わいせつ罪・飲酒運転・給付金不正受給報道から学ぶ73|未来の軽貨物ドライバーを探せ※抜

助成金・給付金不正受給・器物破損・威力業務妨害・わいせつ・強制わいせつ・性犯罪・飲酒運転で逮捕される容疑者たちから学ぶ|軽貨物備忘録「袋小路金造」 [7]事件事故違反
この記事は約29分で読めます。

誰しも過ちはございます。悪人だの善人だの言って叩いた所で学びに繋がるんだろうか?

もしかすると私が彼らと同じ身になっていたかもしれない。彼らから学べることは何か無いんだろうか?そんな自問自答しながら記事を書いております。
前回の記事から続編になります。
私個人としては被疑者に何の恨みもありません。当人が起こした事は当人が負うのですから。でも被害者の気持ちを思うと涙が出る事が多い。

特殊詐欺の罪状の逮捕者が続く

高齢女性からキャッシュカードをだまし取りコンビニエンスストアのATMで現金を引き出したとして、兵庫県警特殊詐欺特別捜査隊などは18日、詐欺と窃盗の疑いで、同県洲本市上物部(かみものべ)の主婦、山下賀子(よしこ)被告(35)=別の窃盗罪などで起訴=を再逮捕した。同隊によると、容疑を認めている。山下容疑者はインターネット上で、高額報酬をうたって募集された特殊詐欺の「闇バイト」に応じたとみられ、同隊が詳しい経緯を調べている。再逮捕容疑は何者かと共謀し、8月中旬、神戸市の無職女性(88)からキャッシュカードをだまし取り、洲本市などのコンビニで4回にわたり計200万円を引き出したとしている。同隊によると、県警長田署の警察官を名乗る人物が男の声で、女性宅に電話し「あなたの口座が不正出金の被害にあった。キャッシュカードを裁判所に提出しなければならない」などと説明。その後、山下容疑者が女性宅を訪れ、カードを受け取り現金を引き出したという。山下容疑者はギャンブルなどで借金を抱え、6~7月ごろ、ネットで闇バイトの募集を見つけたという。だまし取った200万円のうち少なくとも約5%にあたる約10万円の報酬を得ていたとみられる。女性が8月15日、長田署に相談し、事件が発覚。コンビニの防犯カメラの映像などから山下容疑者の関与が浮上した。同隊などは9月21日、別の高齢女性のキャッシュカードを使い、現金50万円を引き出したとして窃盗容疑で山下容疑者を逮捕。神戸地検が窃盗罪などで起訴した。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/3311393e120a51e2df4ea04e0eb1db0e65c72a98」受け子は35歳主婦 200万円詐取疑い 「闇バイト」に応募か(産経新聞) – Yahoo!ニュース[2022/10/18 17:58配信]

考えに考え抜いたお仕事が、「ネットで闇バイトの募集に応募する」選択肢だった。

ことし3月、富士吉田市の80代の女性が自宅にかかってきた電話をきっかけに現金45万円をだまし取られた詐欺事件で、警察は埼玉県に住む25歳の容疑者を詐欺の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは埼玉県久喜市の自称、建設作業員、野澤朋喜容疑者(25歳)です。野澤容疑者はことし3月、富士吉田市の80代の女性の自宅に息子を名乗り「お金の入ったカバンを盗まれた」と電話をかけて女性から現金45万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。

「https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20221026/1040018429.html」80代女性にうその電話 現金だまし取った疑い 容疑者を逮捕|NHK 山梨県のニュース[2022/10/26 17:52配信]

それほどに家族間のコミュニケーションが疎遠なのですね。我々では考えつかない家族間の連絡機会が少ないんでしょうね。

妻と子の海外旅行代金を、社長を務めるアクセサリー販売会社から経費と偽って出させたとして、警察は販売会社の元社長の男と、経理を担当していた元常務の男を特別背任の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、札幌市中央区の自称・アルバイト従業員野崎洋志容疑者63歳と札幌市厚別区の会社員佐々木雅広容疑者56歳の2人です。野崎容疑者はアクセサリー販売会社の社長だった2019年8月、常務として経理を担当していた佐々木容疑者と共謀し、野崎容疑者の妻と子の海外旅行の費用およそ60万円を社員の出張費用と偽って会社から旅行会社に払わせた疑いが持たれています。警察は2人の認否は明らかにしていません。警察によりますと、2人を巡っては架空の会社を迂回した取引で、およそ7000万円の損害をアクセサリー販売会社に与えたとして刑事告訴を受けており、慎重に捜査しています。

「https://www.htb.co.jp/news/archives_17916.html」特別背任で逮捕 妻子の海外旅行代金を経費と偽ってださせた アクセサリー販売会社 元社長らを逮捕  | HTB北海道ニュース[2022/10/31 16:25配信]

