リンクエラーと勝手な疑問から運送会社を勝手にチェックする158

調査不足|求人サイト|軽貨物委託会社|法人番号|案件情報|代表者名不明|所在地不明|情報の紐付き出来ず|教えてください(笑) [3]調査不足・備忘録
この記事は約22分で読めます。

どんな運送会社さんだろうか?こんな求人情報を掲載している会社さんは?また数年間記事化し続けた掲載会社の小さな動きも残したい。

事業者側が自主的に発信している情報を基にして記事化する。その文言にした根拠は何なのか?この場に記す。勝手な疑念で調べたり、色んな動機から一般貨物そして軽貨物運送の事業者さんを探す。代表者が分からなければ探そうとする。法人番号が見つからないと気になる。当ブログとリンクエラーが点灯するだけで再チェックをやってしまう。明日の自分の売上に全く寄与しない何の意味も無いブログを勝手に書いております。前回記事の続編となります。トで掲載されることなど実社会で何の役に立たない。他人の弱みを利用する奴はロクでも無いし、サラリーマンでも自営業でも必ず消される。ある時は、事業者としてドヤり、ある時は労働者みたいな立ち振る舞いをする事業者。そんな事業者の立ち振る舞いを静かに残す。

重点化して調査中の事業者たち

youtubeで事業者ごとにアップロードしています。7年前の不明点から昨日の不明点まで幅広く(笑)

合同会社RisE twenty-four[ASライズ][合同会社ライズトゥエンティーフォー]

軽貨物LINE協会に加盟している「合同会社RisEtwenty-four」合同会社ライズトゥエンティーフォーさん公式urlが削除されていません勘違いでした。


同社は軽貨物LINE協会の加盟店さんでもあります。削除されたと勘違いしていました。しっかり閲覧出来ます(笑)「jimdosite.com」さんの定期更新かもしれませんね。いずれにしても再チェック出来て良かったです。インスタも皆さん閲覧ください。

軽貨物LINE協会に加盟している「合同会社RisEtwenty-four」T1050003007004さんの公式URL「as-rise.business.site」から代表者「宮田健太郎」と電話番号0280-87-7033・090-7173-9491・080-1054-1788「0280877033・09071739491・08010541788」確認済み

どんなサイトでも複数あっても良いから、代表者の名前も電話番号もネット上に存在するだけで良い。後は当ブログがまとめたらいい。誰でも見える場所に掲載されてさえすれば、どんなドライバーでも制限なく容易に確認が出来さえすればいい。

2024/01/16時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

合同会社YAMAPRO

日本最大級の出前サービス『出前館』(運営:株式会社出前館、本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中村 利江)は、2020年5月18日(月)より、熊本県熊本市にて、配達機能を持たない飲食店の出前を可能にするサービス、シェアリングデリバリー®を開始いたします。配達を担うのは「合同会社YAMAPRO」です。熊本県での配達パートナーによるシェアリングデリバリー®は今回が初めてとなります。また、配達パートナーの「合同会社YAMAPRO」代表山邊翔太氏は、元々は昨年から『出前館』に加盟いただいている熊本市の人気ハンバーガーショップ「GET BUREGUR」を運営していました。熊本の出前は需要があるにもかかわらず、ピザ・寿司などの定番品はあるものの、日常食のラインナップが少ないため、ハンバーガーを中心にお弁当の出前を自社で開始していました。このような背景があり、「より熊本を元気に」、「飲食店にニーズのある出前を広げていきたい」という想いのもと、「GET BUREGUR」の運営は友人に譲り、ご自身で新会社を設立し、『出前館』のシェアリングデリバリー®を実施いただくこととなりました。

「https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000029254.html」『出前館』のシェアリングデリバリー®、熊本で初展開!|株式会社出前館のプレスリリース[2020/05/18 12:00配信]

2020/05/18付けの出前館公式ページにて熊本県熊本市エリアの配達パートナーによるシェアリングデリバリーが同社にて開始された事を知り、こちらにて記事化しております。

熊本商工会議所会員「合同会社YAMAPRO」出前館シェアリングデリバリー熊本拠点オープンに関する掲載部分から所属を知る・全国の軽貨物事業者さんの動向から学ぶ
https://www.instagram.com/yamapro_723

2020年に一度同社を記事化した時にリンク先と設定したURLはinstagramアカウントでしたが、すでに削除されております。現在は2020年8月頃の加盟後の稼働時にリクルートしたであろうページに設定しておりますが、いつ削除されるのか?わかりません。熊本商工会議所さんの会員さんみたいですね。会報に記載がございます。

