どんな運送会社さんだろうか?こんな求人情報を掲載している会社さんは?また数年間記事化し続けた掲載会社の小さな動きも残したい。
事業者側が自主的に発信している情報を基にして記事化する。その記事化したソースは何なのか?この場に記す。勝手な疑念で調べたり、色んな動機から一般貨物そして軽貨物運送の事業者さんを探す。代表者が分からなければ探そうとする。法人番号が見つからないと気になる。当ブログとリンクエラーが点灯するだけで再チェックをやってしまう。明日の自分の売上に全く寄与しない何の意味も無いブログを勝手に書いております。前回記事の続編となります。トで掲載されることなど実社会で何の役に立たない。他人の弱みを利用する奴はロクでも無いし、サラリーマンでも自営業でも必ず消される。ある時は、事業者としてドヤり、ある時は労働者みたいな立ち振る舞いをする事業者。そんな事業者の立ち振る舞いを静かに残す。
- 重点化して調査中の事業者たち
- 有限会社黒川運送
- 株式会社クリエート[DENDEN][二條運送]
- 株式会社HEARTH
- 株式会社ターニングポイント
- 赤帽奥州すがわら運送[株式会社奥州企画][岩手県赤帽奥州すがわら運送]
- 株式会社埴生荷役商事[KAZUライン]
- 株式会社ツムート
- 株式会社ETHICAL GROUP[株式会社エシカルロジスティクス]
- 株式会社TYH[合同会社TYH]
- 株式会社TRY piece
- 株式会社N’s Aomori[株式会社エヌズアオモリ]
- 田邊商事株式会社
- 翔洋株式会社[SHOUYO EXPRESS]
- ロンス株式会社
- GJS JAPAN株式会社[SF JAPAN株式会社][LDB池袋株式会社]
- 株式会社百合亭
- 株式会社NC通商[利達轉運]
- 株式会社パストラル[株式会社Pastral]
- 株式会社GrandA
重点化して調査中の事業者たち
youtubeで事業者ごとにアップロードしています。7年前の不明点から昨日の不明点まで幅広く(笑)
有限会社黒川運送

こちらで記事化しております。

airワーク採用管理ページにも掲載がございました。安心感ってありますよね。
2024/01/19時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社クリエート[DENDEN][二條運送]
二條運送
![「二條運送」さんのindeedでの投稿か「株式会社クリエート」T4140001116406さんの連絡先と2021年11月7日一致する・代表者「柏木威人」と電話番号080-4648-2536・090-9616-0037・090-8382-5159[08046482536・09096160037・09083825159]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/c39d37c8b0633290ad72c337eafc8a6f-150x150.png)
2021/11/07にindeedでの「二條運送」さんの名称で求人投稿がなされる。個人さんの屋号なのか?単に法人が屋号を出したくないから下部組織の屋号でリクルートしながら連絡先は法人の管理部門の場合もあるのか?(笑)妄想と言っておきますが、不可解さ満載でも無い極当たり前のやり方。
090-8382-5159[09083825159] |
「二條運送」さんは大阪府八尾市周辺のリクルートをされているけれども、連絡先に掲載されている番号は神戸市中央区の「株式会社クリエート」さんと一致する。別にコンサル会社がカウンターパートとなる場合もございます。コンサル会社を間に挟む個人さんなど全国に当たり前に存在するし、結果として収益性が上がるならば、時間効率からも事業主がOKならOKの話。
![「二條運送」を運営する「株式会社クリエート」T4140001116406さんのエンゲージでの求人投稿から登記所在地判明・代表者「柏木威人」と電話番号080-4648-2536・090-9616-0037・090-8382-5159[08046482536・09096160037・09083825159]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/6778e607ba99cad327a04c135b76dc8a-150x150.png)
「二條運送」さんを運営する「株式会社クリエート」さんが判明する。法人番号も判明しましたね。やっぱり個人事業主では無かったことが分かった2021年10月ごろ。掘らないと思い込みだとミスリードするような求人投稿に閉口した3年前。後で法人番号公表サイトの登記履歴を確認すると、2021/01/08に登記変更したばかりの事業者ですね。
![「二條運送」を運営する「株式会社クリエート」T4140001116406さんのフェイスブック求人投稿から電話番号重複する・代表者「柏木威人」と電話番号080-4648-2536・090-9616-0037・090-8382-5159[08046482536・09096160037・09083825159]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/2722042dd4a6c31e90c8014a8704c912-150x150.png)
2020/09/29の株式会社クリエートさんのフェイスブックページでも同様の連絡先が一致できます。上記求人投稿や2021年に投稿されていた色んな求人投稿も2022年中に削除され、リンクエラーも点灯しました。当ブログも記事にしておりましたが、既に鮮度も落ち、そんなことを知っても意味がないと考え、削除しております。色々長くブログを書き続けていると点と点が繋がってくることが多くなりましたね。
DENDEN