お疲れ様ですね。

警察官をかたって高齢女性のキャッシュカードから現金160万円を引き出したとして、大阪府警特殊詐欺捜査課は1日、窃盗の疑いで、大阪市北区中崎西のコンサルタント会社経営、野間正記(まさき)容疑者(53)=住居不定=を逮捕した。「何一つ知りません」と容疑を否認している。野間容疑者は特殊詐欺グループの「金庫番」だったとみられ、府警は、東京・上野にある経営する会社の支店など関係先から現金計約4億8千万円を押収。特殊詐欺の被害金とみて金の流れを調べている。府警はこれまでにこのグループの受け子や現金の運び役ら約20人を摘発しており、野間容疑者はだまし取った金を管理する立場だったとみられる。

「https://www.sankei.com/article/20221101-XMK7WATX55ORJLFRZAR45FTG3Q/」特殊詐欺グループの「金庫番」を逮捕 関係先から4億8千万円押収 – 産経ニュース[2022/11/01 20:49配信]

どのような状況でも「何一つ知りません」と言える人間になりたいと願う^^手本のような被疑者ですが、学べることが十分にございます。「良い」「悪い」などの判斷は当局におまかせすればいい。我々底辺の人間が「良い」「悪い」判斷した所で明日の足しにも学びにもならない。その感覚だけはいつまでも大事にしたいですね。どこまで言っても「騙される方が脇が甘い話」であることは確かです。貴方が自営業者ではなく、会社員なら世間も給与にも何の影響も無いので、デモでもSNSで文句言っても良いだろう。会社員ではなく、自営業者なら自分の動き1つで収入が大きく変わるからね。

仙台市を拠点に活動する特殊詐欺の出し子グループのリーダーの男が、窃盗の疑いで逮捕されました。全国で約4憶円の被害。逮捕されたのは、太白区四郎丸の無職、佐藤夏純容疑者(25)です。警察によりますと佐藤容疑者は2021年1月11日、複数人と共謀し青葉区内のATMで他人名義のキャッシュカードを使い、現金約220万円を引き出し盗んだ疑いが持たれています。現金を引き出した他人名義の口座は佐藤容疑者らが不正に入手し管理していたもので、盗まれた約220万円は東京都の80代の女性が還付金名目の特殊詐欺事件でだまされ、振り込んだ現金でした。佐藤容疑者は、特殊詐欺の犯行の過程で現金を引き出す役割の出し子のグループのリーダーで仙台市を拠点に活動していて、数十人人いるメンバーに対し犯行の指示をしていたということです。佐藤容疑者のグループは同様の犯行を繰り返していて、2021年1月から2021年6月までの被害総額は、全国で約4億円に上ると見られています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/8994ffec59ef87e86fc3d714cce0e78a09a4f14b」特殊詐欺出し子のリーダーの男が窃盗容疑で逮捕 仙台市を拠点に全国で被害総額約4億円(khb東日本放送) – Yahoo!ニュース[2022/10/19 19:24配信]

どんどん規模が大きい筋になってきましたね。

撲滅できない飲酒運転者たち

群馬・高崎市で飲酒運転をして追突事故を起こしたとして、歯科医師の男が逮捕された。歯科医師の諸岡均容疑者(58)は16日、高崎市宮元町の国道で、酒を飲んだ状態で運転した現行犯で逮捕された。警察によると、諸岡容疑者は、信号で止まっていた車に突っ込み、女性3人が軽傷を負う追突事故を起こし、その際に、基準値を超えるアルコールが検出された。諸岡容疑者は「お酒を飲んで運転したことに間違いありません」と容疑を認めている。

「https://www.fnn.jp/articles/-/432325」飲酒運転で歯科医を逮捕 信号待ちの車に追突…3人けが|FNNプライムオンライン[2022/10/18 17:02配信]

職業は何ら関係ないが、注目を引くに職業でしょ?っていつもこの手の記事を見ると視聴者の稚拙さに応じてメディアが評う。笑ってしまう。

神奈川・大井町で15日、コンビニに飲酒運転の車が突っ込み、1人がけがをした。15日午前10時すぎ、大井町金子のコンビニで、車が突っ込んでガラスを突き破り、店内にいた女性(25)が胸を打つなどのけがをした。車を運転していた原紀弘容疑者(54)は、基準値の2.5倍を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転などの現行犯で逮捕された。

「https://www.fnn.jp/articles/-/431333」飲酒運転の車 コンビニに突っ込む 女性1人けが 神奈川・大井町|FNNプライムオンライン[2022/10/16 18:36配信]