ハンバーガーショップ・GET BURGER(熊本市中央区南坪井町)を経営していた山邊翔太さんは3月19日、デリバリー代行を行う合同会社YAMAPROを設立し、5月18日から業務を始めた。本社は熊本市中央区本山4丁目に置き、社長には山邊さんが就いた。資本金は1万円。従業員はアルバイトを含め12人。同社は、㈱出前館(大阪市)が運営する宅配サービスのある店舗に注文を行う宅配ポータルサイト「出前館」(2万店以上掲載)の県内初となる営業拠点として、下通など熊本市中心部から半径2キロメートル以内を営業エリアに飲食のデリバリー代行を手掛ける。今後は2~3カ月ごとに1キロメートルずつ営業エリアを拡大していく予定。初年度の売上目標は3千万円。山邊翔太(やまべ・しょうた)社長は熊本市出身。1984(昭和59)年7月23日生まれ、35歳。熊本商業高校商業科卒。県内の精肉店、バー、カフェ、レストランに勤務後、2014年にハンバーガーショップをオープンした。山邊社長は「お客さまにはデリバリーならではの特別感や、プロの味を家庭でも楽しんでほしい。宅配サービスを行う店舗に対しては、エリアごとの客層や、顧客ニーズの高い商品情報を提供し、デリバリー部門における売上増に貢献していきたい」と話している。

「http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&Kkiji=21133&Knum=22&tpg=1」本山4丁目にデリバリー代行の新会社を設立・・・・元GET BURGER経営の山邊さん|経済ニュース|くまもと経済[2020/06/29配信]

地元の経済誌のWEB版に更に詳しい代表者様と同社の初動が詳しく掲載されております。こういうストーリーが知れるのもブログを書いている醍醐味ですね。

熊本商工会議所会員「合同会社YAMAPRO」出前館シェアリングデリバリー熊本拠点オープンに関する記事から約2年・「GETBURGER」は閉店していた

ちょっと残念ですね。事業者は生き物。変化に富んでいる。適時確認しないと分からない。

出前館配達パートナー「合同会社YAMAPRO」代表者「山邊翔が発信するプレスリリース記事から出前館参入時の状況を知る・4330003008326

同社のネット記事が、どんどん減っています。ちょっと心配ですね。逆に言えば、ネットで騒がれない事業者ほど安定期を迎えているとも捉えれる。実はね(笑)

出前館シェアリング配達パートナーである「合同会社YAMAPRO」4330003008326さんのメディア報道や求人等まとめから代表者「山邊翔太」と電話番号096-240-2785[0962402785]判明

2025/05/26時点で、法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者としての登録がございませんでした。未登録事業者だと類推致しますが、相当な事業者さんのお考えがあるでしょう。取引先含めた税制上のお考えを一度、拝聴したいものです。未登録事業者だとしても消費者、免税事業者又は. 未登録課税事業者の場合がございます。お取引前に該当要件の確認をお願いします。

有限会社Hope Ship

2023年1月15日現在公式ページが見つけられず、2022年8月に「有限会社湘南システム」から法人名と所在地を変更し心機一転した「有限会社Hope_Ship」T4021002041217さんのジモティー投稿から代表者「平野寛佳」と電話番号090-9368-8719[09093688719]

何気ないジモティー上に掲載されている軽貨物に関するリクルート記事に目が留まる。2022/08/01で法人名と所在地の登記変更が完了し、心機一転されておりますね。こちらで抽出しております。公式ページを発見できなかったのか?単に探し方がヌルかったのか?(笑)ありえますね。

「有限会社HopeShip」さんのジモティーに掲載しているリクルート記事に目が留まる・個人時代の求人サイト「採用管理」さんにて代表者名「平野寛佳」と旧所在地が残る

求人サイト「採用管理」さんに個人事業主時代なのか?法人格を掲載していない屋号にてのリクルート記事に代表者さんのお名前が残っていました。前回記事化した時に公式ページは無かったのです(笑)自信がないが(笑)

2022年8月に「有限会社湘南システム」から法人名と所在地を変更し心機一転した「有限会社Hope_Ship」T4021002041217さんの公式URL「hopeship0213.com」から代表者「平野寛佳」と電話番号090-9368-8719[09093688719]

数年ぶりに拝見すると公式ページがありました(笑)全く知らなかった(笑)

2025/05/26時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

合同会社9nine States[株式会社OFAグループ熊本][松岡物流]

株式会社OFAグループ熊本[松岡物流]

OFAグループの中の1社「株式会社OFAグループ熊本」さんの正体が知りたくて求人投稿まとめると代表者「松岡大樹」と電話番号080-3376-0240「08033760240」判明・「株式会社OFAグループ熊本」なる法人名は存在せず単なるブランド名だと判明

OFAグループの中の1社「株式会社OFAグループ熊本」さんの正体が知りたくて求人投稿まとめる。代表者「松岡大樹」と電話番号080-3376-0240「08033760240」判明する。2023/01/15時点でも「株式会社OFAグループ熊本」なる法人名は存在せず単なるブランド名だと判明。

