ACTY|HONDA|ホンダ・アクティトラックのオイル交換[エレメント交換]

この記事は約6分で読めます。

毎度おなじみの素人DIY
不器用さ満点のサザンカ・オオカワのDIYです。

みんカラみて交換したよ
[Car maintenance]

DIYの入り口はオイル交換

私は、怖くて怖くて自分の車両を整備DIY躊躇していました。
なぜなら不器用で、家具組み立てしてもネジ1本ボルト1本無くします(笑)
向かない作業です。
わかっているが、わかっているが工賃が安く出来ないか?
車屋に言っても商売だから工賃は必ず必要。
だから出来る事は自分でやる。
その一念だけで始めました(笑)と記事化したのが、2019/10/14。あれから約1年と数カ月が経過している今。。。
ちょっと雑過ぎるブログ記事に自分で閉口しています(笑)
もう少し、2021/02/10である今なら丁寧にマシに記事化追記して見ようと思う。
幸いな事に半月前に同型をオイル交換した画像が幾分か残っていたので、追記してみます。
アクティトラックHA8|オイルエレメント交換作業前の道具一式出してみた|軽貨物・軽運送17年目の生活「林くん」
下手くそなDIYでも道具は大事でしょ?道具紹介だけで動画1本だけアップするドライバーも居るみたいで(笑)

ジャッキアップからスタート

ACTY|アクティトラック|HA8エンジンエレメント交換時に重宝|みんカラ見てオイル交換・エレメント交換したよ2
ジャッキアップでも良い。私はカースロープでやってます。
勝手にYahooショップでもアマゾンでもぐぐってください(笑)
日々のことですから、楽にスムーズにオイル交換とエレメント交換が出来ればいい。ストレス無く多サイクルで交換する。これで新車もエンジン載せ替え無しで30万キロ突破出来ています(自己実績)もちろんオルタや消耗品は予備整備で交換します。車検費用を抑えたい為に未交換は本末転倒ですからね。よそでやってください(笑)
「30万キロがどうした?」ってレベルの内容であり、長距離スポット便の担当車両が30万キロだと互いに不安になりますからね(笑)配備する案件属性はきっちり自己判断くださいね。400km先で車両トラブルって最悪な自滅行為ですからね。案件不履行の理由にもなりませんよ?(笑)依頼主から銭を貰うプロなんですから、言い訳は少なめで動画作成くださいね(笑)

オイルを抜く

「オイル供給コックを開く」と言いたいが、オイルとガソリンと位置を間違えると大参事(笑)
ガソリン給油口とオイル補充口と間違えないようにする|アクティトラックHA8
オイルね。
ガソリンとオイル補充口と間違えやすい|アクティトラック|オイル交換の注意点
ガソリンね。
間違えない前提で考えると間違えるよ(笑)
慣れている方は、これぐらいの画像一発で理解されるでしょ?私みたいなセンス無い人間は案外ピンと来ていないモノです(笑)
アクティトラック|ホンダ軽トラ|オイルエレメント交換をDIYするぞ|みんカラから勉強する軽貨物ドライバー「非志チャンネル」林くん
イメージってあるじゃないですか?やっぱりね。
まずは供給が出来る。間違いなく補充できる。デフオイルやミッションオイル交換時と所作は同じ。供給できるルートの確保が出来る事が確認すれば、抜く。排出ボルトが固着しているなら、専門業者に外注。と言う逃げ道は残す。
虎の子とのトラックです。今日や明日の商売に支障が出るのはアウト。
そういう考えで、供給ルートの確保。そして古いオイルを抜く。
ACTY|アクティトラック|HA8エンジンオイル供給口|みんカラ見てオイル交換・エレメント交換したよ3
後部から左後タイヤ付近に「OIL」の刻印された蓋があります。
供給口は解放する。
ACTY|アクティトラック|HA8|みんカラ見てオイル交換・エレメント交換したよ1
これでもピンと来ない場合があるんです(笑)
What does a 300,000 mile oil change look like
全体の位置関係だけ把握する。
I change the oil every 3,000mile「1」
I change the oil every 3,000mile「2」
大体、3000mileごとにオイル交換やってますね。
Tighten the oil drain plug.
排出口からオイルを抜く。
oil drain plug[old]
oil drain plug[new]
取り外したドレンプラグもきっちりパーツクリーナーで洗浄する。
過走行車だからオイル漏れも考えられる。プラグ根元部分にシールテープで補強も気休めには良いですね(笑)
とりあえず洗浄で綺麗にね。
過走行車アクティトラック|オイルドレンプラグからのオイル漏れ対策|プラグ根元にシールテープ
プラグワッシャーは、余っているサンバーで流用します(笑)
本来は合うドレンパッキンを使ってくださいね。
The best oil drain plug washer[subaru→honda]
ドレンプラグも締め上げパーツクリーナーで洗浄|アクティトラックHA8オイルエレメント交換だ
次はエレメント外しにとりかかる。