同じ事をやる人間が多いですね。

建設現場で働く同僚の男性を車で連れ去ったとして、警視庁捜査1課は18日までに、監禁容疑で、建設作業員渡辺正人容疑者(49)=東京都武蔵村山市岸=を逮捕した。容疑を認め、「飲酒時にトラブルとなり暴行をした」などと話している。男性は北九州市の自宅で発見されたが、首の一部を骨折するなどしており意識不明の重体。同課は激しい暴行を受けた疑いがあるとみて調べる。逮捕容疑は15日午前8時40分ごろ、北九州市から働きに来ていた男性(40)を武蔵村山市のアパートから車で連れ去り、監禁した疑い。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/0400b0b020fb7f3fa059d90b0ad88f020ea3a804」飲酒トラブルか、男性が意識不明 監禁容疑で同僚の男逮捕 警視庁(時事通信) – Yahoo!ニュース[2022/10/18 21:11配信]

トンデモナイことしますね。

逮捕されたのは、香川県仲多度郡まんのう町の「谷川米穀店」店主・谷川祐将容疑者(37)。同署によると、谷川容疑者は今月1日、香川県高松市東ハゼ町の路上で、飲酒状態で乗用車を運転中に事故を起こし、現行犯逮捕。警察官が車内を捜索したところ、若干量の乾燥大麻が発見された。押収された大麻の量は公開していない。谷川容疑者は警察の捜査に対し、「自分のものです」と容疑を認めているという。谷川容疑者は、香川県でも屈指の人気うどん店と評判の「谷川米穀店」の3代目店主。近年、父親から代替わりしたという。「谷川米穀店」は、高松市内中心部から30キロ以上離れた山あいに店を構え、本業は米穀店ながら午前10時30から午後1時30分までの間のみうどんを提供している。県内でも1、2を争う〝レジェンド〟級有名店で、週末は行列が100人を超えることも珍しくないほどの人気を誇る。同店の公式サイトでは、3日に「大変申し訳ありませんが、店主が怪我のため、しばらくの間休業させていただきます」と報告。「営業再開につきましては、決まり次第このブログにてお知らせ致します。1日でも早く営業再開できるよう、療養させていただきます」としていた。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/54b6c88c75ff3379ffd997c6b05c61250aba976c」香川の〝レジェンド〟うどん店店主、大麻所持で逮捕 飲酒運転&事故後に発覚 近年代替わりしたばかり(よろず~ニュース) – Yahoo!ニュース[2022/10/06 15:44配信]

私も食べに行った事がある店ですね。寂しい話です。

三重県警鈴鹿署は25日、道交法違反(飲酒運転)の疑いで、鈴鹿市神戸3丁目、職業不定寺田幸平容疑者(27)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は24日午後11時40分ごろ、鈴鹿市竹野町の県道を普通乗用車で飲酒運転した疑い。同署によると、追突により合計3台が絡む交通事故を起こし、通報で駆けつけた同署員が職務質問した際に発覚した。容疑を否認している。

「https://www.isenp.co.jp/2022/09/26/81615/」飲酒運転疑い、追突で3台絡む事故 鈴鹿署が男逮捕 – 伊勢新聞[2022/09/26配信]

今後の捜査を見守りたいですね。

福岡県内では1日夜から2日朝にかけて飲酒運転が相次ぎ、人身事故を起こした男など4人が逮捕されました。警察によりますと1日午後7時半ごろ福岡市城南区七隈で、普通乗用車が対向車線のタクシーと接触する事故を起こし、乗客の男性が軽いけがをしました。タクシーの運転手は相手が中央線をはみだして来たと話していて、逃走を図った車を追跡して停車させたということです。警察が運転していた男を調べたところ、基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。逮捕されたのは福岡市早良区の藤田毅容疑者(49)で、「家で缶ビールを3本飲んだ」と容疑を認めているということです。車には他にも衝突の跡があり警察が詳しく調べています。このほか県内では上田智津穂容疑者(48)と永渕拓也容疑者(27)、それにベトナム人のチャン・コン・タインダット容疑者(23)が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。

「https://www.fnn.jp/articles/-/425381」乗客軽傷タクシーと接触して逃走も 飲酒運転相次ぎ4人逮捕 福岡県|FNNプライムオンライン[2022/10/02 18:15配信]

面白いほどに同じ考えの者がたくさん居ますね(笑)

三重県桑名市の県道で29日、女性をひき逃げし大けがをさせたとして、31歳の男が逮捕されました。 逮捕された桑名市の会社員山田裕太容疑者(31)は、29日午後7時20分ごろ桑名市京町の県道で、横断中の女性(62)を車ではねて、そのまま走り去った疑いがもたれています。女性は骨盤を骨折する大けがをしました。警察の調べに対し山田容疑者は容疑を認め「飲酒運転がばれるのが怖かった」と供述しています。警察は目撃情報などを元に山田容疑者の車を特定し、警察官が山田容疑者のアパートを訪ねたところ、レッカー車がフロントガラスの割れた車を移動させるところだったということです。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/188a8b30de7deff3c83de8762eb6e811eceaa008」「飲酒運転がばれるのが怖かった」三重県桑名市の重傷ひき逃げで逮捕された男が供述(メ〜テレ(名古屋テレビ)) – Yahoo!ニュース[2022/10/30 12:27配信]