OFAグループの中の1社「株式会社OFAグループ熊本」リクルート記事から「松岡大樹」代表者ではなく責任者が判明する・080-3376-0240「08033760240」求人サイトごとに名乗りが違う
熊本県熊本市東区御領1-2-50 セジュールHAYASH[C棟202]

法人格を有しているのか?個人事業主なのか?単なるブランド名なのか?現時点で定かではない。メタを拾い時間経過と共に判明することを願うしかない。

080-3376-0240[08033760240]
sarugolfer54@gmail.com

「株式会社OFA」と「グループ」「熊本」こんな形でしょう。

「株式会社OFAグループ熊本」と掲載したリクルートページから「松岡物流」に表記を変える・ブログで指摘してから約1ヶ月後に静かに訂正する・当該記事URL削除リンクエラー点灯

2023/02/11前後に「株式会社OFAグループ熊本」と冠して掲載されていたリクルートページが削除され、リンクエラー点灯する。本記事で上記書き込みをしてから約1ヶ月が経過した。

「株式会社OFAグループ熊本」に参画する「松岡物流」の代表者だと判明OFAの数多くのリーダーの1名であり求人投稿まとめると代表者「松岡大樹」と電話番号080-3376-0240「08033760240」判明・「株式会社OFAグループ熊本」なる法人名は存在せず単なるブランド名だと判明

ブログ記事に上記の文言を書いた1か月後に。。。「松岡物流」さんへ変わっていた。それでいい。結果的にそれが分かりやすい(笑)そんな事業者が誠実であり、最終的にそこに至ればいい。たまたま掲載ミスだったって話だろう。

合同会社9nine States[合同会社9nineStates]

「株式会社OFAグループ熊本」や「松岡物流」から法人成りした「合同会社9nineStates」または「合同会社9nine_States」2330003010853さんの公式URL「9ninestates-jobs.com」から代表者「松岡大樹」と電話番号080-3376-0240「08033760240」判明

こちらで記事化しております。「株式会社OFAグループ熊本」とか「松岡物流」などブランドを運用しながら軽貨物事業者として歩んだ代表者「松岡大樹」氏が2025/02/19付けの法人成りです。おめでとうございます^^所在地も電話番号も代表者名も一致です。そのままのメタで法人成りする姿勢に誠実さを感じる。真っ当さも感じる。素晴らしい。

「株式会社OFAグループ熊本」や「松岡物流」から法人成りした「合同会社9nineStates」または「合同会社9nine_States」2330003010853さんのinstagram.comアカウント「@9ninestates.matuokataiki」から代表者「松岡大樹」と電話番号080-3376-0240「08033760240」判明

何が素晴らしいって、当ブログが言う必要も無く、誰でも時系列の変化をネットから事業者の発信から確認ができる。別に当ブログが優秀なのではなく、誰でも能力問わずに、この事業者が個人事業主から法人成りして、九州で事業運営されていることが分かるってこと。これは事業者が適切に分かりやすく情報発信されている証明になるんですね。ブロガーって特に自分の手柄にしたがりますが、記事にするターゲットが素晴らしいから、変化有る記事が書けるのです。その事業者に対するリスペクトがあった上で記事を書く。それを忘れたら終わりですね。だから誰でも書けるgoogleのケツ穴を舐るだけのぬるいブログ記事に閉口するんだよ(笑)古い記事を掘り起こし、古いメタを再検索すると新たな事業者とヒットする。月日が素晴らしく感じる。事業者がメタを大切にされていることが分かる。だから誠実な事業者だと思う。末端ドライバーに寄り添って、優しそうな誠実そうなフリをする事業者は馬鹿でも居る。昨日今日でもサルでも真似ができる。そんな事業者を誠実だと一言もブログに書いた事はない。

「株式会社OFAグループ熊本」や「松岡物流」から法人成りした「合同会社9nineStates」または「合同会社9nine_States」2330003010853さんの法人番号からインボイス制度未登録事業者と判明・代表者「松岡大樹」と電話番号080-3376-0240「08033760240」判明

2025/05/26時点で、法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者としての登録がございませんでした。未登録事業者だと類推致しますが、相当な事業者さんのお考えがあるでしょう。取引先含めた税制上のお考えを一度、拝聴したいものです。未登録事業者だとしても消費者、免税事業者又は. 未登録課税事業者の場合がございます。お取引前に該当要件の確認をお願いします。

