「違うところもある」と容疑を一部否認しています。申請の名義人となった30代の男は給付金を実際に受け取り、12月に詐欺容疑で書類送検され、別の事件で逮捕されています。警察は不破容疑者が男から報酬を受け取り、持続化給付金の詐欺に加担したとみて詳しく調べています。
「https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20210129-0036-157137.html」現役税理士が持続化給付金詐欺に加担か…ウソの申請し300万円詐取の疑い 41歳男逮捕「違う所もある」(東海テレビ) – goo ニュース
そもそも「現役」であろうがなかろうが関係ない話ですw職責の意味合いを考えると問題でもあります。バッジの重さもありませんw資格制度である以上ね。現役でもOBでも関係ない話だが、メディアも「現役」と冠するだけで閲覧数が伸びるでしょうw報道する方もその程度なんでしょうね。さすが公式HP削除までの動きが早いですねw公式HPが削除済みですから、名古屋商工会議所所属のプロ集団サイト「名古屋ビジネスドクターウェブ」さんから引用しておりましたが、こちらも瞬殺にて公式URLから削除されました(笑)やっぱり動きが早いですよね?
谷河洸貴
伊賀署は1月27日、詐欺の疑いで大阪市淀川区田川北の飲食店経営、谷河洸貴容疑者(28)を逮捕したと発表した。認否は明らかにしていない。逮捕容疑は昨年7月28日、三重県内に住む20代の男と共謀し、中小企業庁から持続化給付金をだまし取ろうと企て、給付対象の個人事業者を装ってインターネットで給付を申請し、共謀の男名義の銀行口座に100万円を振り込ませたとされる。同署によると、共謀の男が同年8月中旬に「金をだまし取った」と自首。谷河容疑者との関係は知人に紹介されたと話しているという。
「https://www.iga-younet.co.jp/2021/01/27/34440/」持続化給付金だまし取る 詐欺容疑で飲食店経営の男逮捕 伊賀署 | 【伊賀タウン情報 YOU】
それにしても当て字多いですねw名前が素晴らしい意味があっても仕方がない話。他人から呼んでもらえづらい名前に意味はありません。しかし親の考え方次第ですねw通名だのキラキラネームだの言われますが、通名だから国籍がどうの犯罪を犯す理由には全くないです。だからどっかの国籍云々で語る事に意味ないと思いますよ。どこの国籍問わず、悪い事を考える人は居ます。名前って記憶に残りますが、大概当て字が多く、読めないw私に教養が無い点もありますが、当て字と難しい字が多い傾向があります。キラキラネームまでとは行きませんが、名前とは誰でも読んでもらえる事が前提で字に意味がある必要は無いと思っていますw子供の名前に想いなど背負わす意味があるんでしょうかwまあ、親の考え方ですからねw
井上圭一・後藤優志郎・木谷宇太
詐欺の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区の会社役員 井上圭一容疑者(45)と飲食店経営 後藤優志郎容疑者の2人です。 警察によりますと井上容疑者らは、去年5月から6月にかけてすでに逮捕
「https://news.goo.ne.jp/article/rkk/region/rkk-NS003202101281745120111.html」「持続化給付金」不正受給 主犯格の男逮捕 数十件に関与か
容疑者の「後藤優志郎」ググれば、客から銭を頂く商売をされております。
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ企業や個人事業者に現金を支給する国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、飲食店経営者など2人が逮捕されました。逮捕されたのは熊本市中央区桜町で飲食店を経営する後藤優志郎容疑者(21)と知人のアルバイト、木谷宇太容疑者(21)です。警察によりますと2人はことし5月、国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。後藤容疑者が「もうけ話がある」などと持ちかけ、木谷容疑者が新型コロナの影響で売り上げが落ち込んだ事業者を装ってインターネット上で持続化給付金のうその申請を行っていたということです。警察によりますと、別の20代の男性が親とともに警察を訪れ、この親が「息子が持続化給付金の不正受給に関わっている」と相談したことで今回の2人の容疑が浮上したということです。警察は2人の認否を明らかにしていませんが、ほかにも十数件の不正受給に関与しているとみて余罪を捜査しています。国の持続化給付金をめぐっては全国で不正受給が相次いでいて、県内でも先月、6人が逮捕されています。
「https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20201104/5000010474.html」持続化給付金 詐取容疑2人逮捕|NHK 熊本県のニュース
その後も熊本県でも着実に「詐欺の疑い」を持つ容疑者を逮捕し続けております。税金をだまし取り、詐欺行為を働く輩は警察に捜査をさせ、税金で逮捕される。最後の最後まで血税を浪費する給付金詐欺容疑者たち。21歳の青年も犯罪に手を染める2名。グッバイ!