そのような判斷に至るこっちが怖いわ。

北九州市八幡西区でことし8月、車に乗って飲食店に来た知人の男性に酒をすすめ、飲酒運転をさせた疑いで、無職の男が30日、逮捕されました。酒気帯び運転教唆の疑いで逮捕されたのは、北九州市八幡西区の無職・黒田武男容疑者(55)です。警察によりますと黒田容疑者は、ことし8月、知人の男性が運転する車で北九州市八幡西区の飲食店に向かいました。黒田容疑者は男性に対し「お代は自分が出しますから一緒に飲みましょう。帰りは駅まで送ってくれませんか」と言って酒をすすめ、その後、酒を飲んだ男性が運転する車に同乗し、警察に検挙されていました。警察の調べに対し黒田容疑者は「お酒をすすめてはいない、そそのかしてもいない」と話し、容疑を否認しています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/d87b8c3a94127fb22fbfcff6a0ef375be6b9efa3」酒気帯び運転教唆の疑い 北九州市の55歳・無職の男逮捕(FBS福岡放送) – Yahoo!ニュース[2022/10/31 08:49配信]

この手の事件が多いね。

福岡県で27日夜から28日未明にかけて、酒を飲んで車を運転したとして、男女4人が逮捕されました。福岡県粕屋町江辻の片側1車線の町道で27日午後6時半ごろ、軽乗用車がカーブを曲がり切れず、対向車線のトラックの側面に衝突しました。軽乗用車は前の部分が大破し、車を運転していた男は胸を強く打ち病院に運ばれました。その後、病院から「飲酒運転の疑いがある」との110番通報を受け、男の呼気を調べたところ、基準値の8倍を超えるアルコールが検出されたため、警察は、男を逮捕しました。酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、福岡県志免町の会社員・長野克章容疑者(48)です。警察の調べに対し長野容疑者は「酒を飲んだが、夜勤に行かなければいけなかった」と話し、容疑を認めているということです。また、28日未明までに、自称佐賀県多久市の村山宇司容疑者(64)、福岡市南区の花田翔太容疑者(37)、北九州市八幡西区の兼田美圭容疑者(37)が、それぞれ酒気帯び運転の疑いで逮捕されています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/d8dbee9e0704892c8fe0f2fb29cd823751d924b4」なくならない“飲酒運転” 福岡県で一夜に男女4人逮捕(FBS福岡放送) – Yahoo!ニュース[2022/10/28 11:54配信]

ポロポロと出てきますね。とりたてて言う言葉が無いほどに程度の低い話です。

24日未明、愛知県一宮市で酒を飲んだ状態で乗用車を運転したうえ、原付バイクと衝突しその場から逃走したとして、46歳の自営業の男が逮捕されました。ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは一宮市の自営業、玉腰千博容疑者(46)です。警察によりますと玉腰容疑者は24日午前2時半ごろ一宮市の交差点で酒を飲んだ状態で乗用車を運転中、原付バイクと衝突しバイクを運転していた男性にけがをさせたにも関わらず、その場から逃走した疑いがもたれています。玉腰容疑者と現場に戻ってきた妻が警察に対し「自分で運転していた」と説明していましたが、その後、詳しく事情を聞いたところ「夫が運転していた」などと話し、玉腰容疑者の逮捕に至りました。調べに対し、玉腰容疑者は「飲酒運転はしていない」などと容疑を否認していて、警察が防犯カメラを解析するなど当時の状況を調べています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/108b2c304506716caf97427b1bf91e6c3f59a51a」飲酒運転でひき逃げか 自営業の男(46)を逮捕 愛知・一宮市(中京テレビNEWS) – Yahoo!ニュース[2022/10/25 06:38配信]

成りすましの疑いですね。

福岡市早良区で25日未明、酒を飲んで軽トラックを運転したとして、30歳の会社員の男が逮捕されました。25日午前1時半ごろ、福岡市早良区原の国道で、ライトをつけずに時速約20キロの低速で走っている軽トラックをパトカーで警戒中の警察官が見つけ、呼び止めました。車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の2倍のアルコールが検出されたため、警察は酒気帯び運転の疑いで男を現行犯逮捕しました。逮捕されたのは、近くに住む会社員の森脇有希容疑者(30)です。警察の調べに対し森脇容疑者は「飲酒運転になるのは分かっていながら酒を飲んで運転した」と話し、容疑を認めているということです。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/f871d6a505c959a24612daa5f945f0ede60c9ae7」未明に無灯火で低速走行の軽トラック “飲酒運転”で男逮捕(FBS福岡放送) – Yahoo!ニュース[2022/10/25 11:53配信]