サンテル株式会社

日本最大級の出前サービス『出前館』(運営:株式会社出前館、本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤井 英雄)は、2020年8月18日(火)より、宮崎県宮崎市にて、配達機能を持たない飲食店の出前を可能にするサービス、シェアリングデリバリー®を開始いたします。今回、配達を担うのは、宮崎市で急成長中のサンテル株式会社です。宮崎県での配達パートナーによるシェアリングデリバリー®は今回が初めてとなります。また、配達パートナーは、サンテル株式会社です。宮崎県で2007年に駐車場運営をスタートさせた後、飲食事業や不動産事業、などの事業を展開しています。地域密着であらゆる事業展開をして蓄積されたノウハウを活かし、この度、配達パートナーとしてご協力いただく運びとなりました。(サンテル株式会社)は「価値ある日常を創り、地域を元気に。」という経営理念のもと、宮崎県内で運送事業、代行事業、駐車場管理事業、不動産事業を展開しております。また、宮崎県内だけでなく、東京都内においても飲食店舗を展開する等、多角化経営しております。これまで宮崎県内の飲食店においては、自社で配達を行う以外に、デリバリー事業参入の方法はなく、デリバリーに取り組む飲食店において配達員の人件費が発生し、定期的なポスティング等、販促活動にも注力せざるをえない状況でした。この度、弊社が『出前館』の配達機能を担うことにより、より多くのお客様に商品をお届けしたいとお考えの飲食店様のお力になれればと考え、業務提携を決断いたしました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、宮崎でも多くの飲食店が苦境に立たされています。弊社がデリバリー事業の一翼を担うことで、飲食店の皆さまに、微力ながらお力添えできれば幸いでございます。飲食店を経営する弊社だからこそ、親身になってサポートできると考えております。まずは、宮崎駅を中心としたエリアからスタートし、自信をもって配達サービスを担えるようになった際には、南宮崎駅等、事業展開エリアの拡大を検討しております。

「https://corporate.demae-can.com/pr/news/demaecan/post_645.html」『出前館』、宮崎県でシェアリングデリバリー®を初展開 | 出前館 | 株式会社出前館[2020/08/18配信]

2020/08/18リリースの出前館公式ページにて宮崎県宮崎市エリアの配達パートナーによるシェアリングデリバリーが同社にて開始された事を知り、こちらに記事化しております。出前館の公式ページにもサンテル株式会社さんの公式ページにも代表者の言葉と一緒に掲載されております。2022/12/27時点でもハローワークに同事業に関する求人情報が掲載されておる点からも現在も躍進中だと考えれますね。

出前館の宮崎県エリア配達パートナーシェアリングデリバリー事業者である「サンテル株式会社」T3350001004953さんの公式URL「santel.co.jp」から代表者「山本貞輝」と電話番号0985-72-3106[0985723106]判明

ガチガチの老舗さんですね。

2025/05/26時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

有限会社コスモワールド

「出前館法人パートナー」でネット検索すると「有限会社コスモワールド」の存在を知る・090-2998-5931「09029985931」が連絡先だとジモティーより知る
090-2998-5931[09029985931]

「出前館」「法人パートナー」で検索すると手数料事業者がゴロゴロ釣れますね(笑)こちらに記事化しております。

「有限会社コスモワールド」の連絡先090-2998-5931「09029985931」でネット検索すると代表者「高橋伸一郎」判明する

代表者が知りたいけれどね。。。既に削除されているが、ハローワークで掲載していたであろうgoogleキャッシュが残っております。

「有限会社コスモワールド」090-2998-5931「09029985931」「高橋伸一郎」と全てハローワークの掲載データで繋がる・出前館の法人パートナーで動いている事業者
宮城県仙台市泉区八乙女中央1-4-15 八乙女中央ビル3-A

1つ1つ丁寧に事業者さんを知ることが出来ますね。woltの法人パートナーでもあるんですね。

出前館のドライバーを募集しながら投稿する「有限会社コスモワールド」T1370002007377さんの公式URL「cosmo2022.com」から代表者「髙橋伸一郎」と電話番号080-4370-7548・090-2998-5931[08043707548・09029985931]判明

公式ページが開設されてから記事にすれば、前段の記事が存在しないのです(笑)結果論から言えば、それだけの話。でも公式ページが無い時代から拝見することで、公式ページが無くても、この事業者は有るもので勝負していた過去が分かるし、月日の中で運営していた過去が誰でもわかる。事業者が頑張ってきた歴史も分かる。前段の記事がないと分からない。それを考えると事業者は生き物であり、一度書いたなら、決めつけるのではなく、時系列で進化することも含めた書き方が大事だと思う。数年前に書いた記事と現在の記事の間に何があるのか?事業者が頑張って運営した事実は何人たりとも否定できないですね。

2025/05/26時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

株式会社UNMD[合同会社サクシード]