2022/08/05前後に「二條運送」から「DENDEN」に掲載されている屋号が変わりましたね。連絡先が以前のまま。そして掲載ページも変わらず、屋号のみ表記を変えました。頑張って頂きたいですね。

ジモティー求人名称が「二條運送」から「Denden」へと変化を遂げてから約4カ月後に新たな動きがあった。

前回ジモティー求人で掲載内容に変化があった2022/08/17から約4か月後の2023/01/07に掲載ページが削除され、再度当ブログにてリンクエラー点灯する。同社の動きが当ブログでは手に取るように拝見出来る(笑)きっとこの記事の更新が事業者さんと3時間ぐらいの差で動いていることも知っておられるでしょう(笑) エンゲージさんのサイトに自ら掲載されたであろう会社概要ページを載せておきます。個人事業主さんほど法人登記みたいなソースが無いだけに限り無く「正確性」が必要とされ、「所在地」「代表者」の明記が求められる時代では無いだろうか?事業者が気にしなければ、気にしないなりの掲載内容になります。事業者側はリスクを考えるが、閲覧者も「失敗が許されない」リスクを負っています。文章上で「誠実」だと表現することよりも、掲載している中身の先に閲覧する側が「誠実さ」を考えるようなリリースの仕方があるんではなかろうか?(笑)どうですか?事業者さん?事業者って「公共性」なんですよ(笑)身にリスクを負わずにリクルートするって中々難しい時代ですよ(笑)
株式会社クリエート[株式会社QREATE]
![「DENDEN」「二條運送」を運営する「株式会社クリエート」T4140001116406さんの代表者フェイスブックエージから代表者名が判明・代表者「柏木威人」と電話番号080-4648-2536・090-9616-0037・090-8382-5159[08046482536・09096160037・09083825159]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/87e8710374d5241111ea8ecb684f132b-150x150.png)
「株式会社クリエート」「柏木威人」のキーワードがフェイスブックに残る。 ここまで来ると株式会社クリエートとしてリクルートするのではなく、「Denden」「二條運送」などのブランドを冠しながら活動されて来たと考える事も出来ますね。連絡先は1本の携帯電話で他の屋号と一致しますから、非常に誠実さを事業者から感じる。こちらで記事化しております。
![「DENDEN」「二條運送」を運営する「株式会社クリエート」T4140001116406さんの法人番号から登記所在地遍歴を確認する・代表者「柏木威人」と電話番号080-4648-2536・090-9616-0037・090-8382-5159[08046482536・09096160037・09083825159]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/f8b1b483442026ef9b4e7371d2f06490-150x150.png)
大阪府豊中市利倉東2-17-13 |
兵庫県神戸市中央区下山手通3-12-1 トア山手フラッツ301 |
2024/03/15付の登記所在地変更がなされておられます。上記所在地が過去に求人投稿などで掲載されていた所在地です。
![「DENDEN」「二條運送」を運営する「株式会社クリエート」「株式会社QREATE」T4140001116406さんの公式URL「qreatecorp.wordpress.com」から代表者「柏木威人」と電話番号080-4648-2536・090-9616-0037・090-8382-5159[08046482536・09096160037・09083825159]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/e03b1a9165d4b401e1ae8c7c8fd4a5e7-150x150.png)
ようやく公式ページにてすべてが確認出来ますね。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社HEARTH
![軽貨物LINE協会の加盟店一覧に掲載されている「株式会社HEARTH」T6180301009510さんの公式URL「hearth8888.jp」2021年11月16日時点から代表者「加藤豊史」と電話番号0532-63-8881[0532638881]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/6817149a16d6940b90a40046500825e1-150x150.png)
https://www.hearth8888.jp |
軽貨物LINE協会の中部&東海エリアで掲載されている加盟店さんとして記事化しております。
![軽貨物LINE協会の加盟店一覧に掲載されている「株式会社HEARTH」T6180301009510さんの公式URL「hearth8888.jp」2021年11月16日リンクエラー点灯する・代表者「加藤豊史」と電話番号0532-63-8881[0532638881]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/0027731dee338e54e15f725de2978ce4-150x150.png)
2021/11/16の21時頃のgoogleさんにキャッシュが残っていました。同社は、「土木」「web」「車カスタム」そして事業の1つに「軽貨物運送」を運営されており、多角化事業で走っておられるようですね。素晴らしい。きっとドメイン変更程度の話では無いだろうか?登記も変わっておらず、求人系の掲載サイトも何ら変化ない現状ですからね。今後の成り行きを見守りたいですね。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ターニングポイント
![「日本の軽貨物運送優良企業30社」に掲載されている「株式会社ターニングポイント」T2020001128472さんのairワーク採用管理ページの投稿から代表者「鈴木ゆかり」と電話番号044-400-1265[0444001265]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/9a2fd5b5f7a75ca9d8246a10f7adc290-150x150.png)
「日本の軽貨物運送優良企業30社」に掲載されている事業者さん。古くから記事にして放置しておりました。
![「日本の軽貨物運送優良企業30社」に掲載されている「株式会社ターニングポイント」T2020001128472さんのドラマッチ「doraever-match.jp」投稿から代表者「鈴木ゆかり」と電話番号044-400-1265[0444001265]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/de2c652dc751fa0f23ffb5d5be612202-150x150.png)
ドラマッチでの投稿から電話番号も掲載されている。同じ代表者であり、登記所在地であり、電話番号と一致する「TPロジスティクス株式会社」さんもございます。
![「日本の軽貨物運送優良企業30社」に掲載されている「株式会社ターニングポイント」T2020001128472さんの公式URL「turningpoint.co.jp」が2024年11月2日前後でリンクエラー点灯・代表者「鈴木ゆかり」と電話番号044-400-1265[0444001265]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/47684e01c924b7168c624980ad48150e-150x150.png)
http://turningpoint.co.jp |
2024/11/02前後から上記URLが削除され、もしくは非閲覧状態になり、当ブログでリンクエラー点灯する。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
赤帽奥州すがわら運送[株式会社奥州企画][岩手県赤帽奥州すがわら運送]