知っていて行ったなら何も申し上げる事は無いだろう。自らの思考が異常だと気づかない状況なのだからね。

25日午後9時45分ごろ、三重県松阪市朝日町の国道166号で、北進中の軽四貨物車が道路を歩いて横断中の住所、職業いずれも不詳、※※※さん(81)をはねた。※※さんは全身を強く打つなどして死亡した。松阪署が事故原因を調べている。また同署は26日、軽四貨物車を運転していた同市石津町、無職西口和哉容疑者(44)を道交法違反(飲酒運転)の疑いで逮捕した。容疑を認めている。同署によると、買い物に行く途中だった。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9800275a2b4222f2595860773c439f104339c0」車にはねられ男性死亡 松阪の国道を横断中、飲酒運転容疑で男逮捕 三重(伊勢新聞) – Yahoo!ニュース[2022/10/27 08:00配信]

個人事業主の報じ方で屋号で出す場合もあれば、某軽貨物ドライバーと報じる事もある。先に廃業するだろうってことで「無職」と報じる事もあるだろう。日雇いドライバーなら「無職」と報じるでしょう。何れにしても報じられ方を額面通り受け取る人間とメタがあった上で別の呼称だろうと把握する者も居る。それが委託会社の与信力では無いだろうか?tiktokやyoutubeで「社長」や「有名配信者」とドヤっても実社会で何のメタも手持ちデータの蓄積も無い事業者に何の価値があるんだろうか?(笑)いつまでも素人相手にドヤってろって思う^^その方が業界のためだからね。

愛知県豊橋市で一方通行を逆走した乗用車がマイクロバスに衝突し男性が死亡した事故で、乗用車を運転していた無職伴幸子容疑者(51)=自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の疑いで逮捕=から、アルコールが検出されなかったことが29日、豊橋署への取材で分かった。「一方通行に気が付かなかった」と供述しており、署は走行経路など事故に至った状況を詳しく調べている。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7a790b4d28060830efda18cb453212013fb4c7」逆走車運転の女、飲酒なし 愛知・豊橋、バス死亡事故(共同通信) – Yahoo!ニュース[2022/10/29 15:17配信]

車が悪いって言う方居ますが、運転できる能力なのか?無いのか?捜査を見守りたいですが、逆走は運転している身として明日が我が身です。誰しもに起きうることです。後悔が無いように日頃からソープランドに通い、この世のお別れを覚悟しておきます。明日ブタ箱に入っても良いように常にソープに行っておきます。

君津署は8日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)に所在する第2輸送航空隊の3曹、伊藤彬容疑者(27)=同市稲荷山=を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8日午前3時ごろ、君津市南子安7の市道で、酒気帯び状態で乗用車を運転した疑い。同署によると、飲酒運転を取り締まる千葉県警のプロジェクトチームが、ふらつきながら走行する車を見つけ発覚。呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出された。「酒は飲んでいない」と容疑を否認している。同乗者もおり、同署が経緯を調べている。同基地は「事実関係を確認中」としている。

「https://www.chibanippo.co.jp/news/national/984160」空自隊員が酒気帯び運転疑い ふらつきながら走行する車、千葉県警PTが発見 君津の市道、容疑否認 | 千葉日報オンライン[2022/10/09 11:00配信]

今後の捜査を見守りたいですね。

酒気帯びの状態で車を運転し、防護柵に衝突する事故を起こしたとして、山梨県警南甲府警察署の地域課長が逮捕されました。酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、南甲府署の地域課長で警部の中村康太容疑者(44)です。中村容疑者は、29日午前0時半ごろ、酒を飲んだ状態で軽乗用車を運転し、山梨県昭和町清水新居で、道路の左側にあった防護柵に衝突する事故を起こした疑いが持たれています。通報により駆け付けた警察官が呼気を検査したところ、基準を超えるアルコールが検出されたということです。中村容疑者は、甲府市内の飲食店で複数の同僚の警察官と飲酒したということで、調べに対し、容疑を認め「ビールなどを飲んだ」などと供述しているということです。県警は「警察官として許されない行為であり、信頼を著しく失墜させるものとして重く受け止めている」とコメントしています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc6d49da242938a15b652e4429f7f9a52496371」「ビールなどを飲んだ」南甲府警察署地域課長 酒気帯び運転容疑で逮捕 山梨県警(UTYテレビ山梨) – Yahoo!ニュース[2022/10/29 20:36配信]