合同会社サクシード

東京都世田谷区のラストワンマイル事業者「合同会社サクシード」さんのリクルート記事が削除され、残っている記事を残す・代表者・連絡先等不明の事業者

ラストワンマイル協同組合に一時期参画されていたラストワンマイル事業者さん。

東京都世田谷区のラストワンマイル事業者「合同会社サクシード」さんのリクルート記事が削除され、2023年1月14日リンクエラー点灯・代表者・連絡先等不明の事業者

協同組合の公式ページから名前が消え、脱退された模様。しかしその後音沙汰が無かったが、この度2023/01/14前後に関連リクルート記事が削除され、ようやく動きが判明しました。登記履歴証明書を取得すれば簡単な話ですが、そんな事をわざわざネットに転記する馬鹿ではございません(笑)ルールとして事業者自ら掲載した内容もしくは既に誰かがネットに掲載している物を引用する形で調査をしております。こんな糞ブログですが、一定のルールを課してブログを書いておりますからね(笑)それは、道楽で弁護士相談通学をやっている(笑)その辺りの士業の先生方のアドバイスなのだろうか?それは私も分かりません(笑)でも事業者自ら書いている事を信用する以外に公知情報をネット以外から求める意味も無いですし、味気ないでしょ?(笑)大手宅配会社の委託案件に関するリクルート記事は残っておりました。

東京都世田谷区松原3-30-10-2F

同社の登記所在地はコワーキングスペースであり、「下高井戸コワーキングスペースiNVENTO」の「ビジネス住所ご利用コース」を使われているんでしょうね。昨今の軽貨物事業者のトレンドでしょう(笑)別に変な話ではなく、変な委託ドライバーに凸られるリスクも火炎瓶を投げられたり、逆恨みで無敵な人間から巻き添えを食らう訳には参りませんからね(笑)申し訳ないけれど、委託ドライバーの事など口では「信用」「信頼」など言っても心から信用など誰がするんでしょうか(笑)口でも動画でも最もらしい事は誰でも言うでしょう(笑)抑止力に繋がりますからね(笑)20才超えれば、自分の行動の結果責任は自ら負うのです。それが成人って言われる立場ですが、中には40代でも50代でも60代でも自責せずに他責にして生き続けている成人に成りきれない属性の人間も居ます。そんな属性の人間が軽貨物業界に流れ着く場合が多いですからね。「騙された」と言って傷口を舐めてくれるのは、同じ属性のドライバー同士。それも自責にせずに他責にすることでメンタルを保っているドライバーたちですからね(笑)

株式会社UNMD[株式会社アンマンド]

「合同会社サクシード」から法人名変更した「株式会社UNMD」また「株式会社アンマンド」9010903005879さんの公式URL「unmd.co.jp」から代表者「青木一洋」と電話番号03-6826-0780[0368260780]判明

あれから代表者名も電話番号も分からず数年放置しておりましたが、法人名も変え、公式ページで堂々と発信されておられました。月日は素晴らしいです。この事業者さんも誠実さを感じる。所在地も昔のまま。堂々たる姿勢です。私は好きですね。この部分を大切にしたブログを書いていると良いだろうと思う。googleのケツ穴を舐りまわすブロガーになり、小銭稼ぎに夢中になる訳にはいかないね(笑)

「合同会社サクシード」から法人名変更した「株式会社UNMD」また「株式会社アンマンド」9010903005879さんの法人番号からインボイス制度未登録事業者と判明・代表者「青木一洋」と電話番号03-6826-0780[0368260780]判明

2025/05/26時点で、法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者としての登録がございませんでした。未登録事業者だと類推致しますが、相当な事業者さんのお考えがあるでしょう。取引先含めた税制上のお考えを一度、拝聴したいものです。未登録事業者だとしても消費者、免税事業者又は. 未登録課税事業者の場合がございます。お取引前に該当要件の確認をお願いします。

株式会社みんなのチャーター

LINEオープンチャットで盛んにキーワードが出る「株式会社みんなのチャーター」T7180001144680さんの公式URL「minnanocharter.co.jp」から代表者「江口浩司」と電話番号0561-67-0098・052-887-3199[0561670098・0528873199]判明

こちらに記事化しております。

愛知県名古屋市昭和区川原通8-35 ラ・クラーラC1

旧所在地が懐かしいですね(笑)昔から記事にさせて頂いております。こうして改めて記事に出来る。再チェックできる機会に感謝ですね。

LINEオープンチャットで盛んにキーワードが出る「株式会社みんなのチャーター」T7180001144680さんの求人投稿から代表者「江口浩司」と電話番号0561-67-0098・052-887-3199[0561670098・0528873199]判明

1つ1つ新たな電話番号が公開される。

2025/05/27時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

LeaLea合同会社[Lea Lea合同会社]

indeedやエンゲージでネットスーパードライバーやハウスクリーニング要員を募集する「LeaLea合同会社」T2021003013299さん公式URL「lealea-secret.com」から代表者「星野龍矢」と電話番号080-1079-2510「08010792510」判明

