ここからの続編になります。
やはりこの成功社長たちを尊敬しております。熱い熱い気持ちで遠くから見ております♪
素晴らしいシャチョさんが全国にはたくさんいます。
軽貨物運送で成功した社長さんってどんな人なの?
株式会社MTトランスポート
たくさん尊敬できる軽貨物運送で成功なされている社長さんたち。追っても追ってもどんどん増えて参ります。どうしましょう♪
公式アドレス | http://www.mt-transport.jp/ |
社名 | 株式会社MTトランスポート |
所在地 | 埼玉県川口市上青木6-38-10 わかばビル2F |
代表者 | 鈴木拓哉 |
電話番号 | 048-423-7065・080-9404-6740[0484237065・08094046740] |
法人番号 | 9030001107980 |
「他社から学ぶ」素晴らしい心がけをお持ちだそうで。ワタシMOKUBAも見習いたいモノです。
公開情報ですが、軽貨物ロジスティクス協会懇親旅行in宮古島で懇談をなされたようで羨ましい限りです。この軽貨物ロジスティクス協会に加入されているみたいで益々興味が湧いてまいりますね。今は無き「東商物流協同組合」の流れを組みます経営者たちが多く集っております。
ワタシよく分からないのですが、(株)Magical LandのFC加盟をされている方と重複しますね。仕事受注の漏れを防ぎたいのでしょうか?単に守銭奴なのでしょうか?(笑)そんなことはありえません。成功社長と言うのは、志高く!聖人君子でなければなりません。私利私欲で動いているMOKUBAと一緒ではございません。もっと崇高な理念をお持ちだからこそ、「軽貨物運送」などと「成功」などと口にする事が出来る権利がございます。MOKUBAみたいな野良イヌみたいな事業者と同じではないのです!勘違いしてはいけません。我々と住む世界観が違うのです。彼らにはもっと独立開業者たち全員を幸福にする力があると自覚しているからこそ「成功者」と自分で口にすることが出来るのであります♪ダブルFC加盟なんですね。まあーよく分からない奴が書いているってことで(笑)よく目にする尊敬成功経営者名が並んでおりますね♪
「うちのライバルはディズニーランドです」って真顔で言っている社長も軽貨物運送業界にも存在します(笑)わたしMOKUBAのライバルは「日本交通」って思っているのと次元が違いますね(笑)
やっぱり聖人君子ですね。
どんな社長かはここかもしくはこちらに掲載しておりますから、動画で有名なディズニー社長を探してみてください。
ハコブ株式会社
公式アドレス | https://www.corp.hakobu.tokyo |
社名 | ハコブ株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区大久保2-5-19 シティプラザ大久保4F |
代表者 | 藤田光 |
電話番号 | 0364576277 |
法人番号 | 7013301031821 |
ハコブcomの社長の会社で尊敬できる20人のお一人です。「誇れる仕事」に重きを置いてらっしゃる会社さんですね。→簡単にMOKUBAが言っているのもどうかと(笑)過去の公開情報の色んなシーンに登場されます。もともとマッチングサイトの草の根的なページだったように記憶しますが、どんどん自社で配送を行うスタイルに変貌を遂げ、組織名称も何度か変更されたように記憶しております。アバウトです(笑)もっと利用運送的な比率が高かったようなスタイルだったと記憶しますが(笑)
時代は変わって参ります。ピンハネが出来なければ、スタイルも変えるMOKUBAとは精神が違います。もっともっと聖人君子の社長さんですね。MOKUBA的には、故郷青森で「有限会社藤栄食品」たこ焼き屋をされているみたいでそちらが興味がございますね。
社名 | 有限会社藤栄食品 |
所在地 | 青森県三戸郡南部町大字福田字舘37-1 |
取締役社長 | 藤田光 |
電話番号 | 0178844157 |
法人番号 | 4420002009373 |
月商6000万と言うことは大都市にしては比較的って感じるかもしれませんが(笑)周知出来るステージで斬新な手法はあはり他の社長さんと同じく尊敬出来る成功20人の軽貨物運送社長さんですね。ありがとう♪
それにしても独立開業者には刺激的な社長さんばかりでございます。
愛商塾も活発に活動中でございます
あれから12月になります。元気なお姿が拝見出来ますね♪取り巻きもお元気そうでなによりでございます♪
どんどん元気なお姿を拝見したいモノです。
そしてハコブ藤田光社長のお姿も拝見します。
一般社団法人軽貨物ロジスティクス協会とは?
「軽貨物ロジスティクス協会」リンク先で他の情報も精査ください。
昨年12月に設立されたみたいで、本年1月末に祝賀会も開催されたみたいですね(笑)
東商物流協同組合みたいな組織が出来る事を願っておりますね♪
このセカンドキャリアって運送会社さんは「稼げるドライバーの育成」に力を入れておられるようです。
「稼がしてやって、ピンハネできるドライバーを育成することに力を入れる」と思っているMOKUBAとは大違いでございます。
今後も追い続けたい偉人のおひとりになりますね。
ちなみに愛商塾で独立開業した場合のイメージになります。
ワタシもこのようなイメージを持って開業していたならばここに加盟したかったですね。そもそも動機が違いすぎる世界ですね(笑)
このような成功社長たちに囲まれて生活すれば、刺激的な日々により自分の思考自体がマヒしそうで、気がつけば10年10期3億ぐらいにはアホでもなれるのでしょうかね?そもそもどんなに遅くても2億ってどれだけ遅いんだろう(笑)普通にやってればいけますよ(笑)
田舎で同じモデルがイメージ出来れば、信じても良いですね(笑)立地の意味ではありませんので、あしからず(笑)
刺激的な文言が想像を掻き立ててくれますね~♪
憧れます(笑)
彼らに魅せられた遠巻きの社長さんたちをずっと追ってまいります。
シリーズ5へ続く
総括 | 儲かる儲からない基準で考えるうちは負け |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ピンバック: ★儲かる尊敬する軽貨物運送業の社長たちを追えシリーズ3
ピンバック: 儲かる尊敬する軽貨物運送業の社長たちを追えシリーズ5
ピンバック: 物流時代 詐欺って言っている奴が1人でも少なくなるように(笑)
ピンバック: 貧乏事業主なら月々の固定費に費やす銭を減らす事だけ考えるべき
ピンバック: 軽貨物で開業してからの目標は、やっぱり元請けになることでしょうか?
ピンバック: 総合物流アウトソーサーこと国内ロジスティクス株式会社を知ってほしい