ボンネットに乗せたままひき逃げか?・自転車に乗っていた女性をはねて逃走したとして、近藤雛瀬容疑者22歳が逮捕|信じられない行動から学ぶ

お巡りさんも人間ですからね。

31日朝、丸亀市で、自転車に乗っていた女性を車ではねた後、そのまま逃げたとして、22歳のアルバイトがひき逃げの疑いで逮捕されました。容疑者は、ハロウィーンから帰る途中だったということで、警察の調べに対し、容疑を否認しているということです。31日午前6時前、丸亀市飯山町の県道で、自転車に乗っていた66歳の女性が、後ろから来た軽自動車にはねられました。その後、車は女性をボンネットに乗せたまま、100メートルほど走行し、そのまま逃走しました。女性は病院に搬送され、腰の骨を折るなどの大けがをしたということです。警察は、事故からおよそ20分後に現場に戻ってきた車の運転手に事情を聞き、31日夕方、ひき逃げの疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、丸亀市郡家町のアルバイト、近藤雛瀬容疑者(22)で、警察の調べに対し「ハロウィーンで高松市に行き、帰る途中だった。人とぶつかったとは思っていなかった」と話していて、容疑を否認しているということです。

「https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20221031/8030014352.html」ハロウィーンから帰る途中に女性ひき逃げの容疑 女を逮捕|NHK 香川県のニュース[2022/10/31 20:53配信]

「自分で降りた」女性が乗っていた車を運転の「森谷元気」容疑者送検|後続車にハネられるほどの状況で自ら下車するんだろうか?

「乗せたまま気付かなかった」ってちょっと意味が分からないですが。。。

けさ送検された森谷元気容疑者は、札幌市豊平区の※※※※さんが車から転落したにもかかわらず、救護せず逃げた疑いなどがもたれています。※※さんは転落後、後続の車にはねられ死亡したとみられています。捜査関係者によりますと、森谷容疑者は「車内で口論になり、※※さんが自分で降りた」と話していることがわかりました。警察によりますと、※※さんと森谷容疑者は事件当時2人で車に乗っていたとみられ、防犯カメラには森さんが後部座席から転落する様子が映っていました。警察は遺体の司法解剖をして死因を調べるとともに、※※さんをはねたとみられる車の行方を追っています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/596b9f13d5bff65e371c9579b35552fd43c53709」【新供述】「自分で降りた」女性が乗っていた車を運転の男送検(STVニュース北海道) – Yahoo!ニュース[2022/11/04 14:14配信]

絵がしっかり残っていたならすべてでしょう。被疑者に関する捜査と後続車のひき逃げに関する被疑者の続報を待ちたいですね。

超越した無敵者たち

自転車で迷惑運転をしたとして、道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、井ノ口秀信被疑者・車に向かって足を伸ばし蹴るようなしぐさ

走行中の車を蹴とばすような動作をして走行を妨害した疑いで、55歳の男が逮捕されました。井ノ口秀信容疑者は先月13日、名古屋市西区で走行中の車に対し、足で蹴る動作をするなどして、車の通行を妨害した疑いが持たれています。警察によりますと、自転車に乗っていた井ノ口容疑者を追い抜こうとする車に対し、足を伸ばすなどして、車に急ブレーキを掛けさせていました。警察の調べに対し、井ノ口容疑者は「やったことは間違いない」などと容疑を認めています。

「https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000274067.html」自転車から走行中の車に足蹴り? 走行妨害か 男逮捕[2022/11/01 19:18配信]

防犯カメラが無い女湯脱衣所のロッカーからクレジットカード2枚を盗み、コンビニ店で弁当やたばこなど約5万5,000円分を購入した疑いで逮捕|中国籍の周瑜容疑者は、菅野安真容疑者

世の中に何か抵抗をしようと生きる者が居るんですね。自らの過去の結果が今に至っている事を棚に上げて。なぜか世間や反体制などと言う人間と同じ属性かもしれませんね。自責って考えることなどせずに生きる。素晴らしいですね。私には一生理解出来ない考えの主。55年生きてきた集大成ですね。

中国籍の周瑜容疑者は、菅野安真容疑者ら2人とともに窃盗などの疑いで逮捕された。周容疑者らは3月横浜市内の銭湯で、女湯の脱衣所のロッカーからクレジットカード2枚を盗み、コンビニ店で弁当やたばこなど約5万5,000円分を購入した疑いが持たれている。警視庁によると、防犯カメラが設置されていない女湯ばかりを狙い、周容疑者が自作の鍵を使ってロッカーを開けていたという。菅野容疑者が契約していた貸倉庫からは、合鍵製造機と鍵500本以上が押収された。警視庁は、盗まれたカードによる不正使用額は1億円以上にのぼるとみて調べている。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/41e13100fb5d7d68b44d8bdf9cfdc2bd38d730bd」防犯カメラがない女湯を狙い… 3人を窃盗容疑で逮捕 “自作の鍵”500本を押収(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース[2022/11/03 12:20配信]

考える人間は居るんですね。手間考えると効率悪いでしょうが、銭は銭ですからね。

傷害事件も馬鹿がやること

知能が足らない者が、言葉で諭すことが出来るほどの語彙力が乏しい為に選択肢の1つに「手を出す」事しか術が無い者たちが乱舞する世界。

10歳未満の息子に複数回平手打ちをしてけがをさせたとして、佐賀県警伊万里署は29日、同県伊万里市の会社員、武田拓朗容疑者(39)を傷害容疑で緊急逮捕した。逮捕容疑は、同日午後4時ごろ、自宅内で息子の顔面に粘着テープを巻き付け、平手で顔面を複数回たたくなどして軽傷を負わせたとしている。調べに「間違いない」と容疑を認めている。同署によると、武田容疑者は妻と子ども3人の計5人暮らし。外出先から母親が同署に連絡し、発覚した。事件当時、武田容疑者は飲酒していたという。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/93b3792acf0b8e393e50700f98b47f81f28e5c71」息子の顔面を粘着テープで巻き平手打ち 父親を傷害容疑で逮捕(毎日新聞) – Yahoo!ニュース[2022/10/30 00:01配信]

「躾」ですか?馬鹿じゃないか?って被疑者を思う。我々の幼少期と世界が違うんですよ。スマホも無い。都市部へ遊学しなければ情報の格差が地方と大きく開きがある時代と違うの。大人と子供でも同じスマホから同じような情報が手に入る時代。それでも親は昔の思考のままだから、この世の最先端を進む子供を古臭い論理で叩く。親が追いついていないだけの話なのにね。言葉1つで話し合いをすることが教育であるのに、その大事な部分を放棄して「手を出す」知能が足らない親の負けだろう。手を出すことでしか示す事が出来ない親を見て育つ子供の選択肢が「言葉」であるはずがない(笑)被疑者が後30年後に10歳未満だった息子も40代。その息子も同じ立場になった時に孫をテープでグルグル巻にして、平手打ちを顔面に数度叩く様子を被疑者は目にしたとしても既に遅い。その思考が今、被疑者に備わっていない不幸は、誰もケツは拭いてくれないだろう。馬鹿に付ける薬はどこにも無い。貧困も同じ。伝染するんでしょうね。軽貨物業界も同じでしょう。思考レベルが変わらないと何も単価や委託会社を変えたところで、君の生活安定に全く繋がらない。哀れだよね。

給付金や補助金の不正受給の疑いが無くならない

国の持続化給付金をだまし取ったとして津山署は26日、東京都足立区加平1丁目、会社役員・秋積輝彦(57)を詐欺の疑いで、逮捕した。調べでは、秋積は容疑者は、先に逮捕した会社員・大森啓太郎(45)、会社役員男性(34)、会社員男性(31)と共謀し、新型コロナウィルス感染拡大により事業継続に困っている中小企業・個人事業者に支給する中小企業庁の「持続化給付金」制度の悪用。

「https://tsuyamaasahi.co.jp/給付金詐欺新たに男1人逮捕/」給付金詐欺新たに男1人逮捕│津山朝日新聞社[2022/10/27配信]

国の持続化給付金をだまし取った疑いで逮捕|東京都足立区加平1丁目、会社役員・秋積輝彦(57)|ネットに被疑者とされる人物の検索記事が少なすぎる


ネット検索しても記事が少ないですね。。。。ちょっと気になりますね。
極端ですから、掃除屋が動いていると疑われても仕方がない「大人の動き」非常に不自然さを感じる。

浜松中央署と県警捜査2課は25日、放課後等デイサービス施設の運営に関する給付金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで浜松市中区葵西4丁目、NPO法人「アンヘレス」の理事長の女(65)を逮捕した。市によると、2018年以降の不正受給額は6200万円に上る。 逮捕容疑は2021年4月ごろから10月ごろまでの間、同NPOが運営する同区の施設「天使の部屋 葵教室」で、児童発達支援管理責任者(児発管)を配置したと市に虚偽の届出をして、複数回にわたり障害児通所給付費を請求し、不正受給額約520万円を含む約3700万円をだまし取った疑い。 児発管は施設を利用する子どもの個別支援計画を作成する専門職で、児童福祉法で放課後等デイサービス施設などに配置が必要とされている。同署によると、容疑者は退職者の名前を児発管として記載し、基準を満たしているかのように届け出ていた。 市によると、児発管が退職などで一時的に不在になった場合には給付費の減額申請をする必要があるが、同NPOは必要な手続きを行っていなかった。市は同NPOが運営する同市北区の放課後等デイサービス施設でも同様の不正受給を確認し、県警に刑事告訴している。

「https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1141519.html」放課後デイ給付金詐取の疑い 18年以降6200万円 浜松中央署、理事長を逮捕|あなたの静岡新聞[2022/10/26配信]

でもね。だまし取る事業者は、こうして社会的な影響を受けるんです。しかし許認可申請の立場にある者そして給付金の承認云々の可否についての責任者にお咎めって無いですよね(笑)なら同じ事件が無くなる事も無いだろうね。
当ブログでも德田恭子[徳田恭子]氏について書いておりますね。