一般社団法人全国軽貨物協会の岩手県加盟企業さん。もう公式サイトでの会員紹介ページが突如削除された。googleキャッシュしか残っていない。こちらで記事化しております。

2023/11/28前後に削除される。色んな場所に掲載していた部分の削除が進んでいるんでしょうね。メインとするサイトだけに情報発信を集約することも事業者の大事な仕事ですよね。

運営会社である法人に集約されるんでしょうね。一か所でスッパリ確認出来る会社情報ですね。
2024/01/28時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社埴生荷役商事[KAZUライン]

一般社団法人全国軽貨物協会さんの会員さんですね。こちらで記事化しております。

KAZUラインから法人成りされた事を2021/05/02投稿されておられます。
![一般社団法人全国軽貨物協会に加入している「株式会社埴生荷役商事」5250001018846さんのsns「@KAZUline6121」投稿から「KAZUライン」から代表者「町和人」と電話番号090-8360-8474・090-8360-8474・083-643-7385[09083608474・09083608474・0836437385]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/59be71cba70c583c0f113d9576b3a72c-150x150.png)
090-8360-8474[09083608474] |
新たな動きがありましたね。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ツムート
![一般社団法人EV100ラストワンマイルを実現する会の加盟店である「株式会社ツムート」T4030001140045さんの公式URL「tsumuto.co.jp」から代表者「竹中嵩人」と電話番号048-658-8766[0486588766]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/886de011d23240af4e1eac12b7712c3b-150x150.png)
今は無き「一般社団法人EV100ラストワンマイルを実現する会」さんの加盟店として掲載されておられました。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社ETHICAL GROUP[株式会社エシカルロジスティクス]
![古くからブログに書いている「株式会社ETHICALGROUP」「株式会社エシカルロジスティクス」T1470003000619さんの公式URL「ethical-group.co.jp」から代表者「田中翔士」と電話番号087-814-4661[0878144661]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/b84415d007d27cab8018ba8acba706df-150x150.png)
こちらで記事化しております。
![古くからブログに書いている「株式会社ETHICALGROUP」「株式会社エシカルロジスティクス」T1470003000619さんの公式ページが削除され求人投稿から代表者「田中翔士」と電話番号087-814-4661[0878144661]判明](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/c23f9abff8aed42702d5ef69948f26ae-150x150.png)
公式ページが削除されても、2024/10/30付の求人投稿がなされている。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社TYH[合同会社TYH]
合同会社TYH