こちらで記事化しております。現在の色んな事案を勘案しても、これだけで与信上よろしいのか?と問われると更に精査する必要がある。それほどに成熟期を迎え、「もしものトラブル時に如何に手を打つのか?」ありもしない相手でもあるかもしれないの問いを常に持つことが与信ではないでしょうか?DMや謄本や運輸局の資料を取得した情報をネットで掲載する事はしない。あくまでもネット上に事業者側が提示した情報を拾っていくだけです。他の閲覧者と同じ水準でブログを書いています。別に他人より優位に深く知った所でガセを掴まされるだけですからね。

求人ボックスで家具配達ドライバーを募集する「LeaLea合同会社」T2021003013299さん求人投稿から代表者「星野龍矢」と電話番号080-1079-2510「08010792510」判明

連絡先1つ確認できました。2023年7月に設立された新しい会社さんだからこそ精査する。どれほどに社長さんが人柄が良い人でも与信とは別の話。

「LeaLea合同会社」T2021003013299さん2023年10月号の神奈川県海老名商工会議所会報新会員紹介から代表者「星野龍矢」と電話番号080-1079-2510「08010792510」及び登記所在地「神奈川県海老名市大谷北3-16-14-305」判明

2023年10月号の神奈川県海老名商工会議所会報新会員紹介から登記所在地確認する。法人番号が絞り込め判明しました。もし分からなければ、youtubeへ投稿してネットに世間に聞く方法を行えばいいけれど、めんどうでしょ?(笑)

2024/02/26時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

株式会社Social Quality

indeedで「固定32万・軽貨物ドライバー」と募集する「株式会社SocialQuality」2120001239111さんの求人情報からWEBマーケティング事業を持っている会社が東京都で軽貨物ドライバー募集の動き

indeedで知らない会社の名前を目にすると調べる癖がある私。。。こちらで記事化しています。

エンゲージで「固定32万・軽貨物ドライバー」と募集する「株式会社SocialQuality」2120001239111さんの求人情報から「Webマーケティング事業」「通信インフラ事業」「テレマーケティング事業」「スタートアップ事業」「システム開発事業」と多岐に渡る

どんな会社さんだろうか?土建屋さんかな?足場屋さんかな?内装屋さんかな?IT会社さんかな?って最近の新規参入組が多い業種を意識しています。「Webマーケティング事業」「通信インフラ事業」「テレマーケティング事業」「スタートアップ事業」「システム開発事業」と多岐に渡る大阪府の法人さんが都内の軽貨物ドライバーさんを募集する動きなのですね。

「株式会社SocialQuality」2120001239111さんの公式ホームページがWix.comで作成されている会社概要ページから代表者「安藤嘉啓」と電話番号06-6648-8440「0666488440」確認する

でも既存取引先から打診受けるぐらいは今の時代当たり前であり、大阪だから都内はダメな話は19年前も全くありませんでしたからね。私だって四国の田舎で登記所在地でも静岡県三島市にマンション借りたり、長崎市でも借りている身だった訳ですから。元請けから空白地リスト見ると血眼になって空白地エリアにリクルートの手を伸ばす気持ちはわかりますよ(笑)リスト自体がお金に見える気持ちも分かるよ(笑)

エンゲージで「固定32万・軽貨物ドライバー」と募集する「株式会社SocialQuality」2120001239111さんの求人情報からエンジニア募集であったり、代理店営業マンの募集だったり、募集内容が多岐に渡る

wix.comで作成されたページなど独自ドメイン開設すると真っ先に消されるでしょう(笑)残せる時に残す(笑)エンジニアだったり、代理店営業マンだったり、募集が多岐に渡っている事が求人サイトからも分かりますね。頑張ってほしいですね

エンゲージやindeedで「軽貨物ドライバー」を募集する「株式会社SocialQuality」T2120001239111さんの公式URL「socialquality1111.wixsite.com」が2024年3月2日前後リンクエラー点灯・代表者「安藤嘉啓」と電話番号06-6648-8440「0666488440」
https://socialquality1111.wixsite.com/website

2024/03/02前後から上記URLリンクエラー点灯する。やっぱり消されましたね。

2024/03/05時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

有限会社エム・コーポレーション[ワイビィエム軽便サービス]

有限会社エム・コーポレーション

「有限会社エム・コーポレーション」1220002014272さん公式URL「sokuhai39.jimdofree.com」から代表者「石坂満」と電話番号076-292-1599・0767-32-9555・090-4320-5544・050-3764-9172「0762921599・0767329555・09043205544・05037649172」

こちらで記事化しております。

「有限会社エム・コーポレーション」1220002014272さんの法人番号からインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトから未登録事業者だと判明する・代表者「石坂満」と電話番号076-292-1599・0767-32-9555・090-4320-5544・050-3764-9172「0762921599・0767329555・09043205544・05037649172」

2024/03/02時点で、法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者としての登録がございませんでした。したがって、同社は未登録事業者だと考えられます。未登録事業者だとしても消費者、免税事業者又は. 未登録課税事業者の場合がございます。お取引前に該当要件の確認をお願いします。