暴力団員であることを隠し、新型コロナ関連の給付金をだましとったとして十代目飯島会の幹部ら8人が逮捕されました。警視庁によりますと詐欺の疑いで逮捕されたのは十代目飯島会のナンバー3で幹事長の三輪正美容疑者です。三輪容疑者は去年、暴力団員であることを隠して国の一時支援金30万円をだましとった疑いがもたれています。ほかの十代目飯島会の7人もそれぞれ暴力団員の身分を隠して新型コロナ関連の給付金をだましとったとして逮捕されました。十代目飯島会は祭りなどで出店している屋台をシノギとしていて、コロナ禍で祭りが軒並み中止になったため、カネに困り犯行におよんだとみられています。調べに対し、三輪容疑者ら6人は容疑を認め、2人は否認しているということで、警視庁は組織ぐるみで犯行におよんでいたとみて調べています。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/5e40d1bcf17635f012f7e4b26806f5d9a71fc8b8」暴力団員であることを隠し給付金詐取か 十代目飯島会幹部ら8人逮捕(日テレNEWS) – Yahoo!ニュース[2022/10/27 14:52配信]

富山県が進める新型コロナウイルスの無料検査事業の補助金約1744万円をだまし取った疑いで逮捕|富山市のホテル業「アムズ」代表の「西昭洋」被疑者(46)

ヤー公さんも色々大変ですね。

富山県の新型コロナウイルス無料検査をめぐる詐欺事件。逮捕された検査場を運営していた富山市の男は、検査の無料化事業に登録したあと、県に対して、複数回、「出張検査は補助金交付の対象になるのか」問い合わせをしていたことがわかりました。この事件は、富山市根塚町の会社役員、西昭洋容疑者(46)と富山市の食品製造会社「フルタフーズ」・「昔亭」の社長、中道博志容疑者(49)が共謀し、県の新型コロナウイルス無料検査の補助金1743万円余りを騙しとった疑いで逮捕されたもので1日2人は送検されました。西容疑者は富山市でコロナの検査場を運営し、県の無料検査などを受託していましたが、検査場として登録していない中道容疑者が経営する会社の従業員に対して行った抗原検査についても実績として県に申請し補助金を受け取っていたとみられています。フルタフーズによりますと中道容疑者は、およそ500人の従業員に対し、検査の案内を出して従業員が任意で検査を受けていたということで、中には週に1度、検査をしていた従業員もいたということです。県によりますと西容疑者は、複数回にわたり「登録していない検査場で実施した検査は補助金の交付に含まれるのか」問い合わせをしており、県は「出張での検査は補助金の対象にはならない」と回答していました。県警は、「捜査に支障がある」として、2人の認否を明らかにしていません。

「https://news.yahoo.co.jp/articles/fc374e8b71968a3c47cf878040a52e559890303f」「出張検査は補助金交付対象か」コロナ検査巡る詐欺容疑で逮捕の男 県に複数回問い合わせ 県は否定の回答(富山テレビ) – Yahoo!ニュース[2022/11/01 21:00配信]

勘違いもあったんでしょうか?事業者ですから自己解釈の拡大だけでこの手の補助金申請するほど脇が甘いとは思えないんですけれど。。。どっかの組織犯罪組織にケツを叩かれたとか?刑事小説の見すぎでしょうか?(笑)

県が進める新型コロナウイルスの無料検査事業の補助金約1744万円をだまし取ったとして、県警は31日、富山市の会社役員ら2人を詐欺容疑で逮捕した。全国で実施されているこの補助金にかかわる不正の摘発は初とみられる。逮捕されたのは、富山市のホテル業「アムズ」代表の西昭洋(46)(富山市根塚町)、同市の食品加工会社「フルタフーズ」代表の中道博志(49)(射水市中村)の両容疑者。県警は認否を明らかにしていない。発表によると、両容疑者は4月4日~5月29日、県の「PCR等検査無料化事業」に登録した検査所の外で抗原検査をしたにもかかわらず、検査所内で実施したかのように装って補助金の交付を申請し、県から580人分の計1743万9435円をだまし取った疑い。県によると、アムズは今年1月、「新型コロナ検査センター富山桜木町店」を開店し、無料検査所として県に登録。2~5月の検査件数は9585件で、補助金約5005万円が交付されていた。だが、7月下旬以降、県に「検査所の外でも実施して件数を増やしている」との情報が寄せられ、県が県警に相談していた。

「https://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20221031-OYTNT50114/」【富山】コロナ検査補助金詐取 全国初摘発:地域ニュース : 読売新聞オンライン[2022/11/01 05:00配信]

メディアによって被疑者の代表者となる屋号までしっかり報道されておりますね。
続編は、こちらです

タイトルとURLをコピーしました