「TYH LINE」の運営会社としても軽貨物LINE協会の加盟店として記事化しております。

メタを積み上げる。

「合同会社TYH」が運営していたブランド「TYH LINE」って屋号もフェイスブックに残っていますね。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社TYH

非常にブログ初期から同社を記事化しております。以前から代表者名が不明であり、放置しておりました(笑)ようやく放置していると数年経過すると継続性がある事業者は、多くを語らずとも業歴で証明される。snsやyoutubeでドヤって居る軽貨物ドライバーたちも3年も経過せずに退場するだろ?あいつらは、開業当初は誰にも頼まれずに活発に発信する。でもサラリーマン根性が抜けきれないのか、飽き性なのか?全く分からないが財布に心に余裕が無くなると静かに退場する(笑)そして軽貨物業界をディする側になぜか鞍替えする(笑)退場する奴の言葉など全く興味ない。事業者も同じ。3年間も掲載内容を放置していると、事業者側が修正を希望したり、自ら活発な動きを行う。当ブログが書こうが書くまいが事業者の意思を時間経過と共に自ら証明する。こんな事業者がまともであり、言葉は語らずとも「誠実」の称号が似合う。昨今の軽貨物youtuber見てみると良いよ?「明るさ」「やさしさ」「協調性」「経済的余裕さ」を自分から拾いに行っているだろ?(笑)あれが幼稚って奴です(笑)公式ホームページに掲載されているメタは大変重要です。このような正確な情報を事業者側からしっかりと提示できる点に誠実さを感じますね。昨今のsns上がりの軽貨物事業者って正確な屋号表記や連絡先表記を嫌う傾向にあります(笑)腰が据わっていないのでしょうね(笑)

「株式会社TYH」さんとして一般社団法人全国軽貨物協会さんへ加入されている事が確認出来る。こちらで記事化しています。
合同会社TYH | 兵庫県神崎郡市川町西田中489-5 | T8140003014629 |
株式会社TYH | 兵庫県神崎郡市川町西田中489-5 | T4140001126074 |
合同会社から株式会社へと組織変更公告を出す運送屋と色んな事を勘案して自ら主導する場合もあれば、金融機関の合意の上で行ったり無かったり(笑)運送会社に対するよくあるパターンの1つですね。同一所在地の場合もあれば、少し近所の登記所在地の場合もある。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社TRY piece

リクルート記事に目が思い付きで留まった。こういうメタが非常に初心者には重要な情報ですね。こちらで記事化しております。
私、株式会社TRY piece管理マネージャーの井口と申します。弊社は軽貨物車両を利用した宅配業、及びチャーター業に特化した事業を行っております。主にセンコーさん、佐川急便さん、ヤマト運輸さん、ASKULさんとお取引をさせていただいており、車両も50台程構えております。(協力会社含め200台以上)御社のホームページを拝見致しまして、運送会社として配送のサポートと軽貨物車両でのコストダウンでお力になれると考え、御連絡させていただきました。ぜひ一度、私とご担当者様でお話させていただける機会を設けていただきたいです。必ず御社の利益を上げることをお約束するとともに、建材の取り扱い含め配送の質を必ず一番にコミットすることをお約束いたします。何卒宜しくお願い致します。
「https://www.first-mate.co.jp/app/order/mypage/contact_detail/11957」食器レンタル・パーティー用品レンタルはファースト・メイトへ!
既にネット上に同業者間の情報に出回っている案件の二番煎じで商売をやる軽貨物業者が多い中で、一般企業の公式ホームページから可能性を感じて営業活動を行っている様子が「お問い合わせ履歴」に掲載されておりました。私は、資本力があろうが無かろうが、需要を自ら掘り起こそうとしている事業者に好感が持てます。案件として展開する前に委託会社と呼ばれる事業者は自らコストを負って案件を製造する。だからこそ外注するにも一定の利益を確保する必要があります。私も案件を製造する事が委託会社としての収益性が高い事業の1つだと思っている。LINEオープンチャットで大手の案件の二次請けや三次請けも大事なお仕事ですが、ニーズを自分から作り一次請け元請けとしての責任を負って案件を流通させることにも深い面白さが軽貨物業界にはありますからね。
今ではよく耳にする軽貨物という言葉。軽貨物運送事業はただの軽自動車での配送業務ではありません。まだまだ世間的には軽貨物の言葉以上の可能性を知ってもらえていないのが現状です。株式会社TRY pieceでは軽貨物運送の【必要性】【可能性】【底力】を世に広げたいと思い日々精進しております。
「https://hakobozu.com/job_detail/16」ハコボウズ|軽貨物運送業界に特化した求人情報サイト
このリクルート文言に同感です。でも取引先に軽貨物の可能性を知ってもらう必要はないでしょう。残念ですが、どれほど素晴らしいスキルがあろうが、相手はコスト競争で戦っています。同業他社がチャーター便の距離制運賃で勝負するならば、こちらは才数の重量換算でありタリフ料金制で勝負します。圧倒的な価格さで、1社依存ではなく取引先が50社で1台混載で勝負すれば、1個2000円以下でも800km圏内でも十分に勝負出来ます。走行距離100km以内で8万円のチャーター運賃貰えないならば、2000円の荷物を50個集めて100km以内に走行距離を抑えることぐらいは我々でも出来るのではないですか?大手上場物流会社のサラリーマンが組織とスケールメリットで営業しているだけでしょ?(笑)佐川や福山そして西濃にトナミとか大手のサラリーマンの営業の横取りすりゃええんでしょ(笑)大手相手に我々事業者が下請けですか?(笑)委縮せずに横取り勝負すればいいのにね。まだまだ一般貨物事業者以外の製造業や卸業などの運送コストを低減化する伸びしろはあると思っている。未だに運送コストの無駄が多数存在しますからね。軽貨物業者の資本力がある事業者でも未だにチャーターチャーターと馬鹿の1つ覚えの営業しかしない営業マンを見ると安心します。勝負は800km圏内でも1個2000円以下でも利益上がる事業者なら勝てますよ(笑)個人事業主のドライバーが「ピンハネありますか?」って質問される場面を目にしますが、彼らは市場原理を知らない馬鹿ではないだろうか(笑)馬鹿を相手にすると目先は銭を得られますが、馬鹿の吸引力に引っ張り込まれますからね(笑)これからの時代は、馬鹿ドライバーに「素晴らしいです」「頭が良い方ですね」と言っていれば良いんです(笑)私みたいな大馬鹿者が言っているのだから間違いないですよ(笑)
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社N’s Aomori[株式会社エヌズアオモリ]