ワイビィエム軽便サービス

2008年の掲示板掲載情報から「ワイビィエム軽便サービス」ブランド運営する「有限会社エム・コーポレーション」1220002014272さんの過去投稿まとめから代表者「石坂満」と電話番号076-292-1599・0767-32-9555・090-4320-5544・050-3764-9172「0762921599・0767329555・09043205544・05037649172」
ワイビィエム軽便サービス

当ブログは旧名称が馴染みがございます。旧屋号が記事化してります。

「ワイビィエム軽便サービス」ブランド運営する「有限会社エム・コーポレーション」1220002014272さんの過去13年間のまとめ投稿から代表者「石坂満」と電話番号076-292-1599・0767-32-9555・090-4320-5544・050-3764-9172「0762921599・0767329555・09043205544・05037649172」

有限会社エム・コーポレーションさんと同じ代表者「石坂満」氏ですね。

http://www.ybm-sokuhai.com

既に削除済みURLからも同一業者さんの改変前の屋号と捉えることが出来ますよね。派手さは無いが、地場で継続性が高い業者さんだと思う。派手さにはコストがかかる。軽貨物運送の地方に派手さなど要らない。派手さよりわかりやすさよりも結果の継続性だ。見さそうとしていない部分に焦点を当てる。ワタシが選ぶなら、提示する材料よりも見せていない部分の相違に目を向けたい。大概は目先で差は無いが、長期的に捉えると安定する。手を意図的に加えていない業者さんこそ信用に値するのではないでしょうか?ネット情報を削除・加筆を繰り返す某グループ加盟店の不自然なネット情報と違い、自然を感じますね。

合同会社まつひろ

数年ぶりにで軽配送ドライバーを募集している「合同会社まつひろ」1180003023418さんの求人投稿から代表者名が「本多」ではなく「松原亮平」と掲載あり・1年半後に気付く始末

こちらで記事化していた同社。ふと2021/11/30前後に記事化してから約2年がまもなく経過する。。。ずっと代表者名が分からず放置していましたが、youtubeで「教えてください」と動画をアップロードしようか?と思ったけれど、数年ぶりに確認するとしっかりと動かれていた(笑)

2023年3月23日更新のairワーク採用管理ページにで軽配送ドライバーを募集している「合同会社まつひろ」1180003023418さんの求人投稿から1年半後に知れる事が多い点と現在も活動中が分かる

前回は「本多」と求人サイトに掲載されていたけれど、正偽不明ですが、airワーク採用管理ページに掲載がございましたので、こちらを信じたいと思う(笑)やっぱり定期的に確認しないとダメですね。放置していると2023/08/15も活動中なのか?どうか不安になるが、airワーク採用管理ページの投稿が2023/03/23更新ですから、しっかりと動かれている点も分かりますね。

INDEEDにて「荷物と一緒に笑顔もお届け」と題して軽貨物ドライバーを募集する「合同会社まつひろ」1180003023418さんの求人投稿から090-1752-9933「09017529933」判明

2023/10/10にてindeedで新たな連絡先が確認できました。動いておられますね。

indeedやairワーク採用管理ページにて軽貨物ドライバーを募集する「合同会社まつひろ」T1180003023418さんの公式URL「matuhiro-keikamotu.com」開設、過去のまとめから代表者「松原亮平」と電話番号090-1752-9933「09017529933」判明

ペライチにて「matuhiro-keikamotu.com」開設されておられました。生きている事業者さんなんだと感じます。当初の発信が例え不明瞭であっても、時間経過と共に発信内容の穴が埋まっていく。これぞ事業者さんなんだと感じ入ります。時間で見ないといけない。一部分の一面だけで事業者さんの発信を眺めてはいけないと感じさせていただける事業者さんですね。

2024/02/28時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

合同会社K.D.F

静岡県で軽貨物ドライバーを募集する「合同会社K.D.F」T5080103002518さんの公式URL「kdf2.webnode.jp」から代表者「青山公昭」と電話番号080-4306-2293「08043062293」判明する

こちらで記事化しております。記事化した当時は、「K.D.F」表記であり、個人事業主だったんです。現在の登記所在地でもなく。

静岡県静岡市葵区北安東5-30-23

2022/02/10過ぎに今から2年前ぐらいに法人成りされたんですね。おめでとうございます。電話番号と代表者名も変わらない点が素晴らしい。個人事業主時代からのお客さんを大事になされている点だと類推致します。中々出来る話ではありませんからね。

「合同会社K.D.F」T5080103002518さんの代表者「青山公昭」フェイスブックページから2023年の投稿と電話番号080-4306-2293「08043062293」判明する

代表者さんのフェイスブックページからも変わらぬ活動が発信なされておられます。

「合同会社K.D.F」T5080103002518さんの「地域貢献推進事業部」BASEページから代表者「青山公昭」と電話番号080-4306-2293「08043062293」判明する