中村勘一
新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、千葉県警は27日、詐欺容疑で、群馬県みどり市笠懸町鹿、会社員、中村勘一容疑者(39)=住所、職業いずれも自称=を逮捕した。県警は昨年、3人の名義で持続化給付金計300万円をだまし取ったとして千葉市やさいたま市の20代男ら7人を逮捕。中村容疑者がグループの指示役で、仲間に虚偽の給付金申請をさせていたとみて調べている。逮捕容疑は、昨年6月30日、仲間と共謀し2人の名義で虚偽の給付金申請をし、7月6日にそれぞれの口座に現金100万円、計200万円を振り込ませたとしている。県警は他にも仲間がいたとみている。
「https://www.sankei.com/affairs/news/210127/afr2101270030-n1.html」持続化給付金詐取疑い 39歳男逮捕、指示役か 千葉県警 – 産経ニュース
ぜひとも仲間を晒す。素晴らしい捜査に期待大ですねw
長坂将輝
新型コロナ対策の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、名古屋の会社役員の男ら2人が逮捕されました。逮捕されたのは、名古屋市天白区の会社役員・長坂将輝容疑者(28)と、親族で愛知県碧南市に住む19歳のアルバイトの少年の2人です。警察によりますと2人は去年7月、知人男性の名義を使い、男性が新型コロナの影響で売り上げが大幅に減った小売業者だとするうその申請をして、国の持続化給付金100万円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。去年7月に、少年と名義を貸した男性が警察署に出頭、その後の捜査で長坂容疑者が浮上しました。警察の取り調べに、長坂容疑者は容疑を一部否認し少年は認めています。警察は2人の役割や余罪について調べています。
「https://news.yahoo.co.jp/articles/1615043d061fa46b51ea10237b342865ac570cbe」持続化給付金詐欺…会社役員の男と19歳少年を逮捕 少年ら警察出頭で 愛知(CBCテレビ) – Yahoo!ニュース
未成年で実名報道されないがいずれ分かるものはわかる。微罪でも罪は罪。善悪の判断が出来ない。「知らなかった」の常套句を言う成人にならないこと願うばかりですね。
四国の里山から2024
「貧困中年ドライバーの田舎暮らし」のタイトルで2023年はブログを不定期で書いてきました。2023年の再生リストはこちらで。またyoutubeで週1で発信してきましたが、2024年は「四国の人里から2024」で12か月スタートします。再生リストは、常に新しい投稿がTOPに表示されます。ブログ投稿日より後の日付の直近投稿分を貼っておきます。立夏まで春土用期間中ですから、土いじりはしません。
今週のへそくり投資実績2024
2023年の成績報告は、2023年のブログ記事に再生リストがリンクされています。そちらをご覧ください。2024/04/29-05/03までの売買結果が投稿されていると思います。1週間単位で売買記録をデータそのままアップロードしています。GW期間中ですので、現物取引はお休みですが、私は現物メインですがヘッジは先物です。海外勢や個人投資家を飯のタネにしている投資家連中が動きやすい時期ですね。まあ、私もsnsとか株クラ連中が推奨する銘柄を注視しているから。動きやすいですね。