こちらで記事化しております。青森で法人登記した宝石屋さんが東京都で事業展開されている流れから数年前から記事にしております。長く拝見しております。

「特定商取引法に関する記述」ページにしっかりと法人番号も記載され、登記所在地と拠点所在地も掲載されております。この点からも既存の軽貨物事業者より誠実さが読み取れますね。「キングパール」ってブランドで動かれているんですね。
![古くから記事にする「株式会社N'sAomori」「株式会社エヌズアオモリ」T3420001017626さんの公式URL「ns-aomori.com」から代表者「丹羽真司」と電話番号090-2958-0806・050-3160-7211・03-6264-0677[09029580806・05031607211・0362640677]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/649d804b0e5c92424799da2d22344c00-150x150.png)
青森県弘前市大字文京町16-5-6 |
数年ぶりに拝見する事業者。きめ細やかな情報発信されておられますね。2023/10/26付で青森県から東京都へ法人所在地が変更登記されておられますね。
![古くから記事にする「株式会社N'sAomori」「株式会社エヌズアオモリ」T3420001017626さんのキングパール「Wikipedia」から代表者「丹羽真司」と電話番号090-2958-0806・050-3160-7211・03-6264-0677[09029580806・05031607211・0362640677]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/8893253674f3d3ab8fde5b474640c4fe-150x150.png)
各公式ページに代表者名が以前のように掲載はされず。。残念ですね。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
田邊商事株式会社
SFエクスプレスの指定特約店は順豊エクスプレス株式会社(略して「SFジャパン」)と長年の協業パートナーの田邊商事株式会社(略して「田邊商事」)様と共同で開設し、スタンダードエクスプレス、エコノミーエクスプレスを含めたSFエクスプレスの国際宅配便サービスを提供します。SFジャパンのゼネラルマネージャーの姚萌氏、田邊商事の田邊宏貴社長、及び複数名のゲスト様がオープニングセレモニーに出席しました。オープニングセレモニーでSFジャパンのゼネラルマネージャーの姚萌氏は、「ここ2年間、日本で勢いよく成長してきたおかげで、SFエクスプレスはより多くのお客様に知られるようになりました。我々の国際宅配便サービスも、より多くのお客様からご好評をいただきました。この度、パートナーの田邊商事様と共同で設立した初の指定特約店は、外観上にSFエクスプレスの要素を取り入れただけでなく、関西の窓口として、今後より多くの関西のお客様に高品質で、効率的なSFエクスプレスのサービスを提供して参ります。」と感想を述べました。
「https://www.sf-express.com/jp/ja/news/detail/Japans-1st-Authorized-Specialty-Store-Opens-in-Osaka/」日本初のSFエクスプレスの指定特約店が大阪でオープン[2020/06/05配信]
SFエクスプレスさん指定サービスカウンター「札幌店」として掲載されておられます。記事にして3年は経過します。放置し過ぎました。昔は公式ページがあったんですが。。。もう跡形も無く。。。当時を振り返ると、2020/01/17以来のSFエクスプレス特約代理店が大阪でオープン。着実に動いております。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
翔洋株式会社[SHOUYO EXPRESS]
![SFエクスプレス「順豊速運」サービスカウンターを運営する「ロンス株式会社」T2012701012675さんの2021年7月15日時点の池袋店の運営会社・代表者「魯徳兵」と電話番号03-6912-6673[0369126673]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/ac0d344f085fe679c184cea84707105f-150x150.png)
SFエクスプレスさん指定サービスカウンターの関東エリアや他のエリアの大部分を占めている事業者さん。
![SFエクスプレス「順豊速運」サービスカウンターを運営する「翔洋株式会社」T7010601053364さんの公式URL「aaopp.com」から代表者「王雪莹」と電話番号03-6661-8555・090-5392-8855[0366618555・09053928855]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/50918c3975783317cfe9a3d73f40f497-150x150.png)
