2020年スタート16回目の年始

軽貨物・軽運送ニュースや即報をいち早くお届けして批判するサイト|地方の軽貨物フリーランスドライバー [2]MOKUBA-eye
この記事は約15分で読めます。

軽運送で第二の人生を考えている人は、他の動画やblogをぐぐってくれw

お前が馴染む話題はない。
2chでも爆サイでも検索してくださいね。

何も特別なスキルはありません

16回目の年始。
初荷も終え、スタート出来たこと。本当に安心ですね。
16回も同じスタート。年末までのバタバタ感がなくなり、年始の不安感は慣れません。年末に景気が良い話を荷主や元請けがするけれど、年始に履行される事はない。変な期待感を年末に抱かなくなったこともメンタル維持に起因している。ありがたい日々ですよ^^
未だにツイッターで、「宅配委託」or「スポット」or「定期」などのカテゴリーで住み分けを勝手に始めるドライバーに閉口しながら眺めておりますw
あれはあれで、16年前から繰り広げられた歴史です(笑)
要は、他人が食えようが食えなくてもお前の財布に何ら影響がない事をいい加減知る(笑)知れない者たちが瞑想する様子をドキュメンタリーとして眺める分には面白いってことです。

初心者が初心者で無くなる時

自分が従事する案件を1週間レベルで1ヶ月レベルで数字を掴める。
これだけでもメンタルが相当安定する。そして動画の視聴内容にも変化が見られる傾向があります。


ワタシ、この方を存じ上げないのですが。。
分散する事よりも分散し続ける精神状態を維持する事が先決であると思うし、我々ドライバーや委託会社はもう少し具体性を持った発信が必要な段階に居ると思う。いつまでもその立ち位置で物事を語るほど新規参入するドライバーの継続性は無いと判断している。大都市部の限られた層だけをターゲットにしている訳ではない。人口3万人未満の地方第三・第四都市で開業するドライバーも視聴しているでしょうから。初心者が、継続性を維持する為に具体的に精神状態をどのようなスタンスに持っていくか?やりがいよりも目的と裏付けの日銭。そして同じスタートラインに立つ仲間をライバルと思う事が正しいのか?結局は独りだから、自分の財布をライバルとして考える方が長期戦に適するのではないか?などメンタル維持に最適な道具は無料で多数転がっている。誰でも手に入る位置に道具がある。なによりも有料教材を購入しなければ、手に入らないと思わせる必要が無いのではないか?など高尚なテクニックに走らず、初心者でも思考できる位置で物事を伝える必要があるのではないだろうか?高低差を使って相手を初心者を自分に尊敬させる手法は、それこそ旧世代のやり方。新しいこと!と動画で連呼しながら、やり口は旧体制。これが現在の流行りの手法。ここから脱却出来る勇気が初心者にあるか?無いから好まれると言う世論を意識しながら、私は発信していきたいですね(笑)滑稽ですけれどw初心者はいつまでも初心者ではない。

会社のシャチョさんが現場を見る見ない

不毛な論争がございますw
毎度存在する生産性の無い不毛な言動(笑)


法人の色の違い、組織防衛でも現場回しでもないでもええから意志を持った行動であれば良いんじゃないですか?
この方大好きな方です。それぞれの個人だろうが法人だろうが自分の意志あるジャッジが出来れば良いのではないだろうか?ツイート見て憧れを抱くようでは、サラリーマンがお似合いの気がしますよ^^このツイート見て、法人には色々代表者の色ってのがあるし、業種や組織体制にもよりけりですからね。だから運送会社の代表取締役が運転手として現場で回している組織なんて7割ぐらい居る。その中で7割の中で、何割意志を持っているか?考えを持って行動しているか?これに更に次の住み分けが出来るってだけの話。この部分で、善悪を判断しているようでは静かに笑われる方だと思われますよ(笑)


このツイートを見て、考えも多様な意見がある。
このツイート見て、独裁政治は駄目と言う答えも正解。
独裁政治が駄目ではなく、スタッフの傾向・反応次第に変える独裁政治もある。
そう捉えるシャチョも居るw言葉をそのまま額面通りに受け取る人。結果の話をやっている人。過程を想定する人。それぞれの考え方。平時と有事の体制が同じ会社は居ない(笑)平時にトップダウンは要らない。トップダウンが悪いと言う方は、トップダウンの行い方を知らない。額面通りに法人を判断しないように願いたいものですね。スタッフは馬鹿ではない。トップダウンのやり方によっては法人を潰すし、放任主義の美辞麗句で管理が甘い会社も潰す。要は、アプローチのやり方と継続性のチェックが一番重要だとこのシャチョさんはいいたいんじゃないかな?でもトップダウンのあり方だけ今後語るようでしたら、それだけの方。
法人に色があり、考え方がある。大企業の大経営者の書籍や動画でも視聴後の発言じゃあるまいし(笑)遠い未来と現実とを行ったり来たり出来る事に魅力があるんではないだろうか?そんな立ち位置から卒業しましょうよってこと。その立ち位置で喜んでくれるのは、何も知らない初心者ぐらいです。

運送業界は昨年から動いている

アプリがどうのこうのは、他者が動画やブログにあげるでしょ?(笑)
最近は地方運輸局の開示情報やマルチベンダーとのやり取りの中で顕著に動きがあります。一言で言えば、「運送会社を頼りにしない動き」これが報道に出ない開示情報から読み取れてきます。この動きがアプリに流れる。荷主が意志を持って流す。更に言えば、荷主がアプリを使わずに運送会社そして水屋がやっていた事を荷主が自分でする動きが水面下で進んでいること。アプリを使う使わないの次元で無いことが2019年の動きで読み取れます。どんなネットニュースでも物流系ニュースソースでも言わない。みんなわかっているだろう?でも言わない。みんなも見てほしい。地方運輸局報の開示情報に1年分目を通してみたら良い。弁当屋がなぜ「一般貨物運送」「第一種利用運送事業」の免許届けが必要なの?(笑)鉄鋼も卸もマルチベンダーもメーカーも運送会社の新規開業ではない層が免許の届け出を盛んに申請している2019年。これが何を意味しているのか?運送会社に外注するコストにもメスが入っている。荷主側の強い危機感の現れでもある。そしてそれぐらい競争力が求められている時代なんです。こんな上記のツイートを真に受ける状況ではない(笑)


私も同じです。御三方を敬愛してやみません。合掌する毎日です。
ユキタケさんが、半年後に同じ動画を閲覧してどう感じるか?それも知りたいですね。それぐらい状況は変わっている運送業界。業界に染まる必要はありませんが、自分の大事な人たちの生活を守るために、彼らとは別次元の高みを目指してほしいと底辺乞食ドライバーは偉そうに語りますね(笑)
話は戻りますが、アプリ経由で案件を取るor荷主経由or委託会社経由でも何でもええ。更に直請けでも単価が限りなく下落する。そもそも荷主が運送会社より相場感を知る。丸裸にされるってこと。初心者だけでなく、老舗も競争の渦に2020年は巻き込まれることは必定。だからこそ、早めに組織の損益分岐を低く設定しておく。単価が2割下落でも利益維持出来る体制を整える。個人1人でも法人でもやり方や割合は同じ。同業者同士で悦に構えて、不毛な争いツイートをやる暇はありませんよ(笑)

グレーの部分にメスを入れる当局

更にお得意の妄想を考える(笑)

・八百屋さんが配達する(商品価格に運賃を分散)

色んなマルチベンダーさんに「自家用」の解釈で商品配達料金をエンドユーザーさんや個人さんから徴収する。
ある意味過去の商慣習からのグレーゾーンでもある。
過去の取引形態にメスを入れるインボイスも同様。インボイスだけを語るユーチューバーは多数居ます。彼らが「自家用」「取引形態」と絡めて語る方は居ません。しかし全て連動しているから税制なのです。いい加減、運送業界を運送業界の人間だけが語っても正解がございません(笑)地方運輸局の届け出状況を見ると、運送会社を開業するつもりで免許届けを申請している動きが少ないってこと。
特に建設関係の企業法人からの一般と利用の申請が多い。官庁入札でも同様の動きが厳格化されるんでしょうね。

・官庁入札の厳格化
・マルチベンダー自身が利用運送化
・競争力強化

この3つだと考えます。
ここに運送会社が単独で存在する意義はありません。
特殊な牽引・玉掛け・重量など特殊商材以外は難しいと考えるべきです。
何より日本通運の2Q短信でも重量事業の引き合いが伸びている。

<1>
大きな弁当屋Bさんが、運送会社Aに配送を委託する。
運送会社Aは、利益を伸ばすために弁当屋Cに営業をする。
弁当屋BとCを混載して運送会社Aは利益を増やす。

<2>
大きな弁当屋Bさんは、別の同業他社の弁当屋Cと弁当屋Dと弁当屋Eに声を掛けて共配を運送会社Aとアプリに案件を依頼する。
法規の問題になっても弁当屋Bには一般貨物と利用運送免許があるから不問。

当局は、八百屋仲卸含めグレーとされた自家用貨物の部分に疑義が存在しないか?取締を厳格化しているのではないだろうか?建設関係にも言えるぐらい申請数が地方ほど多い。大体、建設関連ならば官庁入札と大きく関係する。メーカーも同じ。運送会社に丸投げではなく、自分たちが物流子会社を作って共配を同業他社と作り上げる。その末端を運送会社とアプリが担うだけの話。ここに存在意義があるのdろうか?何がメーカーを繋ぎ止めれますか?取引歴ですか?歴だけでは競争力強化に寄与しません(笑)アプリぐらい誰でも利用します。私でも使えます(笑)
どっかの運送会社のシャチョさんが、持論をツイートしても何ら役に立ちません。それぐらい他人は、他人。自分の大きさに自分で加工して食べなければ、意味なし。「いいね」やリツイートなんか「女性の演技」と同じでしょ???どうですか?変態ども(笑)

水屋のピンハネを悪と捉える人

いつの時代も居る(笑)
でもアプリ経由ならピンハネじゃない?(笑)
それは、お前が見えるか見えないかの違いだけ。


直だから単価が高く見えるだけで、荷主はトータルで安く単価を下げる道具に捉える残念ながらね。あまり期待感を持つと失望するだけ。
自分で仕事が取れないのを取れる方法を手に入れる間にピンハネだろうが何だろうが必要な銭を取りに行く人が継続できる。だけど格好悪いでしょ?(笑)リーマン脱サラしたのにガンバリズム的なやり方??だから失敗するんだよ?(笑)
どっかの動画に影響されたのか?そしてその手法が自分に当てはまると思っている自分をもう一度確認してみてはいかがですか?(笑)水屋が悪いわけじゃない。水屋(アプリ)挟まなければ手に入れれない現状に自分がどう思うか?だけの話だけれど、水屋は水屋で勝手に消えるから(笑)彼らは何もない事に不安。だから水屋専業が一般貨物や軽貨物免許を申請する動きも多くなっている。放っとけば、消える層を妄想しても何にも得るものがありゃせん(笑)
多重構造を荷主側から打破する手段に出る場合は、大概多重構造の末端価格に少しだけ色を付けるの。そうすれば、相手は満額回答をえられたと実感出来る。荷主側は、労せず単価抑制。そして歴の薄い相手に取引交渉手段を1からカードが切れる。歴がながければ、手の内がわかる。やりづらい(笑)でも歴が短ければ、カードが古くても同じやり方で交渉が出来る。圧力が掛けれる。こんな事を言えば、ブラックですか?会社員でも労働者でもない。企業間取引に綺麗事も何にもない。相手がメリットを感じる。こちらもメリットデメリットの相関で判断する。メリットなければ、選択されない。選択されなければ、綺麗事でも売上0円。0円でも正義正論を貫ける人は貫く。難しいなら折れる。労働者の労働活動の感覚で企業間取引で交渉する人が居るなら非常にやりやすい企業(笑)企業間取引で、相手企業を擬人化してくれたら、必ず適時感傷的になってくれる。そんな会社がどんどん当面は増えるでしょうね。ツイート見ててもそんな感じかな。


軽貨物運送業界の旗手のふっきー大先生も7月に論じられております。自身のコミュにて水屋業を営まれていらっしゃいます。ピンハネの流れと同じく「報償責任の法理」の観点で立てば、末端で起こしたトラブルに関する賠償責任もピンハネが辿ったルートで上部に上がります(笑)彼らはピンハネの事を論じるけれど、賠償責任の逆流についての責任の所在について明記しない事も非常に気になります。しかしなぜ委託会社や荷主そして良く状況を把握されている層が黙っているのでしょうか?こういう業界なんです(笑)そしてこんな事を書くと業界人が「軽貨物の闇」だと論じます(笑)果たして闇なのでしょうか?訳が分からないから闇の一言で片づける常套句ですね(笑)「闇」って言葉が発せられたら、「あっ!よくわかってないんだ」と思えば納得しますね。この業界は、必ず当局からの見せしめ摘発により大きく全体の仕組みが変わります。だから有名人が必要なんです(笑)彼らが元気に再生数や登録者数が増える事を望んでいる要因の1つに当局の動きを把握する。グレーゾーンをどう扱うか?見ている緩衝地帯と認識しております(笑)そして彼らの常套句は、羨ましがって!ねたみとひがみだろう!とね。だからそんな言葉を発したら、第二フェーズぐらいに思っておきましょう^^どんな所が僻まれるのでしょうか?(笑)ちなみに貴方がマネタイズしようとしている層を相手するぐらいなら、病人扱いされている(笑)ほぼ病人の今の立ち位置が非常に楽ですね(笑)


この方も師匠に負けず頑張ってらっしゃいます。こういう手法が最先端なんですね。彼らの動きも法規的にグレーゾーン。でもグレーゾーンではなく堂々と商いが出来る法改正であってほしい。どうか元気なユーチューバーを見せしめの取締が行われるほど当局は暇ではないと信じている。冗談抜きで、彼らが何も意識せずに思い思いの発言が行動が出来る軽貨物業界であってほしいと思う。こんなことを書いても誰も信用してくれないぐらいの記事を書いているカンパニー松永ですがね(笑)異業種でも軽貨物を儲ける道具に思ってもらえるだけでも16年もの月日の中で無いから。今のこのタイミングを十分に生かす事がベテラン層の儲け口だよ?(笑)彼らを叩くより、ラベルを隠してアプリ経由で案件を流すこと。トラブル起こせば、しっかりと管理しているアプリや委託会社に責任の所在を明確に負わす。これが一番重要であり、怖いならあんな発言はしない。知らないんだよ彼らは。それを荷主や供給業者が期待を変に持たず、淡々とすることに尽きる。

このブログを書く意味の再考

過去の記事からもブログを書く意味を書いていますが、2020年は、インフルエンサーのブログ記事を書く考え方とは別であります(笑)SEOなど知るかえ。この軽貨物業界の特異性をどう示すか?無いものを増幅させて妄想させる。このやり方はどういう意味なのか?目に見せる(笑)名前一つでも2文字から6文字の言葉の羅列。この羅列を無作為に検索関連性をブログ内で作ってみると何が見えるのか?それを有名無名に問わず関連性を見れば、一つの手法が見える。HPにキレイにまとめられている内容とブログでも何を意味しているのか?目的は何なのか?委託会社経由のピンハネは悪だと言いながら、アプリ経由は不問と言い、自分でやる案件のピンハネはスルーしている。そして利用運送とのグレーゾーンを問われれば、大企業や法人を叩けと暗に言う(笑)ロジックが崩壊しております(笑)ツイートでは美辞麗句をならべる。


この方の言っている事は正しいですね。
そしてある一定周期で、こういうツイートをRTする。
適時RTして代理伝言ゲーム化する。
うん!一定周期でツイート見ていると出てきますよ。
これで1段落終了になるんです(笑)
私、RTしている事業主に興味はない。なぜなら貴方のやり方で出口戦略へ向かうだけだろうと容易に思う。それは事業活動に置いて素晴らしい事です。検索キーワードなんちゃらといいながら、情報は分断されています。当事者がメディアが貴方をテーマにしたモノに関連性を設けて書いているだけ。ポエムみたいなものですね。そして心配するな!(笑)読み手側は、そんなに馬鹿ではない。自分で考え、貴方を時系列できっと判断してくれる。これから何がしたいのか?なぜ今、その言葉を発するのか?勝手に妄想してくれる土壌を誰にも求められている訳ではないが、使命感を持って書いている私(笑)迷惑でしょうね^^上記のツイートRTするぐらいだから、放っとけばいいんです。一次情報ソースを組み合わせて勝手な妄想します。
初心者は何も分からないから目で見える優しい言葉で死地に送られる。死地に行った者へ努力とセンスが足りなかったと結果論で語られる。また同じ層を狙う。全て市場原理だから善悪ではない。でもそれを見えるようにすれば、見た人間が勝手に考える(笑)ブログ内で検索すれば、見えるブログが作りたいだけ。色んな検索をして分断された文字の羅列をブログ内で完結する。一次ソースで完結させる。その先に見えるモノがあるんですねえ〜(笑)1年よりも3年後の精度が上がる。精度が上がった時にお前が生き残っているか?知らないね(笑)そんなクソブログを書き続けれる余裕があるか?ないか?君たちが妄想すればいい(笑)自分で不労所得がなんちゃら?って自分で自分の余裕さを語る奴と同じか?同じでないか?読み手次第の時代なんですよ(笑)

事業主が格好つけたら終わりですよ(笑)

タイトルとURLをコピーしました