「地域貢献推進事業部」さんからの発信、「特定商取引法に基づく表記」ページから会社情報の確認する。

2024/02/25時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

株式会社OCH[大阪クリーンハウス]

げんきワークにて軽貨物ドライバー募集をする「大阪クリーンハウス」の運営会社「株式会社OCH」T4120901047438さんの公式URL「osaka-cleanhouse.com」から代表者「前野拓也」と電話番号06-7493-2575・090-9643-2684「0674932575・09096432684」判明する

こちらで記事化しております。げんきワークでラストワンマイル案件の求人投稿時に記事化しました。個人事業主だと思っていました。

大阪府豊中市名神口3-11-8

上記の所在地が会社情報ページに掲載されていましたが、スクラップ屋さんの登記所在地でした。現在は同社の登記所在地を掲載されておりますので、備忘録として残しておきます。

osaka.clean.h@gmail.com
「大阪クリーンハウス」の運営会社「株式会社OCH」T4120901047438さんの公式URL「osaka-cleanhouse.com」会社概要ページから代表者「前野拓也」と電話番号06-7493-2575・090-9643-2684「0674932575・09096432684」判明する

長く同社が継続されているから長く記事に書くことが出来ます。継続性ある事業者を記事に出来ることができて感謝いたします。

2024/02/25時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

VIP LINE合同会社[AY-GROUP]

「軽貨物運送AY-GROUP」を運営している「VIPLINE合同会社」T5120003022909さんの公式URL「aygroupkeikamotu.com」から代表者「向田明紘」、電話番号090-8656-1245「09086561245」判明する
info@aygroupkeikamotu.com

こちらで記事化しています。2022年11月に法人成りされたみたいですね。知らなかった。「軽貨物運送AY-GROUP」で記事化して以来の再チェックになります。個人事業主時代から会社情報をしっかりと発信されていた事業者さんの多くが法人成りされているイメージです。

「軽貨物運送AY-GROUP」を運営している「VIPLINE合同会社」T5120003022909さんの公式URL「ayaygroupkeikamotu.business.site」から代表者「向田明紘」、電話番号090-8656-1245「09086561245」判明する

法人成りすることが成功者云々の低俗な議論は軽貨物youtuberに任せますよ(笑)あくまでも法人成りは通過点であり、税制優遇も視野に入れた行動の過程だと当事者さんも感じているでしょう。免税期間の2年間が間もなく終わる事業者。勝負は3年目からですからね。

「軽貨物運送AY-GROUP」を運営している「VIPLINE合同会社」T5120003022909さんのinstagram.comアカウント「@aygroup2015」から代表者「向田明紘」、電話番号090-8656-1245「09086561245」判明する

instagram.comでの発信がメインなのかもしれませんね。いずれにしても活発な情報発信はドライバーたちの不安軽減に寄与しています。

2024/02/24時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。

株式会社テイクワンエクスプレス[TAKE-1エクスプレス]

エンゲージにて軽貨物ドライバーを募集していた「TAKE-1エクスプレス」さんの電話番号090-8484-5426・06-6430-9260「09084845426・0664309260」と所在地から「株式会社テイクワンエクスプレス」6140001128028さんと一致する2022年に法人成りされた模様

こちらで記事化しています。当ブログでも古くから「TAKE-1エクスプレス」の屋号でずっと記事化しておりました。ふと数年ぶりに再チェックをすると法人化されていることに気付く(笑)それも2022年に(笑)情けない話です。当ブログも再チェックに3年ぐらいタイムラグがあるんだな。。。いずれにしても古い記事の個人事業主さんが法人成りしているだけでもうれしいですね。

tiktokアカウントから「TAKE-1エクスプレス」さんの電話番号090-8484-5426・06-6430-9260「09084845426・0664309260」と所在地から「株式会社テイクワンエクスプレス」6140001128028さんと代表者「竹村昌洋」と同一であることが確認出来る

個人事業主時代の「テイクワンエクスプレス」さんから2022年に法人成りした「株式会社テイクワンエクスプレス」の会社情報も一致しました。なぜかうれしいですね。頑張ったんだなぁって感じます。

エンゲージにて軽貨物ドライバーを募集していた「TAKE-1エクスプレス」さんの電話番号090-8484-5426・06-6430-9260「09084845426・0664309260」と所在地から「株式会社テイクワンエクスプレス」6140001128028さんと代表者「竹村昌洋」インボイス制度適格請求書発行事業者ではなく未発行事業者2024年2月24日現在

2024/02/24時点で、法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者としての登録がございませんでした。したがって、同社は未登録事業者だと考えられます。未登録事業者だとしても消費者、免税事業者又は. 未登録課税事業者の場合がございます。お取引前に該当要件の確認をお願いします。

タイトルとURLをコピーしました