突然「https://www.aaopp.com」が削除され、当ブログでリンクエラー点灯する。
![SFエクスプレス「順豊速運」サービスカウンターを運営する「翔洋株式会社」T7010601053364さんの公式URL「aaopp.com」から代表者「王雪莹」と電話番号03-6661-8555・090-4433-9200・090-8852-0512[0366618555・09044339200・09088520512]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/4acee0bba07001c9f8b5a056db6fb242-150x150.png)
最盛期に比べると統廃合が進み、最適化されていたイメージでした。突然の事で、驚いております。またSF側のプレスリリースも削除され、一体何があったんでしょうか?単に過去のプレスリリースはリリースとして企業側は残します。しかし同社に関する投稿も含め、削除されておられます。これが何を意味するのか?もう少し時間が経過しないと分からないでしょう。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
ロンス株式会社
![SFエクスプレス「順豊速運」サービスカウンターを運営する「ロンス株式会社」T2012701012675さんの2021年7月15日時点の池袋店の運営会社・代表者「魯徳兵」と電話番号03-6912-6673[0369126673]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/ac0d344f085fe679c184cea84707105f-150x150.png)
SFエクスプレスさん指定サービスカウンター2021/07/15時点の「池袋店」の運営会社だったことが順豊速運さんの公式ページに掲載あり。
![SFエクスプレス「順豊速運」サービスカウンターを運営する「ロンス株式会社」T2012701012675さんの公式URL「ronsu.jp」から代表者「魯徳兵」と電話番号03-6912-6673[0369126673]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/223f5b2b0148e0ff528163a28158fb91-150x150.png)
GJS JAPAN株式会社さんと同じ代表者さんだと勝手に思っているんですが。。。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
GJS JAPAN株式会社[SF JAPAN株式会社][LDB池袋株式会社]
![SFエクスプレス「順豊速運」サービスカウンターを運営する「GJSJAPAN株式会社」T7013301045706さんの2024年11月4日時点の「池袋店」「秋葉原店」の運営会社・代表者「魯徳兵」と電話番号03-5944-8183・090-6197-0668[0359448183・09061970668]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/d50aa3f8db8c8d633f71190433bcbfda-150x150.png)
SFエクスプレスさん指定サービスカウンター「池袋店」「秋葉原店」を運営する事業者さん。2020年以前から公式ページを眺めると事業者名も適時変更されている流れがあります。
![SFエクスプレスサービスカウンターを運営する「GJSJAPAN株式会社」T7013301045706さんの旧法人名に「SFJAPAN株式会社」「LDB池袋株式会社」あり・代表者「魯徳兵」と電話番号03-5944-8183・090-6197-0668[0359448183・09061970668]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/53eaf2ae3b767dc9174e6fb755e750e2-150x150.png)
SF JAPAN株式会社 |
LDB池袋株式会社 |
この数年の間に2度も法人名を変えられている。公式ページ「sf-international.com」のnews発信からも同社名が削除される。
![SFエクスプレスサービスカウンターを運営する「GJSJAPAN株式会社」T7013301045706さんの旧法人名「LDB池袋株式会社」で2021年7月15日「田端店」掲載あり・代表者「魯徳兵」と電話番号03-5944-8183・090-6197-0668[0359448183・09061970668]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/0ffb6b457f2fd84b0cd3f8c55ccfb190-150x150.png)
2021/07/15時点での「田端店」として「LDB池袋株式会社」での掲載あり。現在は「GJS JAPAN株式会社」での掲載。
この度はSFエクスプレスジャパンとそのビジネスパートナーのLDB池袋株式会社共同、主に池袋を拠点とする中国のお客様へサービスを提供するために運営致します。SF エクスプレスゼネラルマネージャー姚萌氏、LDB池袋株式会社CEO鲁徳兵氏は主なゲストとしてリボンカットセレモニーを出席しました。姚氏は「LDBとのコラボレーションはいままで目覚ましい成果を上げました。今回指定サービスカウンターの開設は、両社の持つ優位性があって、さらに両社の協力に寄与したためである。両社のビジネスは近い将来さらに良くなると確信しています。」とセレモニーで述べました。また、東京ニューチャイナタウンと知られている池袋を拠点とする暮らしや働く中国人お客様が、もっと安心、便利、質高いSF国際宅配便を利用できるよう、サービスを提供に努めますと姚氏は強調しました。
「https://www.sf-express.com/jp/ja/news/detail/A-new-SF-Authorized-Service-Counter-opens-in-Ikebukuro/」SF指定サービスカウンター池袋に新規オープン
公式ページから上記のようなニュースソースも一気に削除される。何か0か1かみたいな雰囲気ですね。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社百合亭
![SFエクスプレスサービスカウンターを運営する「株式会社百合亭」T7360001022471さんの2021年7月15日時点の拠点一覧に掲載あり・代表者「周波濤」と電話番号048-278-2219[0482782219]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/38562d187057c0c8bdda8dfc281bd2b3-150x150.png)
SFエクスプレスさん指定サービスカウンターを運営する事業者さんでした。2021/07/15付で拠点一覧での掲載があるが、2024/11/03付では掲載が無くなっております。西川口店の統廃合により、運営事業者も変化しております。また同社の立ち上げ時に運営していた「那覇安里店」も別の事業者となっております。変化しているんですね。また直近の認定リセラー掲載ページに同じ登記所在地の「東日合同会社」さんが2024/06/12付で法人登記され、そのまま認定リセラーとして掲載されておられます。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社NC通商[利達轉運]
![SFエクスプレスサービスカウンターを運営する「株式会社百合亭」T7360001022471さんの2021年7月15日時点の拠点一覧に掲載あり・代表者「周波濤」と電話番号048-278-2219[0482782219]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/38562d187057c0c8bdda8dfc281bd2b3-150x150.png)
SFエクスプレスさん指定サービスカウンターを運営する事業者さんでした。2021/07/15付で拠点一覧での掲載があるが、2022/12/21付では掲載が無くなっております。
3月末、SFインターナショナル・ジャパンの新たな認定リセラーである株式会社NC通商が埼玉県に2店舗SF指定サービスカウンターを開店しました。これからより効率的で便利な国際宅配便サービスを埼玉及び近郊のお客様に提供します。以下、SFインターナショナル・ジャパン(以下SFジャパン)のジェネラルマネージャーを務めている姚萌より開店セレモニーでのコメント。「当社を設立してから今年で10年目になりました。おかげさまで、我々の業務も日々成長しております。2018年からスタートした認定リセラープロジェクトのおかげで、今年3月までに36店舗を開店することが出来ました。年内100店舗のオープンを目標に日々精進して参ります。株式会社NC通商様のようなパートナー各社様から我々への信頼とサポートがあるからこそ、この目標を実現することが出来ると信じております。株式会社NC通商様と共に、より一層お客様に質の高い国際宅配便サービスをご利用できるよう邁進して参ります。」株式会社NC通商は日中貿易を始めとする日中間の完全な商流と物流パターンを築き上げてきました。株式会社NC通商社長劉延軍様からは「株式会社NC通商の傘下である利達物流は日本と中国間の転送サービスを提供しています。今回SFジャパン様との連携及び店舗の開店は、当社にとって非常に意味がある事です。今後当社の市場に優れたリソースを活用し、SFジャパン様と共に日中間の高品質で便利なサービス体験をお客様に提供していきたいです。」とコメントを頂きました。
「https://www.sf-international.com/jp/ja/news/detail/2SF/」埼玉県に2店舗、新規SF指定サービスカウンターがオープン[2021/04/19配信]
コロナ渦など跳ね返しサービスカウンターが埼玉県で2店舗出店。2020年から2021年の活発な動きでしたね。既に上記掲載ページも消されている。それはそれで、当時の出来事なのだから掲載していればいいのに。こういう点が中国企業って感じがしますよね。
![2021年7月15日時点のSFエクスプレスサービスカウンターを運営していた「利達轉運」を運営する「株式会社NC通商」T2030001014192さんの公式URL「nctsusho.co.jp」から代表者「劉延軍」と電話番号048-260-6601・048-229-0181[0482606601・0482290181]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/28a1c891dfa38cd181fe0a312abfcb4a-150x150.png)
現在の公式ページに跡形も無く、掲載などございません。
2024/11/03時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。
株式会社パストラル[株式会社Pastral]
SF指定サービスカウンター横浜全日商店は、SFエクスプレスジャパンとそのSF認定リセラーの株式会社Pastralが連携し、横浜地域おける初の指定サービスカウンターです。当日午後、SFエクスプレスジャパンゼネラルマネージャー姚萌氏、株式会社Pastral代表取締役吳博謙氏と株式会社全日商代表取締役何鑫氏をスペシャルゲストとしてオープニングセレモニーを行いました。株式会社Pastral代表取締役吳氏は、「皆様のおかげで、過去1年間SFジャパンと良好な業務関係を維持することができ、本日横浜での初SF指定サービスカウンターを開設することが出来て、本当に嬉しい限りです。当社もSFジャパンの信頼を裏切らないように、顧客に品質の高い国際宅配便サービスを提供するよう尽力いたします。」と述べました。
「https://www.sf-express.com/jp/ja/news/detail/New-SF-Authorized-Counter-in-Yokohama-Starts-International-Express-Services/」新規SF指定サービスカウンター横浜に業務開始
「株式会社パストラル」さんの法人番号が2020年当時から分からず。。。4年が経過する。掲載されている電話番号が「株式会社全日商」さんの代表番号ですから。組織形態がイマイチ分からない。
株式会社GrandA
![SFエクスプレス中部エリアサービス拠点であり、2021年12月付の中部運輸局報にて第一種利用運送事業の新規登録事業者である「株式会社GrandA」「株式会社グランドエー」T8180001134689さんの運輸局掲載情報から代表者「張翀赫」と電話番号052-211-7560[0522117560]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/269a21ab0894e8c3e3c348d3c37abf47-150x150.png)
2021年12月付の中部運輸局にて第一種貨物利用運送事業の新規登録事業者として記事にしております。
![SFエクスプレス中部エリアサービス拠点であり、2021年12月付の中部運輸局報にて第一種利用運送事業の新規登録事業者である「株式会社GrandA」「株式会社グランドエー」T8180001134689さんのSF認定リセラー掲載ページから代表者「張翀赫」と電話番号052-211-7560[0522117560]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/af75b7acb6a75beb865450a5fe53d764-150x150.png)
SFエクスプレスさん指定サービスカウンターを中部エリアで運営する事業者さんでもございます。しっかりとSFエクスプレスさんの公式ページに「SF認定リセラー」企業としてしっかり掲載されております。日本国内の物流会社各社に対する報道は盛んです。しかし海外で実績を上げ、日本よりも広大な配送網を構築し、人口を相手にし、取扱数を維持している企業が日本で新たに配送網を必死に構築する様子から学べる事は大いにある。更に下部組織と言えども独立性があり、個々に手作りのホームページだったとしても適時リニューアルを図り現在に至る。もっともっと学べる事が大いにある。私は、この企業の将来が非常に面白いと思っています。日本企業よりも強かで、力強く感じます。着実に手を打っていく様子がわかりますね。楽しみです。
![SFエクスプレス中部エリアサービス拠点であり、2021年12月付の中部運輸局報にて第一種利用運送事業の新規登録事業者である「株式会社GrandA」「株式会社グランドエー」T8180001134689さんの公式URL「granda-jp.com」から代表者「張翀赫」と電話番号052-211-7560[0522117560]](https://hentaishinshi.xyz/wp-content/uploads/2024/11/65ea4593a6f8ad04dfb2190c2029e5a6-150x150.png)
綺麗な公式ページで十分に確認が出来ますね。他の認定リセラーよりも誠実な情報発信を行う事業者さんですね。
2024/11/04時点で同社の法人番号をインボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索を行い、適格請求書発行事業者として登録確認出来ております。