エレメントを外す

ACTY|アクティトラック|HA8オイルレベルゲージを空ける|みんカラ見てオイル交換・エレメント交換したよ4
オイルレベルゲージの位置を確認する。
ACTY|アクティトラック|HA8オイルレベルゲージを空ける|みんカラ見てオイル交換・エレメント交換したよ5
オイルレベルゲージをすかしておく。オイルを補充し終わったら元通りにすること忘れず(笑)
Oil Change & Filter Replacement Honda Element[1]
エレメントの位置を確認する。
Oil Change & Filter Replacement Honda Element[2]
エレメントレンチを使って緩ませる。
耐油ゴム手袋を用いて、エレメントを外す。
Oil Change & Filter Replacement Honda Element[3]
エレメント交換の為に廃オイルトレーをエレメント下部に配置する。
Oil Change & Filter Replacement Honda Element[4]
タラタラオイルが落ちて参ります。
Oil Change & Filter Replacement Honda Element[5]
Oil Change & Filter Replacement Honda Element[6]
パーツクリーナーを使って、簡易洗浄をエレメント付近の掃除。
新しいエレメントのゴム部にオイルを塗る。
新しいエレメントを取り付ける。
廃オイルと新しいオイル

新しいオイルを補充する

オイル排出ボルト 締めている
新しいエレメント 取り付け済み
この状態で、新しいオイルを補充すると空気の逃げ道が無いために逆流してオイルを無駄にする恐れもありますので、
新しいオイルを補充しています
そして新しいオイルを供給口から補充してください。

エレメント交換しないオイル量
エレメント交換した後のオイル量

お間違えなきようにお願いします。
少なめに補充して、適時レベルゲージにて残量の確認お願いします。
適時エンジンをONして、オイルを循環させるのも必要ですね。
後は簡単ですが、自己流のオイル交換とエレメント交換の流れを見てください。


音声も無しです。

素人が自分の商売道具をDIYする理由

私は、運送をサービス業だと言葉遊びをするつもりはない。
運ぶ事が「売上」なら車両や人員は「仕入」ですね。
運ぶ品質に直接的な影響が無いモノに費用を費やす事を道楽ぐらいに思っています。内装やAV機器にコストを費やすことは快適なドライブになりますが、無くても運送は出来ます。スマホで代用も可能だと考えます。しかしETCは高速道路料金に影響します。

・4WD
・モデル
・色
・運転席広さ
・AV機器
・AT及びMT
・外からの見た目

そんな部分を100%満たすなら快適なドライブが実現できるでしょう。
そこに費やす銭を車検整備時における部品代や工賃。
日常整備の費用に割当する考え方です。

新車を買うポイント
・パーツリスト
・サービスマニュアル
・MT
・2WD
・パワステ
・最低モデル

この6点で、平均総額税込み82万以下で購入しています。
メーカーなど問わない。部品供給期間や部品単価なども選定に影響します。
幌を新設する場合は、更に15万ぐらいの予算。トータルで100万円以下。
初回の車検は3年ですが、次期から2年毎ですので24ヶ月勝手な償却妄想で1ヶ月4700円以下の車両コストと考えます。税務上は耐用償却4年。現実的な売上に対するコスト意識として24ヶ月で回収する出来るぐらいの負担に留めます。
なぜなら、益々景況感が悪く損益分岐の勝負になる。
運賃は下落する。その下落する中でも利益を上げる仕組みを作り続ける。維持しつづけることが大前提です。その大前提を達するための車両入れ替えである考えは昔も今も変わりなく。

宅配委託ドライバーは過走行車でもいいのか?

良いと思います。
余力が無いのに綺麗事だけで車両を買う必要はない。
過走行車でも乗り続けて、その間に次回購入する車両代をストック出来るか?
これに尽きます。
更に元請けが格安でご厚意で貸与もらえる。
格安でリースしてくれる。

そんな方は、限りなく身銭を切らずに銭を儲けてください。
最終目標は、「銭を残す」こと。
残し続けること。継続性です。
他に無い素晴らしい好条件を目立たず提示してくれる業者と出会う事願っています。好条件ってのは、ツイートなどに出ない。
ホクホクと独りで感じているドライバーだけが知っているものです(笑)
それを提示する気持ちになった委託会社や個人事業者の元請けの心底は、貴方の現実的な実績しか無いでしょうね。
自分に置き換えて考えて見ることです。
ツイートで賑わっているフリーランス軽貨物ドライバーたちは、良い意味でモルモットであるべきだと思う。見るのは楽しい。
心の葛藤をツイートから見れるのです。地方田舎でも都会でも心の動きはほぼ同じ(笑)静かに眺めてくださいね。

総括 車屋になるのが目的ではありません。出来ることは自分でやるの1丁目1番地
ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました